主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

ゴールデンウィークスタート!

2005-04-29 | 私の日常
いよいよゴールデンウィークが始まりました。
みなさんはどんな楽しい計画をお持ちですか~?

我が家は28日の徹夜のドライブで、例によって栃木の実家へ移動しました。
ついたころは東の空がしらじら、そしてどこかで「コケコッコー!!」。
でもとりあえず連休の大渋滞には巻き込まれずに移動完了です。

休日の過ごし方にバリエーションが乏しいんだけど、4年ほどまでに父が亡くなってからひとり暮らしになった母は、私たちが行くと喜んでくれるし、何より食費や宿泊費がかからないのがありがたい。^_^;
今回のGW、息子たちの学校は10連休にもなってしまったので、長々とお世話になります。

というわけで、またまたネットカフェからアクセス中。
このネットカフェのお姉さんにも顔なじみになりそう…。

私の色さがし

2005-04-29 | e-Lunch(イーランチ)のNPO活動
メンバーの各ブログですでににぎやかに書かれているように、昨日はe-Lunchで「パーソナルカラー診断」を含むカラー講座が行われた。

私はこの講座を1年ほど前に受けている。
それまでの私はベージュ・モスグリーン・ブラウン系のいわゆる秋カラーが大好きだった。
ところがこの診断で、折り紙やクレヨンのようなビビットカラーが似合うと診断されたからさぁ大変!
あまりにも好きな色と似合う色にギャップがありすぎて、最初はそれが受け入れられずにかなり悩んだ。
でもねぇ、がんばってビビットカラーを着ていくとこれが驚くほど評判がいい。
なるほど、これがパーソナルカラーのなせるわざなのね。おそるべし…。

同時に診断を受けた仲間も、お互いにアドバイスしあっていくうちにみるみるきれいになっていった。
e-Lunchの場合、これがちょっと辛口で、それがさらに効果的だったりする。

きっと今回「自分色」を見つけてもらった6人も、みるみるきれいになっていくに違いない。
その変化を見るのがまた楽しみだ。

さぁまたまた辛口ファッショントーク、炸裂よ~ん♪

アドレスのない名刺

2005-04-25 | 私のお仕事
今日は4年生の授業でした。

担任の先生は今年この学校に赴任されてきたベテラン男性教師。
やたらテンションの高いパソコン好きの先生です。
支援者(私のことね)がいる時にこそ、指導に手のかかるカリキュラムをやりたい、ということで本日はローマ字入力で名刺を作ることに。

一太郎スマイルのいつもの手順で作成していきますが、かわいいテンプレートを選んだ後、いざ住所を入力する段になって、先生からストップがかかりました。

住所や電話番号の入った名刺を落としたり、誰かよからぬ人に渡してはいけないという先生の配慮から、住所は番地なしの町名まで、電話番号も入力しないという、ちょっと淋しい名刺が出来上がりました。

それじゃちょっと淋しすぎるということで、メッセージを入力してできあがり。
1時間の時間内になんとか全員印刷までこぎつけて、授業は終わりました。

個人情報保護法がこの4月から実施され、企業のみならず教育現場や家庭においても、個人情報にはかなり慎重になっています。

最近の子供たちは習い事などで放課後も忙しいので、あらかじめ電話してアポをとってから遊ぶのが常。
ですので、クラス替えのあったばかりの新学期には電話番号の入った名刺は、お友だち作りに便利なツールだと思ったのですが、これじゃ何の役にも立ちませんねぇ。

学校でのこのような指導は、仕方ないのかもしれませんが、アドレスのない名刺はなんとも淋しく思いました。
これも時代の流れか・・・。

吹奏楽学部定期演奏会

2005-04-24 | 私の日常
ここ数年、新緑の美しい今の季節の恒例行事、息子たちの通う学校の吹奏楽部定期演奏会に行ってきました。

中高生の子供たちの発表会だとあなどることなかれ、これがなかなか迫力があって楽しめる。

 ● 詳しくはこちら → 東京日記

ところでこの演奏会は、これを最後に大学入試に向かう高校3年生の部活引退のセレモニーでもある。
ラストの曲になると、必ず高3の子たちは涙をこらえての演奏になちゃうのだ。
(まさに青春!!)
そして今年はそのラストの演出がなかなか凝っていた。

合宿や練習風景、普段の部員の様子をバックのスクリーンにメモリアル的に映し出しながらの「Children of the World」はまるで映画をみているようだった。

