主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

本当に本当に嬉しかったこと

2016-04-22 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
ここ数年、毎年お声かけいただいている静岡市の公立中学校で、全校生徒720名の講演会でした。
講演前は、校長室でお話させていただくことが多いのですが、今日はそこでとても嬉しい出来事がありました。



「昨年、松田さんから「自律心」のお話を講演で聞いた時、本当にその通りだと思い、ずっと頭に残っていました。 そこで、今年度の学校の重点目標を《「自主・自律」と「思いやり」の育成》にしました。」ということで、校長室に立派な額が掲げられ、廊下に大きなポスターが貼りだされていました。

私がお話した内容は、次のようなことでした。
インターネットは楽しいし便利。だからこそ、「自律心」を意識しないと、不用意に人を傷つける道具になったり、使いすぎて生活習慣が乱れたりすることにもなりかねません。
全国学力学習状況調査によると、インターネットをまったくしないという子より、1時間未満と答えた子の学力が勝っています。そこにも「自律心」のキーワードが見え隠れしているように思います。



講演活動をしていると、時々アンケートや子どもたちからの感想文で、感謝の言葉をいただくことがあります。もちろんそれはとても嬉しいものですが、今回のように学校の教育目標や重点目標に、直接影響するようなことになったのは初めてのことでした。

目標はあくまでも目標で、これからそこを目指した教育が積み重ねされていってこそ、本当の意味での成果につながるのだと思います。
それでも、その最初の一歩に関われたことは、とても光栄で嬉しい出来事でした。

N校長先生、ありがとうございました!
私は、これからも活動を継続していく力をいただきました。これからもどうぞよろしくお願い致します。

【募集中】パパのための子育て講座「スマホのある時代の子育てを考えよう」

2015-12-25 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
子育てに積極的に参加するパパが増えていますね。
近年普及が目覚ましいスマホやタブレットは、子どもたちにとっても身近な存在となってきたことをパパ達も感じておられるのではないでしょうか。

いつもは未就学児のママ向けに行っているセミナーを、パパの立場からどう考えるかをテーマにしてみました。
デジタル世代の子どもたちのために、子育てシーンにおいての上手な活用のしかたや、子どもが使うデジタル機器を使う上での規律などをぜひご一緒に考えてみましょう。

講 師:松田直子(NPO法人イーランチ)/籔内祥司(株式会社カスペルスキー)
日 時:平成28年1月28(木)19:00~20:30
会 場:静岡駅 パルシェ7F 第一会議室
参加費:無料
定 員:30名
対 象:未就学児(0歳~6歳)のお子さんをお持ちのパパ
申込先:チラシ裏面のFAX、メール、お電話で

主 催:NPO法人イーランチ
協 賛:株式会社カスペルスキー



■チラシ表   ■チラシ裏


未就学児の保護者向けネット安全利用啓発無料セミナー 9/16より今年度開催園の募集を開始します

2015-09-16 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動




未就学児の保護者向けネット安全利用啓発無料セミナー
受講者の99%が「参考になった」と回答し、半数以上がスマホの利用を見直した
9/16より今年度開催園の募集を開始
~ セキュリティソフトメーカーのイーランチ、カスペルスキーによる、パステルIT新聞による3社共同事業協賛事業 ~




母親目線で教育現場でのネット安全利用啓発を実施しているNPO法人e-Lunch(以下、イーランチ)は、世界で展開するセキュリティソフトメーカー 株式会社カスペルスキー(以下、カスペルスキー)の協賛事業として、全国の幼稚園・保育園・こども園などを対象に無料で開催する未就学児の保護者向けインターネット安全利用啓発セミナーの開催園募集を9月16日より開始しました。

このセミナーは、2014年9月から「スマホのある子育てを考えよう」をテーマに全国の幼稚園・保育園などで開催され、これまで1,017名の保護者が受講されました。受講者アンケートでは「とても参考になった」「まぁまぁ参考になった」との回答が合わせて99%に達しています。





