goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2018年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

        立教生はこちらから
     中高一貫校生はこちらから
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

※夏期講習(前半)の募集は終了しております。

一つ前の日記にて、立教生向けに説教・宣伝しましたが、
多くの私立校・中高一貫校で、同じことが言えると思います。


特に、今年度からガラリと変えてきた私立校・中高一貫校では、
その本気度に潰されてしまう方も増えると思います。


今までのように、『何とかなる』とタカをくくって、
この夏休みを、約40日という期間、時間を過ごしてしまうと、
そのツケは休み明け、二学期以降と積もり積もっていくことに
なると思います。


先日も書きましたが、この一学期に文武両道が出来ずに、
『結果』を記録してしまった方は、この夏休みに軌道修正出来なかった場合、
二学期“も”続けていくことが難しいでしょう。


というよりも、学校・先生側が『続けさせて』くれない、
つまり呼び出しや面談となって、部活動停止などの勧告や、
それ以上の、『進級・進学の合否』すら言ってくると思います。


そうなってから、嘆いても、記録は無情なものとなりますので、
気を付けて下さい。


今後は、記録や結果が、“知らしめる”ものとして、
のしかかることになると思いますが、
変えられない過去を反省し、常に“今”を変える、
変えていくしか道はありませんので、よく『決断』することを
オススメします。


その時、自分の都合や勝手で、『どうにかなる』ものから、
変えていかないと、進級・進学要綱や成績・点数といった、
自分の都合や勝手では、『どうにもならない』決められたものに、
自分の進路、選択肢が奪われることになります。


そのことをよく考えて、この夏を過ごすことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この夏休み後半の8月に、夏期講習(後半)を行います。


以下、ご検討頂ければと思います。

※尚、夏期講習(前半)の募集は終了しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中高一貫中学・高校生 2018年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】

  8月16日(木)~9月4日(火)

  平日 15:00~22:00
  土曜 13:00~21:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 立教池袋・新... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 7月残り一週間 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。