主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

Happy New Year

2011-12-31 | 私の日常
焼津の海で初日の出を見てきました。



力強く昇る朝日に、誰もが新しい年への夢や希望を重ねていたのではないでしょうか。

今年は幸せな事がたくさんありますように。




マンツーマンでパソコンをお教えします

2011-12-30 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
イーランチ活動のひとつに、マンツーマンのパソコン教室があります。

団体講習にはついていけないというご高齢者の方、聞きたいところだけ教えて欲しいという目的がはっきりしている方、これから就職のためにがっつりパソコンを自分のモノにしたいという方などに、大変ご好評です。

そしてこのたび、そのパソコン教室のポスターがリニューアルしました

白ベースとピンクベースの2パターン。どちらもかわいくてステキでしょ
サンロフトのWebデザイナーMさん作です


パソコンを習いたいという地域の皆さま、昨日の大掃除でピカピカになったパソコン教室でお待ちしておりま~す


『薬膳』 ~ホットな体でホッとしよう~

2011-12-27 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
イーランチのまちづくりチームメンバーKさんのデビュー講座でした。

『薬膳』~ホットな体でホッとしよう~  ということで、中国医療の考え方に基づく、冬の元気な過ごし方についてお話を聴きました。
日頃時間に追われるように動き回っている私には、ゆったりと自然を感じることの大切さを改めて教えてもらえました。

Kさんはドキドキだったとかなりプレッシャーを感じていたようですが、声もとどくし、話すペースもおだやかでとても聴きやすい。イーランチ卒業後の活躍が、ますます楽しみになってきました。


講座のお供にいただいた黒いお茶は「黒豆茶」。
まろやかな甘さがクセになりそう。

薄い色はジャスミンティーにショウガを入れたもの。
これを飲んだら、風邪気味の私の鼻がス~っと気持ちよく通りましたよ。

おやつは金柑をハチミツで煮たものと、手づくりチョコレート菓子のトリュフ(なんと、ジャガイモ入り!)。
どちらも大変おいしくいただきました。

大豆と野菜のおいしいもの ~豆Cafe~

2011-12-26 | 携帯より
会社の近くにオープンした『豆Cafe』は、大豆を使ったおいしいものが食べられるお店。

イーランチがレポートしている『志太のこだわりのお店』の取材対象にと、メンバーが連絡をとったら、なんとオーナーが中野ヤスコさんであることが判明!
中野さんは、「食育」と「食の開発&販促コンサルティング」「オススメ食材の販売・糖質オフスイーツの製造販売」の活動をされているステキな女性で、かつてお仕事で何度かご一緒させていただいたことがありました。
んま~、なんというご縁でしょう
忙しく飛び回っている中野さんですが、今日はお店にいるとのことでしたので、ランチの調達を兼ねて訪ねたところ、久々の再会に思わず握手!
相変わらずアクティブに活動されていて、輝いていました~
せっかく近くにいることがわかったので、これからはちょくちょく利用させていただきますね



さて今日のお弁当はこれ。
から揚げ弁当に見えるでしょ?
でもこれ、素材が国産大豆ミートなんですよ。
とってもヘルシー

シフォンケーキだって小麦粉は一切使わず、国産大豆粉を使っている優しいお味
忙しいとつい手を抜きがちな食生活だけど、「食」をないがしろにしないためにも、時々こちらに通わせてもらいますね

メリークリスマス!

2011-12-25 | 私の日常
メリークリスマス!!

今年も焼津の山の小さくて温かなツリーでクリスマスを迎えました。

昨年に引き続き、自分へのクリスマスプレゼントはちょっと贅沢なネイル。



今回はベージュベースにキラキラの雪が降ってくるデザイン。雪の結晶がポイントです。

ニコニコしながら美容院を出てきて、ラッキーことに大事な女友だちとイブを過ごすことができたところまでは良かったのですが、その後、風邪を引いてしまったようでノドが痛くてなんだかだるい。

風邪を引いたのはいつ以来かな。とっても久しぶりな気がします。

明日から今年の最終週。

きっちり今年を締めくくるためにも、早く治さねば。

というわけで、おやすみなさい。


手づくりランチでホッとひと息

2011-12-22 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
暮れのご挨拶まわりの途中で、最近お気に入りのスポット『ninita coco』さんへ。

ここは、手づくり品販売に加え『cafe kokotto』も併設していて、有機野菜を使った体に優しい手づくりランチをいただくことができるのです。



今日のランチはカレープレート。



デザートにチーズケーキ&ドリンクが付きます。

ていねいに作られた手づくり品の温かさに加えて、カレーのスパイスと、プレートにちょこっと乗ってたショウガのシロップ漬けのおかげで、食後は体がほっかほか

暮れのあわただしさの中に、ほっとする空間とおもてなしに、癒されたひと時でした。




まけないぞう!