セミナー受講前の意識調査(グラフ1)では、スマホ利用に対する保護者の様々な不安が浮き彫りになりましたが、受講後のアンケート(グラフ2)では、「子どものスマホ・タブレット利用において実際に行動してみようと思ったこと」として、「我が家のルールを作る(61%)」「セキュリティ対策をする(52%)」「子どもにルールの話をする(50%)」「家族と話し合う(42%)」などが挙げられ、家庭でのルールづくりやセキュリティ対策に対する意識の高まりと、行動をするきっかけが生まれていることがわかりました。

保護者世代にスマートフォンやタブレットが普及する中、多くの子どもたちが乳幼児期からスマートフォンやタブレットを利用する実態が様々な調査で判明しています。同時に、いわゆる「スマホ子守り」やトラブルに関する対策も求められるようになってきました。そこで、イーランチではカスペルスキーの協賛事業として、昨年度より未就学児の保護者に対する情報モラルやセキュリティ対策に関する啓発・教育活動に取り組んできました。

前述のアンケート結果からも、この取り組みが多くの保護者の意識を高め、行動につながっていること、2014年度募集を締め切った後も開催を希望する園からのお問い合わせが多いこと、このような草の根的な啓発・教育活動は継続することが大切であることなどに鑑み、2015年度も保護者向けの無料セミナーを全国の幼稚園・保育園などで実施することとしました。なお、カスペルスキーは引き続き協賛企業としてサポートいたします。

今年度の募集は21カ園とし、昨年度は参加者のほとんどが母親だったことから、今年度は父親限定のセミナーも開催したい考えです。また、今年度は幼稚園協会や保育園連盟などの保育団体が主催する保育者向けのセミナーも3カ所で開催し、保育者の仕事や生活における情報モラルやセキュリティ対策についても啓発を推進してまいります。いずれも本日より、公式サイト(http://sumaho-kosodate.com/)や、全国11,000施設以上の幼稚園・保育園などの園長・理事長が購読しているIT専門紙「パステルIT新聞」(http://passtell.jp/)にて募集を開始しました。

協賛企業のカスペルスキーは、最新のセキュリティナレッジを提供してセミナーの開催をサポートします。「パステルIT新聞」は全国の園への告知と申し込みを受け付ける事務局を担います。イーランチは、こうした企業の支援のもとに、ひとりでも多くの保護者や保育者が自分自身や子どもたちのインターネット利用を見直し、セキュリティ対策を実践できるようになることを目指してインターネットを安全に利用するための啓発・教育活動を継続してまいります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

保護者向けインターネット安全利用啓発セミナー「スマホのある子育てを考えよう」

対  象:未就学児の保護者
講座内容:子育てとスマホのある現状 / 子どもがスマホを使うときに親が気を付けるべきこと・安全対策 / 家庭でのルール など。講義とグループワークで楽しくわかりやすく進めます。
時  間:60分~90分(園とのご相談で調整)
会  場:園指定会場(園内のホールなどをお借りします)
開催条件:参加者の目安が30名以上であること
実施期間:2016年6月30日まで
費  用:無料(協賛事業につき、幼稚園・保育園にも受講者にも費用はかかりません)
募集園数:21カ園
募集期間:2015年9月16日から募集園数に達するまで
応募方法:公式サイト又はチラシの「FAXお申し込み書」にてご応募ください。

※幼稚園協会や保育園連盟などの保育団体様につきましては、個別対応をさせていただきますので、事務局までお問い合わせください。

■ 協賛企業 株式会社カスペルスキー様より
私たちカスペルスキーの経営理念は「IT上の脅威から世界を守る“Save the world from IT threats.”」です。創業以来このミッションを掲げ、インターネット上の未知の脅威から世界を守ることに全社を挙げて取り組んでいます。また、私たちは次世代の子どもたちへのアクションとして、昨年より保護者向けの教育活動を始めました。今の子どもたちは生まれた時から情報機器が周りにある「デジタルネイティブ」世代ですが、サイバー犯罪の実態を理解しているわけではありません。保護者への情報セキュリティセミナーの実施が、子どもたちの安全な未来への第一歩になると考えています。私たちはこのセミナーを通じて保護者の皆様がスマホ活用とセキュリティの正しい知識を習得し、「スマホのある子育て」がより一層安全・安心となることを願っています。



