goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  部活・行事で忙しい時期の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 部活・行事で忙しい方は、
 ご参照ください。

 

【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





GWが近づく来週までには、“必ず”出されると思いますが、
もうすでに出されている宿題に関して、もう一度
確認しておくことをオススメします。


また、その確認は、出されているかどうか、そのもの、
つまり、「出されていない」と(自分が)勘違いしていないか
(見逃していないか)どうかを確認して下さい。


それでも、宿題が出されていないことを確認出来たら、
“今日の時点”での確認を終了したことを、
しるしをつけて、メモしておきましょう。


あとは、定期的、出来れば、毎週、
“その”確認が出来ていれば、
少なくとも、宿題を見逃す、提出し忘れる、
といったことは減ると思います。


“そう”してみれば、わかると思いますが、
『終わっていない』宿題があった場合、
実に“嫌な”気分、やり残し感を感じて、
危機感を持つ、あるいは、罪悪感を覚えることが
出来れば、最悪の結果を避けることを
考えられることでしょう。


物事の優先順位をつけることが得意、上手い方であれば、
こうした危機感や罪悪感など必要なく、
後回し・先送りにするもの・ことを、
決めることが出来ると思います。


しかし、ソレが出来ない方は、少し荒療治にはなりますが、
自分自身を追い込んで、やらなければならないことを、
その締め切りを、意識しておかないと、後悔や挫折を
『強制』される可能性があります。


2・3年生は、もうわかっていると思いますが、
“そう”わかっているのであれば、次の段階、
つまり、『出されるであろう』宿題の対応を、
時間のある時に、“事前に”やって、
後の苦労を無くす、軽減させる、
時間を、余裕を稼いでおく、貯めておきましょう。


GW連休中や、休み明けに、ましてや、テスト前に、
宿題に悩まされる、時間を費やされることにならないように、
時間のある今の内に、やっておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  一学期中間テストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、一学期中間テストの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





一学期が始業して、2週目も終わりますが、
“まだ”、いえ、“まだまだ”余裕がある、
と思われているかと思われます。


授業はしっかり起きて聞いており、
勉強でわからないこともなく、
宿題もそれなりにやっていて、
部活動も、趣味も、やりたいことも、
“全て”順調にやれている、出来ている。


と実際にそうなっているという方も
少なくないかとは思います。


新入生は、もうやばい、ついていけない、
わからない、出来ないことが多い、やりたいことも
出来ていない、時間が足りない、なんてことに
なっている方は皆無かと思いますが、
そろそろ、(時間的に)やれないこと、出来ないこと、
やれていないこと、出来ていないこと、が
ちらほら、出てきていると思います。


特に、“思い描いていた”理想や夢とは、
少しづつ離れてきていて、現実がひたひたと
迫ってきているように感じられることでしょう。


とはいえ、“そこまで”悪くない、
やれていない、出来ていない“わけではない”と、
自分を奮い立たせて、毎日を過ごされていると
思います。


2・3年生は、“もう”わかっていると思いますが、
“そう”思った、願った、考えた“だけ”で、
事態は、状況・状態は、何よりも、結果は、
好転することは、まずありません。


今までと変わらずか、あるいは、
下降、低下、悪化していくことになります。


新年度、新学年、新学期に合わせて、
自分を変えようとしている、“思っている”ところに
うざい、嫌味な説教、忠告、小言となりますが、
上記したように、思った、願った、考えた“だけ”では、
変わりませんし、何よりも、ご自身でも、現実として、
記録や数値のような“目に見える”変化を、結果を
出さない限りは、『変えた』『変わった』と、
実感しづらいと思います。


まだ、今週末、そして、来週と時間がありますので、
ぜひ、ご自身でも“実感”出来るように、変化を、結果を
目に見えるように『記録』『数値』として、残してみて下さい。


そうした『記録』『数値』などが無いと、
『テスト』や『成績』といった形で、
審査・評価が下されることになります。


また、そうした『記録』『数値』として
残しておくと、わかりやすくなると思いますが、
学生時代の『変化』『結果』は、
“成長”“進歩”“達成”を感じやすく、
『自己肯定感』を上げやすくなります。


