主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

ご近所おばさまパワー

2010-03-20 | 私の日常
隣組の組長を仰せつかって(単純に当番制だったのですが)、1年間のおつとめが無事に終わろうとしています。

その間、2回もこの組から葬儀を出さなければならなかったのは、とても残念で悲しいことでしたけれど、組の皆さんのご協力でそれも滞りなく、なんとか乗り切れました。

何かあればお世話になったりお世話をしたりする大切なご近所同士。
年度の最後に、情報交換会を兼ねた親睦会を企画させていただきました。

参加したのは、40~60代の元気なおばさま9人。
会場は、我が家のダイニングでお馴染みのグリルSASAYAさん
たくさんのおいしいお料理と飲み放題のドリンクで、楽しい時間を過ごしました。
話題はもっぱら健康(更年期障害の症状と対策について)、介護など。
少し先輩の皆さまのお話は、これからその世代へ突入していくものにとっては、どれもこれもとても貴重なお話。
おばさまパワー全開の親睦会は、ところどころ咲き出した夜桜を千鳥足で眺めながら、楽しく閉会したのでした。

これで組長のお仕事はほぼ終わりです。
ご協力、ありがとうございました!!(ほっ・・・)

2日間の研修に参加

2010-03-18 | NPO法人 男女共同参画センター交流会議
17日と18日の2日間、泊りがけの研修に参加しました。
マイクロソフト社助成 経済的に困難な状況にある女性ためのパソコン講座事業に採択された全国の女性会館、男女共同参画センター担当者向けの研修です。

これまでe-Lunchでは、女性の就労支援や高齢者向けの講座、あるいは障がい者向けのパソコン講座など、さまざまな経験を積ませていただいてきました。

ところが今回はシングルマザー、あるいはDV被害の女性など、経済的に自立するのが難しいとされる女性が対象の講座です。
パソコン講座の内容よりも、講座を仕立てる周辺の環境を整えるところに、たくさんの配慮が必要です。

そのあたりを学ぶと共に、全国女性会館協議会の中枢を担う方々や全国の館やセンターで活躍する元気な女性たちと交流できて、刺激的で大変勉強になる2日間を過ごさせていただきました。

事業の方は、これからていねいに企画を再度練り直しです。
またがんばらねばっ



ところで今回の研修会場は芝公園にある日本女子会館。
実はここは、20数年前に勤めていたオフィスのすぐご近所なんです。
久しぶりに歩いた芝公園周辺は、当然ですがすっかり様変わりしています。
私の元勤務先は、ちょっと古めの雑居ビルだったので「今はもうないだろうな~」と思って探してみたら、以前のままのビルがあってビックリ!
もちろんその会社はそこには入っていなかったけど、懐かしさでいっぱいになり、ついついエントランスからエレベーターホールまで入ってみちゃいました。
誰も居なかったのでね。ふふふ。

ところで「芝公園」って、なぜ「芝公園」っていうか知ってました?
上記の写真をご覧下さい。
東京タワーの右側に見えるのが増上寺。
その左側に広がっている芝のある公園が「芝公園」なんですよ~。
え?知ってた?
私は今回、初めて知りました

この風景は日本女子会館の一室からの眺め。
20数年前に働いていた土地の名前が、今、明らかになったのでした。

当たってしまった

2010-03-16 | 私の日常
仕事で車を走らせていた時、突然「ビシッ!!!」という音が車内に響きました。

あれ? 今の音、何?!

・・・と、思ったけど、視界に変わった様子もないのでそのまま車を走らせて数分。

赤信号で停車して、ゆっくりあたりを見回すと、助手席の前のフロントガラスに小さな傷が!!

えーーーっ?! さっきの音はここに小石か何かが飛んできて、傷がついた音だったの?

車のガラスって、割れたカケラで怪我しないように一気に崩れるように割れるんじゃなかった?

今は小さな傷だけど、このまま走り続けたらそこからヒビが広がって、アクション映画みたいに、フロントガラスがガッシャーンッ!! ・・・とか?

きゃーーーっ!!