■ 「スマホのある子育てを考えよう」公式サイト http://sumaho-kosodate.com/
■ 開催園募集のチラシは添付ファイルをご覧ください。

本件に関するお問い合わせ先:

【主催】特定非営利活動法人e-Lunch 理事長 松田
TEL:054-626-2100 | FAX:054-626-8546
URL:http://www.npoelunch.jp/ | Mail:info@npoelunch.jp

【開催希望園様のお問い合わせ先】
パステルIT新聞事務局内 「スマホのある子育てを考えよう」
TEL:054-626-8888 | FAX:054-626-3100
URL:http://sumaho-kosodate.com/

茨城県メディア教育指導員スキルアップ研修会

2015-08-29 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
 茨城県では、平成18年度から茨城県PTA連絡協議会と連携して、茨城県メディア教育指導員を養成し、学校等において保護者や地域の方、あるいは生徒児童を対象に子どもたちを取り巻くインターネットの危険性などを保護者の目線で伝える活動をされています。

日頃の啓発活動を続けていく中で、インターネット利用の低年齢化が気になり、子育てシーンでのスマホ等の利用について、幼稚園や保育園といった場での活動を模索されているということでした。
そこで今回は、年に数回行われているというスキルアップ研修会の場をちょうだいし、「スマホのある子育てを考えよう」を体験していただきました。



通常は、幼稚園や保育園で保護者向けに行っているセミナーですが、今回はお孫さんをイメージしながら聞いて下さる方もいらっしゃいました。
ワークブックを活用したグループワークでは、時間が足りないくらい活発に議論が交わされ、グループ発表では、なんと川柳まで飛び出しました。


「静かにね 昔はお菓子 今スマホ」

「ガラケーを指で撫ぜる子 孫一歳」

           ~じーじより~


ユーモアとセンスが光っていますね。笑いとともに場も和みました。

自分たちが経験した子育てとは明らかに違っているインターネットのある今の子育て。研さんを積まれている指導員の皆様の、子育て世代の環境や想いに寄り添おうとされている姿に、私たちの活動の多くが重なりました。



また、啓発活動の中でセキュリティ対策の知識は欠かせません。カスペルスキーの籔内さんからは、指導員の皆様向けということで、いつもより長く丁寧にご指導いただきました。
セキュリティソフトが担う役割をわかりやすく解説していただき、その上で利用者の意識が大切というお話では、大きくうなずきながら熱心にメモをとる姿が印象的でした。



最後に、2015年5月に開始した「ジュニアスマホ検定」を体験していただきました。ネット利用のスキルを確認し、家庭での話し合いを促す役割として、これからも啓発の場でご紹介、ご活用いただければ幸いです。

名古屋市青少年育成市民大会 「さわって!遊んで!知ってみよう!ネットマナー教室」

2015-08-19 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
8月17日に名古屋市昭和区役所講堂で、名古屋市青少年育成市民大会「さわって!遊んで!知ってみよう!ネットマナー教室」が、名古屋市青少年育成会議・名古屋市・名古屋市教育委員会により開催されました。

小・中学生の親子約100名が参加し、イーランチでは第1部の講演会を担当させていただきました。
「インターネット(スマホ)との上手な付き合い方」と題し、小学生にもわかりやすいSNSトラブルに関する啓発動画や三択クイズも取り入れ、インターネットやスマホとの上手な付き合い方をお話させていただきました。

第2部では、親子で楽しみながらネットマナーなどの知識を深める「ワークショップ」のスタンプラリーです。





イーランチではカスペルスキーさんと共に、先日リリースした「ジュニアスマホ検定」の体験コーナーと、親子でルールについて話し合うきっかけづくりにつながる「サイコロゲーム」コーナーを出展し、おおいに賑わいました。


ミキハウスの出産準備サイトにインタビュー記事が掲載されました

2015-08-12 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動


ミキハウスの出産準備サイトの記者さんが、ただいまイーランチで実施してる乳幼児の保護者向けセミナー「スマホのある子育てを考えよう」を見つけて下さり、東京からインタビューに駆けつけて下さったのが5月下旬のことでした。
その時の記事がこのたびWebサイトに公開になりました。

