2017年 5月3日~ 「プリムラ・ポリアンサ」~開花と養生。 2017年05月04日 | プリムラ・ジュリアン 5月3日 プリムラポリアンサは、ほぼ、咲き終わりの時期の時期になりました。 プリムラは卒業式から入学式まで、華を添えてきましたが、そろそろ、咲き終わりの時期を迎えました。冬場を防寒シートで乗り切りって咲き出した、センパフローレンスベゴニアなどと入れ替えになります。プリムラは、夏の暑さに弱いので、半日陰の風通しの良い場所で養生します。まもなく株分けを行えば、早春には再び咲き出します。
プリムラ・ジュリアンを植え込みました 2008年03月17日 | プリムラ・ジュリアン 中央は、プリムラ・ポリアンサスです。両脇の、小振りの花が、プリムラ・ジュリアンです。 両方とも上手く夏越しすれば、株分けで殖やすことができます。 プリムラ・マラコイデス(西洋サクラソウ)で、5年生の皆さんと取り組んでいる、「夢のプリムラロード」に一役買ってくれそうです。