goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

待っていたオーブリエチアとタイツリソウ*花も咲き進めずにいます*

2025-04-02 20:05:39 | 日記

長いこと鉢の中で控えていたオーブリエチアが

ようやく咲きました

 

全ての葉に蕾が付いていて

ず~っとこの状態でした

 

花がピンクに見えますがブルーです

 

過去に地植えして失敗しているので

昨年の春から鉢植えにしました

寒さで消えると思っていましたが

何故か夏越しも冬越しもできて開花しました

前にダメになったのは寒さのせいではなかったようです

 

寒さに弱いといえば

1年草のサイネリア

園芸店の「ご自由にお持ちください」で

咲き終わって1輪も花がなかった株をもらってきました

サンルームに置いたままでしたが

2番花が咲き始めました

思った通りの鮮やかなブルーです

 

咲かないと決めて古い鉢に植えたのですが

 

ピンクのサクラソウも同じく頂き物

やはり開花終わりだったのですが

こんなに咲き出しました

 

ビオラブラッシュストローク

いろんな色が混じっています

暖かくなれば間延びするビオラも

寒さで持っています

 

ネメシア

 

初めはこんなストライプ模様でした

ネメシアフェアリーマーブル

半分以上ピンクになりましたが

ストライプが出てくるときもあるのです

楽しみに待っているキングフィッシャーデージー

種蒔き苗を頂いて

毎日観察していますが

寒さのせいかこの先に進みません

1輪だけ色が付いて1週間ほどこの状態です

 

 

ネメシア・マスカレードも冠のような花が少しだけ

蕾はいっぱいついているのですが

これも寒さのせいでしょうね

現在7度ですが体感はもっと低く感じます

寒さはもういいですね

 

可愛いのでまた載せました

サンギナリア

寒すぎてマントを脱げないでいます

 

白いタイツリソウ

 

先っちょのグリーンがかった白が小さくて可愛い

半分は膨らんでいます

ユニークな形の花です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする