goo blog サービス終了のお知らせ 

E.B.C 航海日誌

江ノ島の12名の共同オーナーグループ
所有艇は2022年に縁あって2002年製のFirst36.7に。

1/27

2008年01月28日 00時21分14秒 | チーム全体のこと
本日も江ノ島入りしました。
私が着く前にMT氏とTO会長、ヤヘイさん、日本一のクルーKで、北海道に
帰る我がRydeen初のクルー会員で羊蹄山の“きこり”山ちゃんの送別会をして
いました。間に合わなかったのは残念ですが、最後に挨拶だけは出来たので
よかった。

さて、これはその時の模様を、MT氏のカメラで撮ったものです。
先ず、珍しく朝日に照らされて輝く、サッポロ黒ラベルから。

photo by MT

下の刺身の盛り合わせは、なかなか豪華です。文佐食堂でこういうものをやって
いるとは、知りませんでした。
photo by MT

赤身、中トロ、カツオ、サヨリ…かな。4点盛り。

photo by MT

山ちゃんも、嬉しそうです。


ここからは、私が着いてからの写真です。



江ノ島がくっきりと見えていて、北風は強いけどいい天気です。


皆さん文佐から帰って歯磨きです。




MT氏はシンクの食器の片付け、床の拭き掃除と精力的に仕事をしております。
かなり、いい感じに酔っておられますが。




ダンサーこと、H井選手が登場。仕事帰りに寄ってくれました。






そして、歌。また、歌。




名詞配るか、普通、こういう場面で。



笑顔、爆発ですね!



午後遅くですが、とうとう、マッチ副会長まで登場しました。






photo by MT

新旧ヨットマンの熱き友情の証となる堅い握手です。感動。
photo by MT

ヤヘイさん、覚えてますか?




風も落ちて、陽も落ちそう。



さあ、船に感謝、海に感謝。



江ノ島に感謝。



そして、素晴らしい仲間に感謝。



今日もいい一日でした、本当に今日も一日ありがとう。




1/14 極寒の湘南にて

2008年01月14日 23時41分45秒 | 艇のこと
今日は非常に寒かったが、ここのところ「みなとバンドフェスティバル」の出場で
練習やら本番(それは昨日=詳細は“ドリームピックのウクレレ日記”)で
忙しく、江ノ島に行ってなかったので、午後から原チャリで向かった。

完全装備で出かけたが、ジェット型のヘルメットなので、顔が刺すように痛い。
相模湾の沖合いには、大島がうっすらと見えている。
よく見ると、大島がまるで海から浮き上がっているように見える。

海水の温度が低いと起きる現象で、富山湾などでよく起きる現象だ。
相当に寒いということだ。

ハーバー事務所でカードを通すと、誰か来ているというサイン「無効なカード」。
バースを見たら、オーニングがまくれていて、まだ人がいるようです。
エンジンもかかっています。


Rydeenのキャビンでは、MT氏がチャートテーブルで海図を見ていました。
GWの計画でも立てているのかもしれません。

ちょっと前まで、マッチ副会長もいたそうですが、昨日のクラブレースの後、
EYCの新年会後、寿司政で飲んで、翌朝から江ノ島に来ていたが、自宅から
呼び出しがあったらしく、もう帰った後だった。」
副会長もだんだんヨットマンらしくなって来た、とMT氏とハモってしまった。

途中で買ってきた、コーヒーをいれて飲みます。こういう日は温かい飲み物が
いいですね。

MT氏はラダーをショックコードで固定して、バウからのシートで舵を切れる
用に改良していました。一人で操縦するようにしてどうするのかな。

さらに、MT氏はソーラーパネルを設置するための板を塗装していました。


岡本造船のコーゴさんと秋山さんに新年の挨拶をして、
とにかく寒いので、早々に引き上げました。

MT氏レポート 雨の土曜日

2008年01月13日 01時03分51秒 | 艇のこと
今日は朝から、楽譜の整理、明日のみなとバンドフェスタの練習準備で船に
行けなかったけど、MT氏がちゃんと行って写真とレポートを送ってくれました。
ありがとうございます。
明日も私は朝からリハ、本番、打ち上げと終日赤坂界隈。
またよろしくお願いします。

