主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

聖光学院吹奏楽部 定期演奏会

2006-04-30 | 私の日常

毎年若葉の美しいこの時期に行われる「聖光学院 吹奏楽部定期演奏会」に今年も行ってきました。

先日の島田交響吹奏楽団の演奏会を聞いたばかりだけれど、こんな風に身近で生の演奏が楽しめる機会って、春には結構あるものですね。
テレビやCDと違って、コンサート会場に足を運んで生の音を聴くというのは、心を豊かにしてくれるような気がします。嬉しい限りです。

さて、今日は男子校の中高生による演奏。
”若々しく一生懸命”っていう雰囲気ならどこにも負けないって感じがビンビン伝わってきます。

第1部では、昨年亡くなったピエールロバート初代校長先生への追悼の意が込められた「主よ、人の望みの喜びよ」が良かったな。バッハらしい重厚感が心迫るものがありました。

第2部は楽しいポピュラーな選曲。
特にジャズのスタンダードナンバー「シング・シング・シング」では思わずノリノリ♪

そして毎年の事ながら、最後はこの演奏会で引退する高3生代表の涙・涙のごあいさつ。
今日を境に、5年間打ち込んできた楽器を触る事もなくなってしまうんでしょう。
これから受験一色に染まる高3生活。そして部活へのピリオド。
私自身、部活に明け暮れた高校生活だったので、その思い出とだぶって思わずもらい泣きしちゃうんです。毎年・・・。

すてきな音楽と、青春の1ページを垣間見せてくれるこのコンサートはなんともいえない魅力を持っています。
きっと来年の新緑の季節には、また足を運んでいる事でしょう。
聖光学院吹奏楽部の皆さん、お疲れさまでした。

ガーデニングでリフレッシュ

2006-04-29 | 私の日常

日ごろパソコンの前に座っている事の多い私ですが、実はひそかに長く続いている趣味として”ガーデニング”があります。

人さまに言うほど、たくさんの知識があるわけでもなく、忙しくなれば、ほったらかしになってしまうという非常にずぼらなガーデナーなのですが、今日は久しぶりで、庭の手入れを楽しみました。

落ち葉というと「秋」のイメージですが、実は春も落葉が非常に多いシーズンでしして、いつのまにやら我が家の庭はひどく荒れた状態になっておりました。
さほど広くもない庭なのに、あっという間に落ち葉が詰まったゴミ袋が3つ。
いかにひどかったか、想像つきますね・・・。

さて、そんな手抜きガーデナーが管理する庭にも、毎年ちゃんと咲いてくれる、けなげな花がちゃんといるんです。



色あざやかなつつじがそのひとつ。
今年も大きな花をつけてくれました。

前後しますがTOPの写真は、何年前にどなたかたいただいたものなのか、まったく記憶なないほど、むか~しにいただき、そのままず~~~~っとほったらかしの目にあっていたにもかかわらず、今年花をつけてくれたシンビジウムです。

こうなると、もちろん庭の隅から玄関先へ配置がえ。大出世。


ところで土を触っていると、気持ちがなごんでいやされるのですが、悲しいかな腰痛持ちとしては半日が限界。
それでもなんとか片付いた庭を眺めて、自己満足に浸りながら飲むお茶は、最高においしかったです。


総会準備スタート

2006-04-28 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動

e-Lunchは設立が4月だったので、毎年5月に定時総会を開きます。
今年もその時期がやってきました。

今日は日ごろお世話になっている賛助会員さまと支援企業さまを訪問して、総会への招待状をお届けしました。

いよいよ総会準備も本格的に始めなければ、と気持ちが引き締まります。

引き締まる・・・のですが、おりしも明日からゴールデンウィーク。
そうです。22日の総会へ向けて、お休み中もできることはしておかねば。

そして引き締めるのは気持ちだけじゃなく、体重の方もなんとかしなければ・・・。

写真は賛助会員のWebしずおかさまのキャラ「安井さん」の携帯ストラップ。
お尻のところがクリーナーになっている癒し系。

それにしてもキャラの名前が「安井さん」ってところがちょっと笑えます。
ごあいさつに伺ったのに、逆におみやげをいただいちゃいました。
ありがとうございました。



”NPO DAY”でビル・ゲイツ氏に会いました

2006-04-22 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動

世界各国で行われてきたMicrosoft NPO DAYが始めて日本で開催され、副理事長とふたりで参加してきました。

会場にはNPO関係者・官公庁関係者・そして企業関係、約800名の方々が全国から集まり早くも熱気ムンムン。

まずは今回のイベントに先立って行われたアンケート調査の集計結果から、今NPOが抱える問題や課題を明確にし、それを解決するにはどうしたらいいか、問題解決にITはどのように機能するかというテーマでトークセッションされました。