2011-12-21 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
ただいまイーランチ事務所には、カラフルなぞうさんが住んでいます。
このぞうさんたちは、東日本大震災の被災者のみなさんの応援のためにイーランチにやってきました。

『まけないぞう』について

阪神・淡路大震災の時に神戸で生まれた「まけないぞう」。
その後の新潟中越地震や中越沖地震などの被災地に引き継がれ 今回の東日本大震災でも東北・北関東に広がっています。

いま被災者は、生まれ育った地域からも、隣近所、友人たちとも離れ離れになっています。
また、慣れない避難所生活やその後の仮設住宅などでは個々別々のくらしになっていきます。

ともすれば、孤独になりがちな復興までの生活の中で、仕事を通して元気になってもらうこと。
「まけないぞう」は仕事づくりや生きがいづくり、新しい仲間づくり、崩れてしまったコミュニティーを 再構築することにつながっています。
また、支援者と被災者・被災地をつなぐ“縁”ができます。
心を伝える「まけないぞう」。
応援してください。

~ 『被災者のこれからのために』より ~


『まけないぞう』一頭400円のうち、100円は被災者(製作者)の直接収入となり、材料費・運搬費等を除く全ての残金は、被災地等での復興支援活動に役立てられるということです。
ただ今、ライフサポートセンターしずおか様で扱っておりますので、ご協力いただける方はぜひご連絡下さい。



子育て世代のための携帯・ネット活用ミニセミナー@浜松

2011-12-17 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
イーランチの活動には、インターネットで暮らしをより楽しく、より豊かにしてほしいという願いが根底に流れています。
ここのところ情報化時代の「負の部分」とその対策に関する活動が多く、それはそれでとても重要な事でありますが、やはりネットの上手な活用法をお伝えするのは楽しいもの。

今日はそんな活動のひとつ。
静岡の子育ち・親育ちを応援するフリーペーパー「mikan」を発行のふじやまママさんご依頼の「mikanファミリーマルシェ&子育て世代のための携帯・ネット活用ミニセミナー」の3回目が、富士市、静岡市に続いて浜松市で行われました。



イベント会場には、子育てファミリーにピッタリの、クラフトブースがずらり9店舗。
羊毛フェルトや布小物、手作り雑貨、アクセサリー、クッキー販売などのお店が軒を並べました。



こちらのイベントに関わるようになって、私もいつのまにやらりっぱな手作りファン。
なかなか自分で作ることはできませんが、そのぬくもり感や、お手頃感は魅力ですね。
今日の収穫は、くまさんの編みぐるみとお花のモチーフのついたゴムです。



イーランチのネット活用ミニセミナーは1日4回の開催。
毎回熱心に聞いて下さるお母さんたちを前に、こちらもついつい熱が入ってしまいます。
インターネットはもう当たり前に使っている世代のみなさまです。
それだけに、おそらくいつの間にかブックマークも固定化されているのではないでしょうか。
今日のお話が、そんな固定化ブックマークに子育て応援のページを追加するヒントになれば嬉しいです。



iPad体験コーナーも併設し、この季節ならではのクリスマスアプリなどを体験していただきました。
こちらは相変わらず子どもたちに大人気。



大人はもちろんのこと、子どもたちは説明いらずでiPadをドンドン触り、感じて、喜び、楽しんでいきます。
この直感で使えるデバイスって本当にすごいですね。
楽しげに難なくiPadを操る子どもたちを見て、この子たちは正真正銘のデジタルネイティブだと感じました。

iPadは発売されてわずか1年9ケ月です。
その後タブレット型多機能端末が続々発売になっていますが、この広がりは本当に速い。
このスピードで次はどんなデバイスが、どんなネットサービスがリリースされていくのでしょう。


今日も子どもたちの明るい笑顔と共に活動を終える事ができました。
イベントに参加して下さった皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。



カフェオレおかわり

2011-12-13 | 私の日常
お仕事の合間ではありますが、ちょっとだけミスドで時間調整

例によってiPadでメールチェックをしていると、バイトらしき若い男の子がポットを持って「おかわりはいかがですか?」と

大き目のマグカップなので2杯はありがたくいただいたけど、さすがに3杯目は遠慮しました。

最初は「え?私だけにサービス?」な~んて幸せに誤解してニヤニヤしてたけど、もちろんそんなはずはありません

ミスドは全店舗、カフェオレはおかわり自由だったのです


でもコーヒーのおかわり自由サービスは結構あるけれど、カフェオレってめずらしくありません?

疲れた頭に癒したっぷり、ミルクたっぷりでおいしかった

なんだかちょっとお得気分で、おすすめで~す





ささやかな抵抗

2011-12-12 | 私の日常
今年の冬は、あざやかなオレンジや赤いコートがやけに目につきます

そう、私の得意カラーです。

得意というのは、似合うであろう、ということ。

おそらく着れば似合う

それはプロのりつさん診断を受けているので間違いないし、事実、鏡の前でコートをあててみるととてもしっくりくる。

周りから「似合う 似合う」とおだてられて、おかげさまでこの頃は好きにもなってきている明るい春カラー。




  でも・・・




   でもですよ・・・





全身明るいオレンジ色に染まるのは、そりゃぁ勇気がいるものです。

コートは数年着たいけど、来年は流行が変わって着にくくなるかもしれないし。

それになんと言ってもやはり「周りの目」というのも気になるもの。

「松田サンったら、やっぱり目立ちたいのね~。」なんて言われるんじゃないかと妄想しちゃうわけです。

それでもやっぱり似合うよなぁ・・・って、鏡の前で何度も思うし・・

こういう色が流行る冬って、春女にとってはある意味チャンスだし・・





 う~ん・・・

  


   う~ん・・・





というわけで、今回マフラーだけ、お似合いカラーの明るいオレンジを購入してみました

これならすでに持っているアイボリーやキャメルのコートにも合うし、何より顔回りが明るくなりそう

ということで、ずっと迷っていたコート問題は、これで決着!!



あー、すっきりした