******************************************************

冷たい雨、ひとっこ一人いないハーバー。船に挨拶して岡本へ。
向後さんと残りの作業の打ち合わせ、もやいの見積り、
ゲートスタンションの見積りをお願いして帰る。


元旦 初セーリング

2008年01月05日 17時44分08秒 | チーム全体のこと
元旦の初セーリングのレポートがMT氏から届きました。
この日の翌日、マッチとはRydeenで会いましたが、酒が残っていると言って
ました。そうそう、12/22の僕らの忘年会の日は、マッチは気が付いたらタクシー
の中だったとのこと。久々に酩酊したそうです。
それでは、元旦のレポートです。

-----------------------------------------------------------
    
    朝11時。
    マッチ副会長、あにい、私(MT)の3名。
    まだ、西の吹き残りがあるが、今なら出航できそう。
    マウプティ、ジョアンナ、アップルとともに出航。
    タク旗を揚げる。



    防波堤を超えたあたりで風速があがってくる。
    横揺れ激しく、船内のものがガラガラと音をたてて落ちる。
    吹きあがってきそうなので戻ろうか、と話をしているうたちに、
    I田オーナーの乗るアップルが船首を江の島に向ける。
    I田の殿様と我々と同じ判断であった。

    江の島帰航後、 4艇の新年(顔合わせ)会。
    不肖、私の3回目の成人式をしていただいたビルの7階。
    江の島のクラリッサのクルーでO蔭氏の後輩の店。
    O蔭氏の司会でスタート
    マッチ副会長、長老あにい、O田、トミーが参加。
    MTは乾杯後帰宅。

    すみません、宴会写真は失敗しました。



12/30 のレポート

2008年01月05日 17時30分40秒 | 艇のこと
昨年の12月30日、10分違いですれ違ったMT氏の当日のレポートです。
かなりの風だったことがお分かりいただけると思います。

-------------------------------------------------------------

 12/29は前日の仕事納めの疲れで何もする気になれず、
   一日ダウン。
   翌日、30日、大西が吹き始める。
   クリスマスのイルミネーションと舫いが気になって江の島へ。

   ずごい大西。最大23メートル/秒の風。
   イルミネーションを回収。
   ポートの後ろの舫いのタイヤが伸びきっていて、となりの
   フェルマータに寄っているため、ちと心配になり、舫いを
   一本追加する。

あまりに吹いているため、早々に帰る。




1/2 初ヨット

2008年01月02日 23時29分40秒 | チーム全体のこと
今日は今年最初の江ノ島です。
午後から自転車で出かけてみました。
朝からくっきり見えている富士山が綺麗です。


私は、お昼ごはんをRydeenで食べるという計画です。


江ノ島の釣具屋で缶ビールとおにぎりを二つ買って、休港日なので通用口へ。
守衛さんのところで記帳したら、「Rydeenは誰か来てますよ」。

マッチでした。


マッチはハッチのアクリルを磨いて、洗面所にあった古いシート類の塩出し
をしてますが、私はウクレレ弾いてワインを飲んでいます。
副会長に仕事をさせて、総務部長は遊び呆けているようですが、さにあらず。


金や太鼓の広報活動も総務部長の仕事です。(言い訳)





マッチはワインなどの720mlのボトルは丁度二人で飲みきるのにいい量だ、
よく出来ていると感心していた。人によってはそれだけじゃ一人でも不足という
のん兵衛もいるとは思うが…。特にウチのチームには。
  

二人でゆっくりとした時間を過ごして、船の中も整理して、帰ります。


夕日を浴びるRydeen。


ここから見る江ノ島が一番綺麗だと思う。いい構図だ。


黄金の時。今日も一日ありがとう。