地域や活動目的によってさまざまな団体があるわけですが、共通の課題は「資金運用」。
そのシビアだけど大変大きな課題解決のためのヒントを、「老舗」と言われるような先輩NPO、学会の立場、そしてもちろん企業代表マイクロソフト社からたくさんいただきました。

午後はお待ちかねのマイクロソフト社会長ビル・ゲイツ氏の登場!
会場が一斉にざわめき、壇上に視線は釘付け。
だけど・・・会場内は撮影禁止なのでみなさんに彼の姿をお見せすることができません。残念!ごめんなさい。

独特のオーラをまといながら身振り手振りを交えて、マイクロソフト社が取り組む社会貢献について情熱的に語るビル・ゲイツ氏。
自動翻訳のイヤホンに必死に耳を傾けているうちに、あっという間に予定時間を終了しました。


実は今回、ビル・ゲイツ氏と一緒にマイクロソフト社 社長ダレン・ヒューストン氏も来日しておりまして、もちろん彼の講演も聞く事が出来ました。
それにしても、社長・会長と参加するのだから、このイベントにマイクロソフト社がかける思いがわかりますね。

このように10時から18時までと1日がかりの長いイベントだったけれど、たくさんの収穫を得られ、大変有意義なイベントでした。

 *****

ところで今回会場となった第一生命ホールは、晴海トリトンスクエアにあり、ここは5年前に造られた「職・遊・住」の3つのコンセプトを持つ街です。
竣工当時、大変話題だったので一度訪れたいと思っておりました。

   

先進的なオフィスの街、賑わいにあふれるショッピングの街、落ち着いた暮らしの街(高層マンション)、そして四季折々の豊かな自然が同居したステキな街でした。

   

出張するとこういう風景にも触れられます。
本当にありがたいです。

さぁ勉強もしたし、リフレッシュもできた!
これからもNPOe-Lunchのためにがんばるぞっ!


働くということ

2006-04-20 | 私の家族

次男坊は中学生になってから「鉄道写真」にどっぷりハマっています。(こんな具合

もともと父親のDNAを受け継いだ息子たちは、小さい頃から電車好きだったけど、その潜在意識に火をつける友だちにめぐり合ってしまったようです。
ところでこの趣味、深くハマりこむと、これが案外お金がかかるんですね。

次男のお小遣いはひと月3000円。
休みのたびにお目当ての車両のおっかけをすると、電車賃だけでも結構かかるし、お昼をまたぐと食費もかかる。
知らなかったけど、そのスジの専門雑誌も多く、欲しいものが次から次へ出てくるようです。
とてもこれじゃ足りない、というわけ。 (ちなみに、春休みにはこれまで貯めてきたお年玉をおろして、自分専用デジカメを購入しました。)

さて今日も鉄道雑誌を買ってくれと、それはそれはうるさい。

お願いだよ~。買ってよ~。

 

お小遣いを貯めて自分で買いなさい。

 

それじゃ間に合わないんだよ~。(専門の時刻表らしい) 

 

 お小遣いが足りないんなら、稼ぐこと考えなさい。もらえるものをただただ待ってるだけじゃなくて、手に入れる方法を考えるんだよ。

 

それじゃバイトやる!お母さん、何か仕事ない?

 

今はない。

 

 それじゃバイトにならないじゃんよ~。

 

 仕事というのは、自分で動いて自分で探すんだよ。「今、これをやれば喜ばれる」ってことを探して自分から動けば、それが結局はお小遣いにつながるんだよ。

 

な~るほど~。

 

さ~て、今お母さんがやってもらって一番嬉しいことはなんでしょう?

 

う~ん・・・ あ!わかったっ!!!

 

と、いそいそと台所に立つ次男。
黙ってみていると冷蔵庫をゴソゴソして、どうも夕食を作るつもりらしい。
(え?そうじゃなくて、お風呂を洗って欲しかったんだけど・・・ま、いいか。とりあえず見守ろう)

そしてがんばること40分。
作ってくれたのが、冷やし中華と焼き魚でした。
確かにきゅうりや卵焼きは太いけど、途中で私が手を出すことはせず、最後までひとりで作りました。
魚の焼き具合も悪くない。

がんばったねー。

というわけで、思いがけず次男が作った夕食を、長男と3人でおいしくおいしくいただきました。
やればなんでもできるもんだ!えらいよっ!