特に、この一学期“から”始めたら、『始められたら』、
その「一学期」「最初から」始めた、始められた=
変えた、変えられたということ“も”自信につながります。


二学期、三学期、二年、三年と、“追い込まれて”から、
『嫌々』『仕方なく』変えた、いえ、変えさせられた、
強制されたとならないように、今月、今、自分の変化を、
結果を“目に見える”形にしておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





“来月末”に、テストが控えている方は、
当然わかっていると思いますが、再来月上旬に
テストがある方は、ついつい“まだまだ”
『一ヵ月』以上あるからと、油断されているかと思います。


今月末から来月上旬の連休中にも釘をささせて頂きますが、
GW連休明けからは、休日・連休の無い週が続くことになりますので、
“今のように”心の余裕、何より『時間』の余裕が無くなります。


さらに、来月に学校行事の修学旅行や林間学校などがある場合、
『一週間』ほどの『時間』を失うことになりますので、
「“テスト前”になってから」で、本当に、時間的に、量的に、
間に合うかどうか、よく予想・想定しておくことを
オススメします。


新入生の方には、酷な話かもしれませんが、
“限られた”『時間』と『機会』で、
『記録』される『結果』によって、合否が決まる
私立校・中高一貫校では、これから先も、
こうした先々の予想・想定をしていくことが、
求められることになります。


「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせている方には、厳しいことかもしれませんが、
コレが出来なければ、「なってみて、わかった」時には、
進級・進学出来ないと『なるべくして、なる』ことになります。


最近はうるさいくらい書いておりますが、
『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校での『進級・進学の合否』は、
その直前、その日、その時に、なってみないと
わからないことではありません。


特に、進級・進学“出来ない”は、
「なるべくして、なる」、そう条件、基準、要綱が、
決められていることになります。


ですので、私立校・中高一貫校で行われる行事、
特に、『定期テスト』に関しては、
「なるようになれ」の出たとこ勝負で、
何とかしよう、そして、仮に、
“ソレ”でも何とかなったから、
次も、その次もとならないように、
しておくことをオススメします。


一学期中間テストの日程は、もちろんのこと、
“ソレ”までの期間・時間“も”もう決まっています。


その『物理時間』は、決して変えることが出来ませんので、
都度都度、自分の予定や計画を、“軌道修正”して、
テストに、テスト勉強に、間に合わせるよう、
頑張って下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  目標達成のための勉強』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強に余裕がある方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 目標達成のための勉強』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





まだGWの予定すらも未定という方は
少なくないかもしれませんが、
学校の「予定」は、もう“決定”されていますので、
必ず確認をして下さい。


これは失礼ながら、『親御さん』“も”です。


おそらく、人生において、これほどまで、
頑なまでに、確実に、行われる『予定』
『スケジュール』はありません。


直前になって、リスケジュールしますということも
ほぼ無いでしょう。


それほどまで、決められた日時に行われるもの・ことに対して、
その直前、あるいは、その日、その時に、
「なってみないと、わからない」で、
“何の”準備・用意もしないことはもちろんのこと、
意識も、『日程管理』感覚もなく、出たとこ勝負で、
行う物事は、上手くいかないことが多いです。


というよりも、上手くいかなくて『当然』であって、
“事前に”準備・用意したもの勝ちとなると言えます。


特に、新入生の方は、「初めてのことだから」
「(学校生活が)始まったばかりだから」で、
ついつい『油断』して、あるいは『余裕をみせて(慢心して)』
各行事、特に『テスト』の直前、その日、その時を迎えて、
焦ることになります。


それでも、この一学期は“最も点数・成績が取りやすい”がゆえに、
「ソコソコ」の結果を出してしまい、「なるようになれ」で、
「何とかなった」という結果を出して(経験をして)、
二学期以降もズルズルと、「なってみないと、わからない」を
こじらせて、「なるようになれ」の出たとこ勝負を続けてしまう
ことになります。


こうした傾向に陥ってしまうと、“隠れ”落ちこぼれとなり、
学年が上がるごとに、追い込まれていくことになります。


うるさいくらい書いておりますが、『記録』される『結果』で
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校では、
2年9ヵ月の間に、『8回』の学期(成績)、
『14~16回』の定期テスト“しか”
『時間』と『機会』が与えられていません。


