ポーランドからの報告

政治、経済からテレビのネタまで、詳細現地レポをお届けしています!

ポーランドのコンビニ

2007年02月08日 | 日常生活

社会主義の時代のポーランドでは、外国人が買い物をするのは一苦労でした。なにせ当時のお店、とりわけ食料品店は、カウンターの後ろに商品が並んでいて、買いたい商品を店員に取ってもらう形式だったからです。万引き防止には最適のこの店構えも、それゆえ店員とのポーランド語での会話が必須なため、外国人には難関でした。

体制が変わった現代は、気軽に買い物ができるコンビニ形式のお店が増えています。入り口でかごを取って好きな商品をかごに入れレジで会計するだけ、店員とまったく会話せずに買い物を済ませることができます。

特に目に付くのが、ビエドロンカ(Biedronka)、レヴィアタン(Lewiatan)、ジャブカ(Żabka)、オチコ(Oczko)などのコンビニタイプのチェーン店で、従来の小売店がチェーン店のフランチャイズ経営を始めるケースも多くなってきています。タバコやアルコールも買えるし、公共料金の支払いができるところもあります。土日営業しているところも多いです。それでいて値段は大型スーパーなどとそう変わらないし品揃えも豊富なので、非常に便利です。

   

テントウ虫のマークのビエドロンカは、ニ・三年前に従業員が労働条件の改善を求めて裁判を起こしたことがニュースで知られるようになり、それ以降イメージの悪化を恐れてお茶の間に頻繁にテレビCMを流すようになりました。わりと安くて品揃えもよいのですが、残念ながら家の近所にないので、あまり利用したことはありません。

レヴィアタンは聖書に出てくる怪物の名前を冠したお店です。安くて品数も豊富なので、私の毎日の買い物はもっぱらこのレヴィアタンです。ポイントを貯めるとお皿やタオルなどをくれるキャンペーンをやっていたりと、商売熱心です。一方で蛙マークのジャブカ(Żabka)は、割りと高いみたいで「いつも愛用していたなじみのお店がジャブカの看板をつけたとたんに、何もかも値上がりして品数も減った」とは私の夫のいとこ談です。それにしてもテントウ虫にモンスターに蛙にと動物の名前が多いポーランドのコンビニ業界です。

写真のコンビニは、 ウッヂ(Łodź)のショッピングセンター、マヌファクトゥーラ 前にあるビエドロンカです。マヌファクトゥーラを真似た面白い形をしていますよね!


ポーランドからの報告