 ▼ミキハウス出産準備サイト
 http://baby.mikihouse.co.jp/information/post-4075.html

ミキハウス独自でも、0歳から3歳のお子さんをお持ちの方 2107人を対象にアンケート調査をされ、さらに日本小児科医会にも取材をするなど、厚みのある記事になっています。
アンケート結果は、昨年イーランチが実施したものとほぼ同じ結果になっていることから、乳幼児の子育て世代の現状が表れていると言えそうです。

スマホやタブレットがより身近になっている今、「目が悪くならないか心配」「脳の発達に悪い影響はないのか」「長時間の使用が良くないのはわかっているけど、つい長い時間遊ばせてしまっていて後ろめたい」といった不安や悩みを抱えている子育て中に皆さんの、助けになると嬉しいです。

ぜひご一読ください。


さぬきっ子安全安心ネット指導員養成講座

2015-06-15 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
機会があれば、また訪れたい…と、ブログに書いたのが昨年10月
それが実現して、再び香川県高松市へ訪れることになりました。
言葉にしたことは実現するって、本当ですね。



今回も「さぬきっ子安全安心ネット指導員養成講座」の平成27年度第1回目の講師としてお声かけいただきました。



指導員の皆さんは、保護者向けの講演講師となって、デビューを目指します。
そのお役に立てるようにと、大変おこがましいですが、啓発活動の先輩として、イーランチのこれまでの経験をお話させていただきました。



養成講座は、お昼を挟んで10:00~16:00までと長丁場です。
座学ももちろん大切ですが、午後はさまざまなワークショップを体験していただきました。



子どものネット利用にはルールが大切と言われて久しくなりましたが、利用時間を制限するだけが親の役割でしょうか。
スマホを置いた時間をどう過ごすかにフォーカスして考えると、デジタル機器の発達した今だからこそ、ボードゲームの良さを見直したいものですね。
静岡大学の塩田先生に設計していただき、そこにストーリーとデザインを付加して作られたサイコロゲームは、こちらでも大好評でした。



大人もついついヒートアップして、あちこちから大きな笑い声や拍手が出ていました。



ライチタイムは、もちろん讃岐うどん!
昨年も受講して下さったベテラン指導員の皆さんがご一緒して下さり、楽しいうどん女子会になりました。



高松駅前は、相変わらずカッコよかったです!



岡山からは今回もマリンライナーで。
あいにく梅雨時で、瀬戸内海はもやに包まれていましたが、今回はちょっと贅沢してパノラマカーから、美しい風景を楽しませていただきました。
香川県教育委員会のM課長様、ご担当のO先生、そして指導員の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

さて、高松の地を三度訪れる日は来るでしょうか?(笑)

NPO法人イーランチ第13回定時総会

2015-05-29 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
若葉の美しい爽やかなこの季節に、今年もNPO法人イーランチの定時総会が行われました。
回を重ねて13回となりましたが、思えば、過去一度も雨に降られた記憶がありません。
日頃の会員の皆さんの行いの良さがこんなところにも現れているイーランチです^^





イーランチは、他の仕事や活動と兼業で携わって下さっている会員さんが多いので、平日の昼間の総会に出席するために、皆さん時間を工面して集まって下さいます。
今年も元気な顔を見せて下さった皆さん、ありがとうございました。
おかげさまで議事にはすべてすみやかにご承認いただき、実質的な2015年度のスタートとなりました。



そして今回は初めての試みで、総会時に研修を兼ねた講演会を企画しました。
快く講師をお引き受けいただき、わざわざ北海道から駆けつけて下さった講師は「子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)」の高橋大洋氏です。

「青少年インターネット問題に関わる 保護者向け教育啓発の現状と今後 〜子どもネット研の活動報告から〜」と題し、啓発活動者が抑えておきたい知識や情報、基盤として持っておきたい心構えなどを伝授していただきました。

