野草観察会2013-5

     
7月28日 日曜日
 今回は 涼を求めて 鳥取県鏡ケ成高原を散策しました。
23名と一匹の参加者で賑わい 現地で 湿原コースと象山コースに別れました。
 ヒヨドリバナにとまるアサギマダラやオカトラノオにはウラギンヒョウモンチョウが乱舞
コオニユリ等 観察しながら山頂へ
 下りにウメガサソウか?  よく観ると葉が違う・・・・?
マルバノイチヤクソウでした!   初観察 見頃は多少過ぎてますがやはり嬉しい!
 下山後 昼食にしてしばし談笑
その後 蒜山方面へ移動して 清流に咲くバイカモを観察
一服の 清涼感を感じ帰路へ付きました。
 ご参加 ご協力有難うございました。
尚、8月はお休みして 次回9月1日 日曜日に開催予定です。
 興味ある方は 是非ご参加下さい       (泥谷)

オオバギボウシ

コオニユリ


マルバノイチヤクソウ花と葉

バイカモ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山の学校 2... 山の学校 2... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。