goo blog サービス終了のお知らせ 

E.B.C 航海日誌

江ノ島の12名の共同オーナーグループ
所有艇は2022年に縁あって2002年製のFirst36.7に。

初島レースに向けて

2018年03月31日 20時06分52秒 | 整備
今日はMTPの整備。

その前に顔出しました。

朝来たらすでにD五郎さんが到着。乾物をしていました。



透明度も抜群。

乾燥日和でした。



海面には、桜の花びらも。。。いい感じです。もうすっかり春ですね。



T城さん、D五郎さんも久しぶりにお会いしました。

3時頃戻ったら不在だったので、高級料亭B座にでも行かれたのかな?




良い1日を。

HM

最高の日和

2018年03月25日 13時45分42秒 | 整備
日差しがさし、風も弱く最高のクルージング日和。

エンジン関係のメンテナンスが終わっているとのことなので
確認含めて今日も自転車で出かけました。

油水分離機も綺麗になってました。



向後さんに確認したところ、ベルトと給油部分のコネクタの
修理は来週中にはやります。。とのこと。

ソファを干し、まったりのんびり。



しばらくしてN村さんも登場。
久しぶりです。



透明度も抜群。



T城さんとはお会いできませんでした。

すっかり春です。今週もいい1週間でありますように。。。

HM

エンジン

2018年03月17日 19時55分22秒 | 整備
今日はMTPの整備。
Redeemにも風通しとエンジンチェックに来ました。


特に治った様子はありませんでしたが、念のためエンジンかけてみたら
無事かかりました。


治ったのかな?

向後さんに聞いたら暫定措置とのこと。
来週にでもフィルダとか色々交換してくれるそう。

これで安心かな。
整備の大切さをつくづく感じました。

良い1日を。

ファミリーデー

2018年03月11日 20時40分25秒 | クルージングのこと
明け方は曇り空でしたが、昼からいい天気に。
MPTの姉さんK美ちゃんも、整備に来ていたので、せっかくなので
いっしょに船出しましょう。ということで葉山まで出しました。


だんだん風も上がってきたので、バースに戻りいつもの船鍋。


いいひと時でした。

いろいろ船内は干物をして、歓談。

で、夕方風もおちたので、少し出そうか、という話になり、ハーバーをでて
すぐ、エンジンがストップ。おいおい。。。。
エア噛んじゃったのか???急遽、レスキュ?事なきを得ました。



日頃の整備の重要性を改めて感じました。。。
失礼しました。

HM

南南西13m

2018年03月04日 16時29分38秒 | 整備
今日も今朝から快晴。ただ風が強く出艇禁止でした。

ポート側のもやいがぱんぱんに張っています。
ちょっと離れすぎかな?



約一ヶ月にわかって洗濯、乾燥を繰り返したソファーカバーもようやく
匂いも抜けてきたので、セッティング。

春のクルージングに向けて準備が整いました。


来週は船出せるかな。。。。

HM