goo blog サービス終了のお知らせ 

未央奈推し北陸民の鉄道日記 別館

鉄道とアイドルが好きな北陸民のブログ。推しメンは堀未央奈・齊藤京子、主にEF81・EF510を中心に撮影してます。

特集:クハ489-501、もうすぐ公開!!&475系A19編成に遭遇!!

2013-04-03 23:29:00 | 北陸本線

4月になりました。新学期の到来だ…。

ということで今回はクハ489-501の近況と金沢駅での撮影記をお届けします。

まずは

クハ489-501

の近況から。

3月28日、周りにあった足場が完全に撤去されました。

ボンネット部はカバーが。

後ろ側

横から見た全体図。裏の方向幕は「回送」でした。

妻面の検査表記は消されています。

車体も綺麗になりました。

台車も綺麗になってます。

特徴的な「キノコ型クーラー」。

3月31日には周りに柵が設置され、準備が整ったようです。

公園のほうもだんだん整備されてきました。

それでは、金沢駅撮影記のほうへ。

4/2に定期券を買うために駅に行き、そのついでに金沢へ寄ってみました。

521系に貼られた「北陸本線100周年記念ステッカー」。 @小松

金沢に着き、413系が出てきました。

413系B11編成 回送

隣にはC07編成が停車してました。

しらさぎ6号 6M

しらさぎ6号が8連で入線。

サンダーバード1号 4001M

サンダバ1号は4000番台の9連でした。

415系C07編成 839M

所属と検査表記。

521系G09編成 441M

521系2連で富山駅を目指す441M

はくたか9号の送り込みで登場したN11編成(クハ681-2001)。ちなみに基本編成はW03編成。

北越3号の送り込みでやって来たT11編成。T編成もしばらくは活躍がありそうだ。

475系A10編成 534M

A10編成が充当されていた534M

北越3号 1053M

クハ481を先頭に待機する北越3号。

A10編成の所属・定員表記。

C01編成の方向幕跡。115系だった名残。

C01編成のパンタグラフ、サボ受け。

北越3号 1035M

クハが先頭に立ち発車する。

続いてモハユニットが2組

クロハのライトが点灯してない…?

ここで撮影を終了し、帰りの521系も来たのでゆっくりと待機、10:58発の普通列車は見逃す「はず」だった…。

しかし!!ここでやって来たのが…。

475系A19編成 445M

A19編成!!

奇遇にも521系の横のホームに停車したので急遽撮影を開始。

車番の下には60Hz帯が。

やはり急行色はイイネ!!

検査表記と銘板(クモハ475-46)。

方向幕、車番、検査表記、銘板(モハ474-46)。

クモハとモハは同じ時期に製造、改造を受けている。

検査表記、車番、記念ステッカー、前面(クハ455-60)。

見事な佇まいでした。存在感が半端なかったです。

はくたか11号 1011M

A19編成の隣にははくたか11号が。W編成とN13編成の組み合わせ。

1編成しかない683-8000の基本編成がやってきました。

こうして帰宅。ということでしたが松任でこんな光景に遭遇。

DE10 1035が入換してました。貴重(?)な683-4000の妻面ショット。

たくさんの車両に会うことができました!!



最新の画像もっと見る