その『1回目』『最初』の『結果』から、
後悔や失敗の“種”を芽生えさせることのないように、
これから先の「学校」の予定を“必ず”確認し、
「自分」の、「お子さん」の、「親御さん・ご家庭」の
予定、計画をきちんと組み立てられることを
オススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  将来・未来に役立つ勉強』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 勉強に余裕がある方は、ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 将来・未来に役立つ勉強』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





大抵の大人は嘘つきだ、
とまでは思われてはいないと思いますが、
大人の言うこと、特に説教・小言・忠告で
言ってくることなんて、信じられない、
と思われている方は少なくないと思います。


私も含めてですが、説教・小言・忠告で
言うことの多くは“大げさ”になりがちで、
多くのことは、そして、多くの方は、
“そこまで”悪く、ひどくなる、そして、
救いようが無くなる、ことはありません。


宿題を出さないから、テストで点数が取れなかろうが、
成績が悪かろうが、さらには、高校・大学に進学出来なかろうが、
『命』まで取られることなく、そして、『人生』が終わる、
不幸になる、ということにはなりません。


ただ、“ちょっと”他人より『苦労』することがあったり、
他人より『良い』暮らしが出来なかったり、するだけです。


また、これは残念なことではありますが、
“人種”差別などが比較的少ない日本においては、
“人種”以外のことで、『差別(区別)化』されることがあり、
その一つに『学歴』があります。


その証明として、公示されているのが、
『お給料』に明確な“差”がつけられています。


学生の皆さんにとって、『お給料』といっても
ピンと来ないかもしれませんが、例えるならば、
毎月もらっている『お小遣い』、これが、
高校生・大学生になると、1.5倍から2倍近くに
なるとしたら、いかがでしょう。


それなら、高校・大学に“行って”やるかと
思われるかもしれませんが
高校・大学に“行かなかったら”“行けなかったら”、
1/2倍、1/3倍に下げられると言われたら、
どうでしょう。


いやいや、“たかだか”高校・大学を
進学・卒業したかどうか“だけ”のことで、
何で、そんな“差”を付けられなければならないんだ、
高校・大学に行った、卒業したからって、
偉いわけではない、ましてや、必ずしも、
仕事が出来るわけではないだろう、と
思われるかもしれませんが、残念ながら、
社会は、会社は、世間は、“そう”『評価』します、
いえ、現時点で『しています』、そして、これからも
『していく』ことでしょう。


これは、なかなか変えることが出来ないことですので、
皆さんがどんなに訴えても、抵抗・反抗しても、
変わりません。


ですので、多くの大人達が、高校・大学には行っておけ、
これは、『学歴』を取っておけ、という意味であって、
言い方が悪いですが、そこ、つまり、高校・大学で学ぶ、
『(専門知識の)勉強』をしろ(身につけろ)とは、
言ってません。


ただ、これは少し矛盾することになりますが、
高校・大学に行くためには、『“学校の”勉強』が
出来ることを証明しなければならないため、
結果として、“嫌でも”“面倒でも”
“社会に出て、役立たない、使わないでも”
『“学校の”勉強』をする(身につける)必要が出てきます。


“受験無く”高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の場合、「受験勉強」が
免除される分、“普段の”“学校の”勉強の
審査・評価が厳しくなります。


そして、その、“普段の”“学校の”の中に、
『平常点』や『学校生活』での勉強、学び、
努力、頑張り“も”評価の対象にしてもらえるように
なっています。


そのことがわかれば、学校で習う勉強そのものは、
難しくて、出来ないこともあるかもしれませんが、
『平常点』や『学校生活』で評価されること・ものに関しては、
誰でも、出来ること、やれることであることはわかると思います。


昨日書いたように、宿題や課題などは、
誰でも、出来ること、やれることとして
審査・評価されるものですので、
“やるべきこと”“やらなければならないこと”として、
扱われることになります。


逆に言えば、ソレすら出来ない、やらないと、
(結果で)示した場合、制裁を、罰を受けることになります。


うるさい、そして、大げさな説教・小言・忠告かもしれませんが、
“受験無く”高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校生は、
このことを、よく考えた上で、自分の行動を、態度、姿勢を、
一度見直しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  学生時代を充実させるために』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 学生時代、学校生活を充実させたい方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 学生時代を充実させるために』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





学生に限らず、社会人の方でも、
今週・来週を“乗り切れば”“やり過ごせば”、
待ちに待ったGW連休、ということで、
楽しみにされている方も多いかと思います。


しかし、残念ながら、学生、それも、
私立校・中高一貫校生ともなれば、
“それなり”の量の『宿題』が出される
ことでしょう。


新入生の中には、そんなバカな、
「休み」なのだから「休ませろ」と
思われるかもしれませんが、
“そう”思われる、“そう”したいのであれば、
“事前に”「出してくれた」宿題を、
出来る限り、早めに終わらせる、それこそ、
『出された“その日”』に終わらせるように
しておくことをオススメします。


今後もそうですが、宿題や課題など、
“やらなければならない”ことは、
出来る限り早く、さらに出来れば、
出される“前”に予想して、進めておくと、
結果として、“楽”できることになります。


特に、その宿題や課題が『平常点』として、
評価される、それも、『減点対象』となる場合は、
やらなければやらないほど、どんどん不利になり、
そして、不遇な扱いを受けることになります。


「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせやすい中高生、子供達は、このことを、
軽んじやすいですが、『結果』が記録されて、
青ざめることになるのは、『親御さん』となるでしょう。


“やるべきこと”“やらなければならないこと”を、
後回し・先送りにする、さらには、やらないという
行動を取ることは、『社会に出てから“も”』
不利になる、不遇な扱いを受けることは、
ご存知のことだと思います。


そのことを、教え、しつけ、指導、監督“しなかった”という
『結果』が突きつけられることになります。


“たかだか”学校の勉強“ごとき”のことが、出来なくとも、
“たかだか”高校・大学への進級・進学“ごとき”出来なくとも、
生きていこうと思えば、生きていけますが、
“やるべきこと”“やらなければならないこと”を、
後回し・先送りにする、やらない、ということは、
人生が追い込まれることになる前兆・予兆といっても
過言ではないでしょう。


社会に出て、お仕事をされている親御さんであれば、
そのことは、わかっている、あるいは見聞きしている、
目の当たりにされていると思いますが、
「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせやすい中高生、子供だからで、
このことを許していると、しっぺ返し、因果応報の報いを
受けることになるのは、『ご家庭』『親御さん』になります。


特に、受験勉強の際に、伴走しながら、
何とか『塾の』宿題を“やらせた”という方は、
これから先、『学校の』宿題でも、同じように、
やらせていかないと、私立校・中高一貫校での、
進級・進学に“間に合わなく”なっていきます。


うるさいくらい書いておりますが、
こういったことを、
「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせやすい中高生、子供達が、
中学生、高校生に“なったのだから”で、
自分で、一人で、自発的に、自立的に、
やるようになる、さらに継続するようになることは、
まず、ありえません。


よほど、自立・自律心が強く、
高い目標、目的意識がある方か、
受験などの状況に追い込まれて、
覚悟を決められた方でなければ、
難しいでしょう。


特に、“受験無く”高校・大学に進級・進学出来る
私立校・中高一貫校に入学・進学したことで、
もう(高校・大学までの進学が)安泰、安心、
約束された、権利を得たと、勘違いされている方は、
失礼ながら、これは『親御さん』にも非常に多いですが、
この一学期から『気を付けて』いないと、
あっという間に、進学不可と
『なるべくして、なっていく』道に
進み始めてしまいます。


数年前から書いておりますが、
この“最も点数・成績が取りやすい”一学期を、
特に、一年次一学期を『落す』、それも、
『複数教科』で、『不合格』『成績1』を取る方は、
「落ちこぼれ」「深海魚」一直線の『候補生』となります。


お子さんが“そう”ならないためにも、
まずは、“やるべきこと”“やらなければならないこと”を
後回し・先送りにする、やらないということを、
“止めさせる”しつけ、教育、指導、監督、マネジメントを
しっかりしておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





一学期が始まり、テストまで、そして、成績が決まるまで、
『結果』が『記録』されるまでのカウントダウンが始まっています。


そして、3ヶ月後の今頃には、その全ての『結果』が
記録されることになります。


『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生に向けて、うるさいくらい書いておりますが、
『結果』が『記録』されてからは、その結果を変えることも、
無かったことにすることも出来ません。