とにかく用事を済ませて、カーディラーに直行。

みていただいたところ、コインの大きさ以内の傷なら、あまり時間も料金もかからずきれいに修復できるとの事。

あ~、良かった。

そうだ。こういう時こそ、五日市さんの言葉を思い出そう。

嫌なことがあった時には「ありがとう」。怪我したわけじゃないし、これくらいの小さな傷ですんで「ありがとう」、ですよね。

(うん、うん。気持ちが少し立て直されたぞ。よしよし、この調子



ところでディーラーさんによると、こういう事故(?)って以外と多いそうですよ。

どこからともなく飛んできた小石に当たる事があるんですね。驚きです。

犯人(?)は、反対車線の車かもしれないし、2車線道路なら隣を走っていた車かもしれない。

砂利を運んでいたトラックっていう可能性もあるけれど、どうしたって犯人を特定できるもんじゃありません。

ドライバーの皆さん、どうぞお気をつけ下さいね・・・と言っても、何をどう気をつけたらいいのかわかりませんよねぇ。

あぁ、また臨時出費だ・・・アイタタタタ・・・

あ、いやいや、でも「ありがとう」だ。(歯を食いしばって・・・



手作りホワイトデー

2010-03-15 | 私の日常
手作りのホワイトチョコをいただきました。

これは女の子の親子からなので、本来はバレンタインデーに・・・ということだと思うのだけれど「今年は受験だったので終わってから作るね~」ということだったらしいです。

ん?あれ? 

昨日はホワイトデーだったよね?

そうなると本来男子からお返しをする日なのでは??

でも女の子からホワイトチョコが来たぞ。

う~ん・・・?

ま、いいや。

手作りチョコ、めっちゃおいしかったで~す!

Nさん&Eちゃん、ごちそうさまでした

撮り鉄、春の旅

2010-03-13 | 私の家族
撮り鉄(=車両撮影専門の鉄道マニア)の次男がここのところ落ち着きません。
なんでも3月13日にJRのダイヤ改正があり、それに伴ってめずらしい電車の撮影が活発になるらしいのです。

次男は現在高校2年で、4月になれば受験生。
なので、「この春休みを最後に、受験が終わるまでは鉄を封印する!」と、ずいぶん前から宣言していました。
「だから最後に春休みには遠征(泊りがけの撮影旅行)に行かせてね」という、実に都合のいい但し書き付きなのですが。

どうせダメと言ってもきかないし、これでけじめがつくならまぁいいか・・・と、青春18切符は買ってあげることにしました。

ところが、その春休みの最後の遠征、確か最初は2泊3日だったはずなのに、いつの間にか3泊4日になり、さらには4泊5日になり、最終的には驚いたことに2部構成になっていて、結局3月には2回の遠征が計画されていました!

というか・・・

学校がテスト採点で16日までの三連休になると決まるや、期末テストが終わった今日13日の午後には、もう家にいません。どうも東京を拠点に首都圏あたりで撮影するらしいです。つまり春の遠征第1部。

この分じゃ鉄の封印宣言も、どこまで守られるか怪しいなぁ・・・

そういえば今年に入って早々には、これまで貯めていた貯金をはたいて、数万円する大きなレンズもネットで買っていましたっけ。
人間、好きな事にはここまで夢中になれるんですねぇ。ある意味すごいパワーです。

その勢いで勉強してくれれば・・・というのは、無理な話とわかっていても、ついつい思ってしまう母なのでありました。

 ※ 写真は、パソコンに入っていた次男撮影のものをちょっと借用しました・・・


ディスカッション!(和田中3年生)

2010-03-11 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
今日は和田中3年生向けの「ケータイ安全利用教室」でした。

中学3年生は今、公立高校の入試が終わり、合格発表を来週に控えているという、なんとも落ち着かない中途半端な時期。
一方、きたるべき卒業に向けて、友だちとの連絡用にそれぞれに自分専用のケータイを用意し始める時期でもあります。

学年主任のS先生は、このタイミングでこそケータイやネットの功罪についての教育をしておきたいと、講座のご依頼をいただきました。

今回は5・6時間目の2時間分をいただいたので、通常の講話に加えて、自分たちがこれからどのようにケータイやネットと向き合っていけばいいのかを話し合い、発表してもらう内容をご提案しました。



