ツーリングの定番 岬めぐりです
岬に立つ灯台を見ると 最果を極めたという達成感のようなものを感じます
今回も いくつかの岬を回りました
1 恵山岬灯台
津軽海峡の東側の出入り口に立つ文字通り白亜の灯台です
灯台の周りは公園としてきれいに整備されていて 隣接して資料館もあります
灯台から少し先の海岸には天然の温泉が湧いています
波が入るため干潮時のみ入浴することができます
2 恵山岬灯台
3 砂埼灯台
駒ケ岳の裾野の海浜に立つ灯台です
その名の通り 砂地の岬です
4 砂埼灯台
灯台の周りは見渡す限りのススキの原野です
5 砂埼灯台へのアプローチ
未舗装路を約2km走る必要があります
景色は最高ですが 途中道路いっぱいに広がる大きな水たまりがあったりとロードバイクにとっては厳しいアプローチでした
6 木直(きなおし)漁港の防波堤に立つ灯台
〔E-PL6/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6〕