ちなみに今夜の彼の報酬は100円。

100円もとっても嬉しそうだったけど、私と長男に褒めちぎられた事がそれよりも嬉しかったようでした。

 目標達成のために労働する事とともに、人に喜んでもらえる尊さも学んでくれたらいいな。

 


かつおミーティング

2006-04-18 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動

サンロフトのサイト制作のために、今日はおいしいカツオのお刺身を試食しながらのミーティングでした。

カツオをWebで販売するための、消費者側の意見を出しながらつるっとお刺身をいただいてそしてまた活発な意見交換。


 *****


e-Lunchは、このように商品企画・販促・商品モニターなどにも

女性らしい柔軟な発想でお応えします。



ラッキーな三寒四温

2006-04-17 | 私の日常

春先の、暖かい日と肌寒い日が交互にやって来るこの季節を「三寒四温」と言いますよね。
毎日気温の差が激しいので、衣服にも頭を悩ませる季節でもあります。

ところで我が家で「三寒四温」と言えばこれ!
冷たいレタスの上に、ジュージューのきのこソテーをどっさりかけていただくヘルシーメニュー。
冷たいところと温かいところが同居したお料理なので「三寒四温」と言うのであります。
※ きのこソテー・・・ベーコンをカリカリに炒めてから、いろいろなきのこを炒めます。味付けは塩コショー、しょう油、ピリ辛がお好きならさらに唐辛子をどうぞ。

おいしそうでしょ?

 ところで、先に食卓について、今夜のもうひとつのメニュー牛丼を食べ始めようとしていた次男が突然・・・

「うぉーーーーーっ!!」

と、雄たけびをあげるではありませんか。

「ど・どうした?」

「お母さん、早くっ! 来てーーーっ!!!」

「なになに? 一体何ごと?」

と、食卓へ行くと・・・

「ほら~、卵が双子ちゃんだったよ。」(にっこり) 

「あ~、びっくりした。何事かとおもったよ。うんうん、ラッキーだったね 

 

それにしても、ひとつひとつがしっかりした大きな黄身!

その後ラッキー卵の次男坊は、長男と黄身をひとつづつ分け合って、おいしそうに牛丼と三寒四温をいただいたのでした。

 

う~ん・・・今年の春は良い事ありそう♪

 

 


島田交響吹奏楽団 定期演奏会

2006-04-16 | 私の日常

どんよりした曇り空の日曜日。夫と長男の3人で『島田交響吹奏楽団 定期演奏会』に行ってきました。

え~、ちなみに次男坊は中学に入ってから完全な鉄道オタクとなり、今日も朝からカメラを持って電車の撮影会に出かけてしまいました。

そしてなにゆえ”島田”か?と申しますと、会社の女の子が団員として参加しているというので、その応援を兼ねて音楽を楽しみにいったというわけです。

第1部は”クラシックステージ”。
3曲演奏したけれど、私はホルストの”組曲「惑星」より木星”が一番良かったな。
ottiy(社員の女の子です)のティンパニもカッコ良かったよ!

第2部は「島田市立金谷中学校吹奏楽部」との合同演奏による”TV・アニメ特集”。
宮崎アニメで有名な”久石譲 作品集”が楽しかった。
長男はバンプ・オブ・チキンの”天体観測”が気に入ったみたい。

第3部は私好みの”ダンス特集”。
70年代~80年代のなつかしのディスコナンバーは、今でもステップを覚えている。
う~ん、懐かしい・・・。
そしてラストはあの”Shall We Dance?”。
あ~、私のダンス心に火をつけないで。(なんのこっちゃ)


全体的に市民楽団らしく、小さな子どもから大人までが楽しめる親しみやすいプログラムでした。

団員の皆さんはそれぞれに仕事を持ちながらの活動ですので、練習時間を合わせるのがさぞかし大変だったことと思います。
素敵な時間をどうもありがとうございました。
ottiy、お疲れさま!

さよならPTA

2006-04-16 | 私の日常

私は昨年まで、息子たちが通った小学校のPTA副会長をつとめさせていただきましたが、その間お世話になった教頭先生がこのたび転任されることになり、昨夜は送別会でした。

教頭先生はとても親しみやすい人柄で、仕事熱心、常に相手のことを第一に考える「良い人」を絵に描いたような素敵な方でした。
手探りでスタートした”PTAまつり”「フェスタこいしがわ」が初回から大成功を納めたのも、先生のご尽力のよるところも大きかったのです。

先生の在任は3年。その前後、PTAとして関わった平成14年から18年の役員が集まりました。
こんな風に先生とのお別れを惜しんで幅広く人が集まるというのも、先生のご人徳ですね。

思い出話や今度赴任される学校の話などに花が咲き、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

先生、新しい学校でもがんばって下さい。

PTA仲間のみんな、これからは皆さんと集まることもあまりなくなってしまいますが、いろいろとお世話になりました。今度は同窓会っぽいノリで集まるのもいいね。

そして現役員の皆さん、焼津西小のためにこれから1年がんばって下さいねっ!