goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学1年生の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、付属校、中高一貫校で
 同校中学で進級・進学するために
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






今週テストがある方には
雑音のようなことかもしれませんが、
来週テストがある方は、今週、今日の授業に、
そのスピードについてこれていますか?


特にテスト範囲が“まだ”終わっていない
教科、授業は、いよいよ学校の先生も焦って
きていると思いますので、かなりのスピードで
進んでいるかと思います。


毎年、毎学期、毎定期テストのことながら、
余裕が無いほどの、日程、進捗、量、内容を、
なんやかんやで、やってやり切ってしまうのが、
私立校・中高一貫校ならではの授業、勉強なのかも
しれませんが、付き合わされる学生の身からすれば、
たまったものでは無いでしょう。


特に、遅れを取って、
結果を落し続けている方にとっては、
地獄のような日々で、どんどん絶望の淵へと
追いやられていると思います。


『時間』と『機会』は失われれば失われるほど、
『可能性』や『希望』というものは、減っていきます。


それも『限られた』『有限回の』となると、
実質、死刑宣告されている中、強制労働を
させられているのと似ていると言えるでしょう。


これが、『記録』される『結果』で、
合否が決まるシステムの最も厳しい面ですが、
諦めて、投げ出した瞬間に、『今までの全て』が
否定、否認されることになります。


4月、入学時、始業時には、“別に”
通っている学校での進級、内部進学など、
『絶対』ではないし、(高校・大学に)
進級・進学出来ないなら、出来ないでも、
構わないと思われていた方も多かったことでしょう。


そうして、実際に、途中で
別の道に進む決断をされた方もいると思いますが、
“今”“ここまで”学校に居る、通った、そして
勉強を、授業を、宿題を(まがいなりにも)やってきたのは、
進級する、さらに高校・大学に進学する意思があったからでしょう。


“意思”という格好いい言葉で美化すると、
その意思を砕く、曲げる、学校・先生側が
『悪』のように映ってしまいますが、
実際は、『願望』、それも『あわよくばの』
『軽い』『怠惰な』願い程度で、『何とかなる』と
思われてきたのではありませんか。


今まさに、その言動、態度、姿勢が
問われているわけですが、
“いまだ”そんな『願い』を抱えて、
目の前の課題、問題から逃げ出していると、
“たかだか”進級・進学の合否“ごとき”の
結果などより、大きな問題、といいますか、
悪癖、悪習慣を、数年間、長ければ十数年間、
さらには数十年間と、背負うことになります。


『興味がある』『好きなことなら』、
そんな悪癖、悪習慣を振り払えると
思われるかもしれませんが、むしろ、
そちらのほうが、その悪癖、悪習慣が、
発揮されやすくなるでしょう。


『好きな時に』『好きなように』出来る、やれることほど、
人はやりませんし、後回しにする、何よりも、
『無理をしてまで』『他人の決めた審査・評価』など
気にせず、適当に、適度に、ダラダラとする・やるのが、
『興味がある』『好きなこと』をやる醍醐味でしょう。


ソレが悪いことだというつもりではありませんが、
そうなった時、『学校の勉強』同様の結末、結果を
迎えることになっても、愚痴や文句を言うことは
もちろんのこと、後悔や自暴自棄になる、悔しがっても、
『時間』と『機会』は戻ってきませんので、
気を付けて下さい。


通っている学校での進級、あるいは、進学の機会は、
もうあと一回、学年末テストしかありません。


終わってみて、なってみて、結果が記録されて、
わかった、わからされた、で、後悔することのないように、
残された貴重な時間を大切に、行動することをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