夢は花いっぱい!

↑小学校を花いっぱいにして、優しい心も育てましょう。
↑タイトルのクリックで、ブログのトップ画面が表示されます。

2016年・年間 「オステオスペルマム」~梅雨前の剪定と開花時期。

2016年05月10日 | オステオスペルマム

〔 近 年 の 記 録 〕
2019.08.12 徒長部分が、蒸れで枯れ込んで来たので、剪定を行いました。
       (この時期の剪定は、時期が遅いので、梅雨前に行うようにします)

2016年5月4日 この花は、「蒸れ」に弱いので、梅雨前の剪定を行いました。
 少し前まで、一斉に咲いていた花も、花がらが目立ってきました。
 暑くなる前に、花姿を整える事も兼ねて剪定を行います。 
剪定の時期は、「梅雨入り前」と「9月」の2回です。
また、11月には、花数を増やす目的で「摘心」を行います。
2016年6月12日 再び花が咲き始めました。
 ポツポツながら、再び花を付け始めました。
2016年9月初旬 秋の剪定を行いました。
 徒長がみられるので、強目の剪定を行いました。
 その後、枯れ込みが進みました。徒長して倒れた所から新芽が出た茎がありました。
 今後、コスモスの栽培方法を参考にします。
2016年10月8日 新しい株を植え込みました。
   剪定後、一部を残して枯れ込みが進みました。強めの剪定が影響したようです。
 地域から提供された苗を、新しく植え込みました。


2015年 11月21日 「オステオスペルマム」~再び、咲き出す。

2015年11月23日 | オステオスペルマム

   環境委員会の花壇で、「オステオスペルマム」が、夏場に一休みした後、再び咲き出しました。11月頃は、花芽を多く付けるように、剪定(摘心)も行います。
 百葉箱の真下は、中々花が育ちませんでしたが、常緑の、オステオスペルマムは枝葉を伸ばし貴重なグリーンになってきました。


2015年 4月27日 「オステオスペルマム」~満開と手入れのポイント。

2015年04月27日 | オステオスペルマム

 3月下旬から咲き出した「オステオスペルマム」の白い花は、4月中旬頃に満開になり、その後も咲き続けています。
 この花は、「蒸れ」に弱いので、暑くなる前に、花姿を整える事も兼ねて剪定を行います。
 剪定の時期は、「梅雨入り前」と「9月」の2回です。
 また、11月には、花数を増やす目的で「摘心」を行います。