いいなぁ。みんな真っ直ぐで。

きっと彼らには今日という日は一生忘れられないものになるんだろうな。

私も自分の高校時代を思い出して、ちょっとだけもらい泣きしてしまった。
私の高校時代も部活一色の部活少女だったからなぁ・・・。

セピア色の大切な思い出を、思い出させてくれてありがとうね。

西小PTA、さようなら。

2005-04-24 | 私の日常
昨日の小学校PTA総会をもって、15年度・16年度の2年間つとめたPTA副会長が終わった。

お誘いを受けたときは、もちろんよく考えはしたけれど、これほど時間をとられるとは思わず、正直引き受けたことを後悔したことも1度や2度じゃなかった。

前の年の事業を踏襲するだけでよければ、それほどの負担ではなかっただろうけれど、ちょうど15年度から大きなPTAまつりをスタートさせ、それにかかる手探りの準備が大変だった。

翌年はその一大行事を、2年目の役員である私たちが引っ張っていかなければならないというプレッシャーが大きかった。
数々の思いがけないトラブルにも見舞われた。

振り帰れば、猛ダッシュで走り抜けたような2年間だったけれど、やっぱりやってよかったな。
今は素直にそう思っている。

PTAを通して知り合ったお父さん、お母さんたちとは本当に楽しく仲良く仕事ができた。
大きな仕事を一緒にやりとげる達成感を共有すると、まるで戦友のような仲間意識が芽生える。
そんな気持ちを大人になって経験できるなんて、そうあることじゃないんじゃないかな。

だから打ち上げや忘年会なんかで、みんなでカラオケに繰り出すと、ストレートに楽しめた。
もう頭からっぽにして、学生時代みたいにバカになって盛り上がった。

そんなお祭り騒ぎのような2年間が、すっかり終わった。

子供はもう3月に卒業しているのだけれど、これでやっと私も小学校を卒業したような気持ちだ。
すご~~~くほっとした。

一緒に活動した仲間に感謝。
PTAに頻繁に出かける私をいつも気持ちよく出してくれて、協力してくれた家族に感謝。

大役が終わった嬉しさ80%。
仲間にもう会うこともないと思う淋しさ20%。
今はそんな気分です。

血液型、何型?

2005-04-20 | 私の日常
前回のブログにも書いた、4年2組のパソコンの授業が終わった時のことです。
帰り際にひとりの女子生徒が話しかけてきました。

「先生、血液型、何型?」

「A型だよ~。」

「ふ~ん・・・。」

そこで首をかしげたその子は、なんだか腑に落ちないような顔をしながら、さっさと部屋を出て行きました。




   なに~?なんなの~?今のリアクション。

   私の何がA型として、納得いかなかったの?


まさかそんなことで追いかけて問い詰めるなんてできません。
彼女には次の授業が待っていて、忙しいわけだし。
(授業がのびて、休み時間がおしておりました)

でもね~・・・占いなんて単なるお遊びってわかっているつもりでも、こういう反応はなんだか気になる。

私は一体何型だと思われたんだろう。

ま、いいか。所詮占いなんて当たるも八卦当たらぬも八卦の世界だもんね。

8年目のスタート

2005-04-19 | 私のお仕事
職業欄を見ると、その都度なんて書こうかと悩むほど、様々なことをやっている私ですが、そのひとつにパソコン非常勤講師というのがあります。
小学校へ週2回通っての先生業も今年で8年目を迎えました。
本当に長くなったな~。

さて、今日は8年目の初日。
4年2組のお友だちとのお手合わせとなりました。
4年生といえば国語の学習でローマ字が出てきます。
最近では、パソコンのローマ字入力のレッスンと上手くからめて教えるのが常となりました。

今日は担任の先生は出張とのことで、ひとりで1クラスを預かることに。
こんな風にポーンと投げてくれるのも8年間の信頼関係によるものなのでしょう、ありがたく授業を担当しました。

パソコンは自宅で使っている子と、そうでない子とでは、かなり入力速度に開きが出てきます。
国語の教科書に出ている短い「詩」の入力だったけれど、手こずっている子も多かったな。

いずれにしても授業時間が終わって「はい、今日はここまで~。」と合図すると「え~?もう終わり~?もっとやるー!」とうれしい声が。
「ねぇ、先生、今度のパソコンはいつ?」と、催促されたりして。

