夢は花いっぱい!

↑小学校を花いっぱいにして、優しい心も育てましょう。
↑タイトルのクリックで、ブログのトップ画面が表示されます。

プリムラを移植

2006年11月19日 | 夢のプリムラロード・2006

100_0004_3夢のプリムラロード・2007 虫さんに葉を食べられてしまい、残念ながら苗の9割を失ってしまいました。「夢のプリムラロード」が「夢」に終わりそうになってしまいました。でも、再び葉を伸ばしてきた「辛抱強い苗」が有りました。その一部を移植して育てて見ることにしました。移植した苗は、冬の間は室内で育てます。

 この「プリムラ・マラコイデス」は、「耐寒」性が有るので、一部はそのまま屋外で育ててみようと思います。


プリムラロードが風前の灯火…

2006年10月29日 | 夢のプリムラロード・2006

100_0018_1100_0001_7 夏越しをしたときは新芽が一面に青々としていました。育成に備えて、日当たりの良い場所に移した途端に、葉の軸だけを残して、虫に全部食べられてしまいました。そのまま枯れてしまうかなと思っていましたが、一部の苗から新しい葉が出てきました。

「NHK趣味の園芸・HP」によると、夏越しに日陰に置いたのは正解のようです。   


マラコイデス~こぼれ種で発芽

2006年06月18日 | 夢のプリムラロード・2006

100_0028_3  花後、枯れ込んだ株をしばらく放置して、こぼれ種を採りました。ようやく発芽しましたが、初めての経験なので、本当にマラコイデスの発芽かな?と、少し不安です。置き場所も、始めの校門のアプローチに移動しました。

 その後の観察で、小さいながらマラコイデスの特徴の、切れ込みのある葉の形を確認しました。 (2006.6.25)


プリムラロードとは…

2006年03月24日 | 夢のプリムラロード・2006

100_0118  プリムラをいっぱい並べて道(ロード)を作り、卒業式の時に、その中を通って巣立って行くというのが「プリムラロード」です。先日、学校の先生から初めてこの話を聞き、「夢の有る、ええ話や!」と感動しました。後に、千葉に住む友人からも同様の話を聞きました。

 プリムラには、ジュリアン・ポリアンサ・オブコニカなどが有りますが、ここで使うのは、「プリムラ・マラコイデス」です。別名「西洋サクラソウ」とも言われます。似た品種に「日本サクラソウ」も有ります。

 「マラコイデス」は、こぼれ種でも増やすことが出来ます。そして、その苗を、子供たち自身が育てて、やがて花を咲かせたその中を、子供たちが卒業し巣立って行くという、夢の有るプロジェクトです。

 現在は、まず花を用意しただけのスタートラインです。これから、どのように、先生方や子供たちと連携して行けるかが課題となります。

 


夢へスタート

2006年03月21日 | 夢のプリムラロード・2006

100_0112_1 以前に先生から、「子供たちが自分で育てたプリムラを並べて、そこを通って卒業して行くんです…」という話を聞きました。夢のある素晴らしい話だと思いました。そこで、新宿コミスポクラブが協力して、学校の了解を得て「夢のプリムラロード」作りをスタートさせまた。購入した花は、「耐寒マラコイデス」(西洋サクラソウ)です。

     協力:新宿コミュニティスポーツクラブ