イーランチの活動を何度も褒め称えていただき、やる気がグンとアップしたところで「だからこそやれることがまだまだある」と、鼓舞して下さいます。
そのあたりの絶妙なバランスはさすがでした。
「啓発活動での伝え方は、正解のないトライアンドエラー」(本当にその通りだと思います)
「新しい方法を考え、どんどんチャレンジしてほしい」という言葉に、新年度スタートにふさわしい新鮮な気持ちになりました。
高橋さん、お忙しい中遠方足を運んでいただき、貴重なお話をありがとうございました。



さらに講演後には、恒例の親睦ランチタイム。(イーランチですので(^^)/)
日頃、活動エリアの違うメンバーが、一同に顔を合わせる年に一度の機会ですので、近況報告を兼ねたランチタイムは、総会時の楽しみのひとつです。
今年は、午後からすぐに次のスケジュールが詰まっているメンバーも多いことから、会場へお弁当を運び込んで行ないました。



時の流れと共に、家族構成が変わり、子育てから介護に移っていき、健康の話題が多くなりと、それぞれに状況が変化していきますが、基本的にイーランチはみんな元気で前向き、そしてとっても明るい。



最近習い始めたという手話をご披露してくれたメンバーも。

学習意欲の高いこのパワーで、今年度も楽しく活動していきましょう。
2015年度もどうぞよろしくお願い致します!




磐田市青少年健全育成会連合会 豊明会

2015-05-19 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
5月17日(日)に開催された、磐田市青少年健全育成会連合会豊田支部 豊明会の活動推進全大会で、「ネット・スマホ依存による心と体の弊害を防ごう」をテーマに、パネルディスカッションが行なわれました。



パネリストは、地域の豊明会会長様、豊田南中学校校長先生、磐田市PTA連絡協議会豊田地区代表の3人。
多くの課題の中で、今回は特にネット・スマホ依存に絞り込んで話し合いました。

磐田市では、昨年、携帯・スマホ等の使用に関する共通「磐田ルール」策定しています。

☆ 磐田市青少年育成3団体が定める携帯・スマホ等の使用に関する共通「磐田ルール」

1.必要のない携帯電話・スマートフォン等を持たせない
2.有害サイトを閲覧制限する「フィルタリングサービス」を受ける
3.午後9時以降は、使用しない


ルールを浸透させるための啓発に力を入れているなかでの今回のパネルディスカッションでは、最前列に市会議員の皆様が列を連ね、市を挙げて子どものネット利用の課題に取り組む、熱心な磐田市の姿勢が伺われました。



議論に入る前に、20分ほど、子どものネット利用の最新の現状とネット依存についての情報提供をさせていただき、その後、コーディネイターをつとめさせていただきました。
熱心にお話して下さった3名のパネリストの皆様のおかげで、地域・学校・家庭が一体となる体制ができたという感想をいただきました。

ありがとうございました。



イーランチのWebサイトがリニューアルしました

2015-04-21 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
このたび、NPO法人イーランチのWebサイトがリニューアルしました。
主なコンテンツは『イーランチの活動紹介』と『お知らせ』に絞り込み、わかりやすさをポイントに、できるだけシンプルに仕上げてもらいました。

リニューアルしたNPO法人イーランチのWebサイトはこちらから → http://npoelunch.jp/

デザイナーの腕が光る女性らしく、かつカッコいいデザイン。この新しいWebサイトに負けないようにしっかり活動していこうと、心新たに気合が入ります。

「地域の情報化支援と女性の社会参加の応援」というイーランチの活動ミッションは、設立当初から変わりありません。

・親切・ていねいな「パソコン教室」
・子どもたちにも大人にも、安心・安全なインターネットの歩き方をご提案する「ネット安全教室」
・子どもをネットいじめや、個人情報流出による出会い系事件、トラブルから守る未然防止策「ネットパトロール」
・女性の社会参加を応援する「就労支援」

という、4つの活動の柱もぶれることなく継続し、支援して下さる多くの皆様や、一緒に活動してくれる仲間の努力で少しずつ活動の輪が広がってきています。

これからもNPOという柔軟なワークスタイルと、プロ意識で活動していくイーランチを、どうぞよろしくお願い致します。