 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の二学期期末テストの勉強の仕方を紹介
秋も深まり、冬の訪れすら感じられるようになって来ましたが、
いかがでしょうか。
この二学期で、勉強できない“要因”の一つになる、
日が暮れるのが早い=一日が早く終わる(ように感じる)、
寒くなってきて、眠くなってくる、暖房がほどよくきき始めると、
それもまた、眠気を誘うようになってくる。
加えて、部活動の大会や学校行事の文化祭などで、
帰宅時間が遅くなるようになっていき、そんな中でも、
友達の付き合いや趣味や遊びに関しては、きちんと時間を作る。
二学期のテストの点数、成績が落ちる要因を挙げていけば、
いくらでも出てくるのが、この時期からでしょう。
言い方を変えれば、もう『言い訳』のオンパレード、それを、
『理由』として考えている限り、加速していくように、
勉強は“できなくなって”いくことでしょう。
二学期初めにも書きましたが、二学期から習う単元・範囲は、
難しいもの、新しい概念を習う、その上、授業はどんどん進み、
わからないことがあっても、置いていかれるようになっていく。
先生に質問しに行こうとしても、先生も部活動、学校行事の準備で忙しく、
多くの生徒を、一人一人対応できなくなっていて、ついつい後回し、
自分で考えろといった対応・状況・状態になってしまうことでしょう。
こうして、二学期に点数・成績を落す。
大抵の方が、多かれ少なかれ、その傾向が出てきますが、
去年、一昨年と、自分のこの時期の生活、そしてその後の結果を
よく思い出して、その傾向が『色濃く』出ているのであれば、
学校生活、部活動、普段の私生活、趣味や遊びと、“考え直す”必要があります。
そうでなければ、同じことの繰り返しとなります。
部活動の時にも書きましたが、もうこの二学期になってから、
『両道』を目指すのも、『効率良く』やろうとするのも、
無理です、止めて下さい。
できなかった時の代償が大きすぎます、
それは進級・進学できなくなるかどうかというものに直結していると、
自覚していますか。
一学期以上に、環境的要因が強く出てくるこの時期から、
残念ながら、一学期以上に、授業の内容が難しくなり、
進度も速くなり、テスト範囲は広くなりと、今風でいう、
『詰み』になっていきます。
親御さんも含めて、そうなる前に、この時期での英断をしておくことをオススメします。
昨今は部活動が盛んになってきた私立校・中高一貫校が増えてきましたが、
同時に、『何も言わない』、その上で『記録』される証拠(点数・成績)で、
厳しく、切り捨てられるようになってきておりますので、
そのことも踏まえた、『覚悟』をして、判断して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の二学期からの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代を充実させるために』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『目標達成のための勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『将来・未来に役立つ勉強』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|