そうして、情報化、記録化が進み、
その『情報』『記録』から、
『傾向』を『解析』されやすくなってきた
昨今においては、さらに、その『結果』から、
これから先の『傾向』が、予想できるように
なってきていると思います。


こちらもよく書いていることではありますが、
この“最も点数・成績を取りやすい”一学期を『落す』と、
“落ちこぼれ”“深海魚”となりやすく、特に、
一年次一学期で、複数教科で、不合格、成績1を
取った場合、高確率で、“落ちこぼれ”“深海魚”
『候補生』と見なされると思われます。


もちろん、その失敗、地獄、どん底を知り、
危機感に目覚め、“部活動”“スマホ”を止めて、
夏休みから、『勉強』を生活の中心に、
優先順位第一位にシフトするという『覚悟』
『必死さ』を示されるのであれば、
復活、逆転といったことも起きうると思いますが。


ただ、昨今は、そうした“データ通り”の『傾向』から、
抜け出せずに、本当に予言されたかのごとく、
“データ通り”に落ちこぼれていく、深海魚になっていく方が
多い、というより、本当に、当てはまってしまっていると
思います。


この一学期の『結果』から、
一年生は、『落ちこぼれ』『深海魚』“候補生”
二年生は、『中だるみ化』『成績不振化』“候補生”
三年生は、『内部進学不可』『浪人生』“候補生”が
“ほぼ”決まることでしょう。


このような“嫌味な”予言、傾向、データを、
ひっくり返す『結果』を出せるように、
『時間』と『機会』がある内に、
行動し始めておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  平常点の取り方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校での
 平常点の取り方に、ご参照ください。

 

【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 平常点の取り方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





新学年、新学期、一学期が始業した今週、
特に新入生の一年生は、ガイダンスだけで過ごした、
つまり、授業が無かった方も多いかと思います。


在校生の2・3年生にとっては、
通過儀礼の一環で、はいはい、
また学校が、授業が、勉強が始まった、
面倒だな、ウザいな、つまんないなと
思われる方も少なくないでしょう。


それでも、始業した今週は、そこまで、
“大したことがなかった”ことでしょう。


別に、授業でわからないことはなく、
教わっている、習っていることも、やってることも、
(まだ)“わかる”“出来る”、そして、何よりも、
“復習”などしなくとも、翌日の、次の授業に、
その内容に、対応出来る、と「思われて」いると
思います。


そこでお聞きしますが、一体「いつから」
「いつ頃から」、わからなく、出来なく、
『なって』いくと思いますか。


来月から、テスト前になったら、“急に”
わからなく、出来なくなると思われていますか。


違います、今、まさに、この瞬間から、
わからなく、出来なく、『なっています』。


コレは、進行形で、進むことになり、
ソレを、止めようと、あるいは、もっと
わかる、出来るようにしようと、しない限り、
どんどん、“悪化”していくことになります。


この点において、勉強、特に『学校(内)の勉強』が、
出来る出来ないは、“病気”と同じと言うことが出来ます。


わからない、出来ない“病気”が進行していかないように、
『治療(復習)』するか、『予防(予習)』するか、
しなければ、“病気”が悪化するのは当然ということは、
『“なってみなく”とも、わかる』と思います。


今週の授業は、勉強は、
(貴方にとって)“大したこと”がなかった、
かもしれませんが、その慢心、“病気”の種、
病巣となって、じわじわと、蝕んでいくことに
ならないように、しっかりと、復習(治療)、
予習(予防)を進めておくことをオススメします。


ちなみに、現実であれば、“病気”が悪化し、
いよいよ、通常の治療では、治らないとなった時、
『緊急手術』という奥の手で、荒療治で、
何とかすることが出来ることもありますが、
『勉強』においては、ソレが出来ませんので、
気を付けて下さい。


“たかだか”学校の勉強、定期テスト“ごとき”であれば、
“ソレ”が出来ると思われているかもしれませんが、
物理的な『時間』と必要不可欠な『知識』『学力』が無ければ、
不可能です、可能性はゼロです。


そこまでに、「なってみて、わかった」とならないように、
治療(復習)、予防(予習)出来る内に、対応しておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  一学期から始める勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、一学期から始める
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »