goo blog サービス終了のお知らせ 

芳子おばあちゃんの日記 ~家族の出来事~

 日付や記事のタイトルをクリックすると、左サイドに「カテゴリー」が表示されますから、「検索」のときに便利です。

5月13日 町会の日帰りバス旅行

2012年05月14日 | 今日の出来事・2012

Dscf3995Dscf4011_2  とても良い天気に恵まれました。

 主人は、いつもの地域活動で不参加ですが、息子が一緒なので心強かったです。

Dscf39976 Dscf4009_2 右のイラストは、主人が小5の文集の表紙に描いた絵です。本当は、私より主人の方が行きたかったのかなと思いました。

 でも、何で文集の表紙に軍艦なんかを描いたのかしら。

Dscf4007  同じ5年生の、別の文集では一転して「花鳥図」?が表紙でした。

 少年時代はどんな性格だったのかしら。

 今は「花さか爺さん」をしているので、その「芽」が有ったのかしら…。


5月3日 今日は、私の6?回目の誕生日~でも、大雨

2012年05月14日 | 今日の出来事・2012

Dscf3490Dscf3487  行き先を知らされず出掛けました。大雨で神田川の水量も怖いぐらいです。駅の地下通路が水で通行止めです。

 私が行きたいのは、子どもの頃育った横浜ですが、この雨では「みなとまつり」も中止でしょうし…。 

Dscf3504Dscf3499  着いた先は、椿山荘の「大東北祭」でした。 

 「なまはげ」さんのお出迎えにはビックリしましたが、会場は屋内なので、色々な催しが楽しめました。

Dscf3509Dscf3507  主人は、去年私が初体験した「花笠」の実演を見せたかったようです。 

 名物コーナーや、工芸品の体験コーナーも楽しみました。

Dscf3554Dscf3535Dscf3557 

Dscf3596_2  体験コーナーで作った「金魚ネプタ」は、朝の目覚めに、元気を添えてくれるようです。

 中国では、赤い金魚は縁起が良いとされているそうです。

 あやかりたいものです。

 


3月19日 卒業式の夜~校歌作詞~原田真二さん~TVでライブ

2012年03月19日 | 今日の出来事・2012

Dscf1235Dscf1631   統合された新校の作詞者は、シンガーソングライターの原田真二さんです。昨年6月11日の「開校式典」の時、作曲者の方と共に紹介されました。

Dscf1489Dscf1501   その校歌を歌った夜に、原田真二さんがTV出演していました。

 嬉しい偶然です。


1月24日 東京で4㌢の積雪

2012年01月24日 | 今日の出来事・2012

Dscf9662Dscf9658   先日20日の初雪は、平年より17日遅く、積もりませんでしたが、観測史上3番目に長い「乾燥注意報」が解除されました。

 23日は、夜半の雨から雪に変わり、夜11時過ぎには止みましたが、4㌢ほど積もりました。

 東京の積雪は6年ぶりで、気象予報士が「大雪」と報じていました。

 翌朝、主人に代わって息子が雪かきをしました。そろそろ世代交代かしら…。

 (参考:姉妹サイト「ECONESSNET」より)