今日は場所によってはにわか雨が降ったようですが
久々に晴天が戻ってきて 真夏のような暑さになりました
そんな中 小金井公園にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました
この園の中でも 最大規模の建物が「子宝湯」です
1929年に建てられ 1988年まで営業していたとのことです
「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋のモデルとなった建物だそうです

神社仏閣かと見まがうほど立派な銭湯

脱衣場

浴室には定番の富士山の壁画

九谷焼のタイル絵

高い天井
〔α100/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm〕
久々に晴天が戻ってきて 真夏のような暑さになりました
そんな中 小金井公園にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました
この園の中でも 最大規模の建物が「子宝湯」です
1929年に建てられ 1988年まで営業していたとのことです
「千と千尋の神隠し」に出てくる湯屋のモデルとなった建物だそうです

神社仏閣かと見まがうほど立派な銭湯

脱衣場

浴室には定番の富士山の壁画

九谷焼のタイル絵

高い天井
〔α100/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm〕