和田中3年生の皆さんは、私の話にも反応がとてもビビット。
笑うところではすぐに盛り上がり、真剣な場面では食い入るように真剣な眼差しを向けてくれて、とても素直に反応してくれました。

ディスカッション企画は初めてのことだったので、盛り上がるかどうか心配でしたが、グループごとにうまくテーマに乗ってくれて、発表の中には思わず目を見張るような意見もありました。
単に講座で話を聞くだけよりも、自分たちが考えて行動を決めていくことの方が、より有効であるのは言うまでもありません。
予想以上の成果でした。

彼らは間もなく中学校を旅立ち、ひとつ大人に近づいていきます。
これからも上手にケータイやネットと付き合って、ぞれぞれのステージでさらに成長し、活躍していってほしいと思いました。

青空と星空

2010-03-10 | 私の日常
何日ぶりだろう。

お昼頃、急に雲が切れて青空になった。

風は強いけど、ぴかぴかの青い空が嬉しい

思わず愛用のiPhoneのカメラを向けた。

      

さて昼間が青空という事は、きっと夜は星空に違いないわけで

雨で数日お休みしていたナイトウォーキングに出かけたら、頭上に北斗七星がくっきり見えた

星空の下を歩くのはこれはこれで楽しい

自然は本当にすばらしい

どんな精巧な造形物も、自然の美しさや恵みには叶わないとつくづく思う

学校評議委員会

2010-03-09 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
昨年まで非常勤講師をしていた小学校で、引き続き学校評議員をつとめさせていただいております。

今日は、子どもたちの登下校を見守る学校安全協力員と評議員の合同会。
新しい校舎の会議室で、人数も増えての『若木っ子を語る会』となりました。

学校安全協力員の皆さんは、通学路の要所要所で子どもたちの登下校を見守る活動を、毎日熱心に続けていらっしゃいます。
地域の子どもたちをみんなで育てようという意識がとても高く、意見交換も活発でした。
校舎も新築されてすばらしい環境で勉強できるし、地域では温かなおじいちゃまたちに見守られている若木っ子は、本当に幸せですね。

仕事柄、ケータイの問題も心配だったので質問させていただきましたが、現在は特別問題は起きていないとのことで、ホッとしました。

来年度は、学校教育目標が「心豊かに学び続ける子」から「心豊かに学び続けよう」に変わるそうです。
これは学ぶのは子どもだけではなく、親も教師も、学校に関わる人たちすべてが学び続ける姿勢を大切にしましょう、という気持ちを込めているとのこと。

確かに大人であっても謙虚に学び続ける姿勢は大切ですし、それを見て子供たちも成長してけるのですよね。
私も学校に関わるひとりとして、これからも心豊かに学び続けようと思いました。

スイトピーからイメージするもの

2010-03-08 | 私のお仕事
紫のスイトピー。

会社の商談室にいけてありました。

会議の合間に、空気を和ませてくれます。

飾って下さった方に感謝

      

せっかくなので、スイトピーの花言葉を調べてみました。

「ほのかな喜び」「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」。

花の形が今にも飛び立ちそうな蝶のようなので、花言葉「門出」が生まれたのだそうです。

この想像力・・・日本的でステキだと思いません?

淡い色合いや、やわらかなフリルが女の子っぽくて「ほのかな・・・」なんていう表現にもぴったり。

いかにも春らしいですね。

卒業式もイメージします。

新たな門出や旅立ちには、ちょっと切ない別れもついてくるもの。

あぁ・・・青春


また雨が・・・・

2010-03-06 | 私の日常
ブログで宣言して始めたナイトウォーキング

雨に阻まれながらもなんとか続いています。

今日も夕食後に上手い具合に雨が上がったので、長男と出かけました。

が・・・

途中でまた雨・・・

いつもの1時間コースを途中で切り上げ、40分で戻ってきました

ウォーキングをしながら話をしていると、面白い話が出てきたり、アイデアが浮かんだりして結構楽しい。

今日も短縮コースでひとつ思いつき、家に戻ってさっそく実行

健康のために始めた運動の思いがけない副産物です