楽しむ学ぶ、これが基本だね。

納得の休日

2005-04-17 | 私の日常
今日は厚木で芝居&御殿場アウトレットでお買い物という欲張りプランで遊びました。

まずは厚木で生まれた劇団扉座のお芝居。
扉座との出会いは、今をさかのぼること6年前。
1999年の「アゲイン 怪人二十面相の優しい夜」を見て以来大ファンになり、今では役者さんの顔もずいぶん覚えました。
これまでは子供たちをおばあちゃんに預けるなどして、夫婦で見に行っておりましたが、晴れて子供たちも芝居の味が分かる年になったということで、今回は初めての家族4人での観劇。
子供の成長にお母さんも感激です。

今日の芝居は「語り継ぐ者たち ~清水次郎長伝・異聞~」というタイトル。
静岡にゆかりのある清水次郎長がテーマの、扉座らしい動きのある演出が見ごたえのあるお芝居でした。
ラストではちょいと泣かせるし。
うん、今回も良かった。
また次もぜひ見たい、と素直に思いました。

先ほど「家族で観劇できて感激」と、寒いギャグをかましてしまいましたが、今日はもうひとつ感激な事がありました。
厚木の帰りに御殿場の「プレミアムアウトレット」に立ち寄ったことであります。
それがなんで感激?と、言われるかもしれませんが、今日の日を迎えるまでにはちょっとした歴史があるわけでして。

最初に子供たちを連れて行ったときの事です。
洋服にまるで興味の無い子供にとってはここは拷問ですね。
ゲーセンがあるあるわけじゃないし、映画館があるわけじゃない。
子供はただひたすら、買い物に走る親に連れまわされるだけ、なんです。
確かにこれじゃ楽しいわけが無い。
「早く帰ろ~。」のリピートに最初こそ「静かにしてなさい。」「もう少しだから。」となだめすかして連れ歩くものの、やがてお互いにうんざりして、「もっと買い物したい・・」という思いをつのらせつつ、消化不良でこの地を後にしたものでした。

そしてやっと服選びの楽しさに目覚めた息子たち。
今日はお芝居よりもむしろこちらに比重がおかれてるようなハイテンションで、いざアウトレット。

え~、結局はですね、家族で行けた、とはいっても、息子たちの好きなスポーツブランド店にも付き合わなきゃならないわけでして、私としてはやっぱり消化不良でしたけど、まぁ、とりあえずは良かったかな、と。
今後は、きっと私のお買い物時間も少しずつ伸びることでしょう。

写真は、夕闇迫る御殿場プレミアムアウトレット。
雄大な富士山をバックにお買い物ができるなんて、贅沢だよね~。

ミセスのおすすめ(2)

2005-04-14 | 私の日常
大好評(だったのか?)の「ミセスのおすすめ」シリーズ第2弾!
今日は食器洗い機、通称「食洗機」をオススメ。

前回の圧力鍋「フィスラー」同様、これまたe-Lunchのメンバーからの推奨品でございます。
「え~?そんなにバタバタしてるのに食洗機、使ってないの?信じられな~い。」とか言われて初めて注目した商品でした。

家電品の中でも「わりと贅沢品なのかなー」と思って敬遠していたのですが、リサーチしてみたら案外普及しているのでビックリ。

それでは!ってんで早速購入。使ってみると「これ!!いいじゃ~んっ!!」
朝の出勤前はダダダっと汚れた食器を突っ込んでスイッチポン!で出かけちゃえば、帰ってきたときは乾燥までできているので、食器棚にしまうだけ。
しかも洗い上がりがどうみても、私の手洗いよりキレイでピカピカ。

夕食後、日ごろの寝不足がたたってねむ~くなっちゃって食器洗いが死ぬほど面倒になった時にも、這うようにして食洗機に入れちゃえさえすれば、あとはおまかせ。

PTAの会議などで夜留守にすることがあっても、子供でも操作できるところがうれしい。

デメリットといえば、狭い台所において、結構場所をとるってところと、音がもう少し静かになれば・・・という点かな。
でも、比較にならないくらいメリットを感じているので、私はそんなの気にしな~い。

あれから2年。毎日フル稼働の我が家の食洗機。
本当によく働いてくれる。
もしこのコが壊れたら…と思うと、私が壊れそうになるくらいコワイと思う今日この頃です。

駅まで4往復

2005-04-13 | 私の日常
4月から電車通学が始まった次男は、新しい学校が楽しいらしくてとにかくハイテンション。
クラスで一番に登校するのを目指しているらしく、朝がめっぽう早い。
しかもなぜか1年生は6月まで自転車使用の許可が下りないので、朝は駅まで車で送ることになるわけです。
それが今朝は6時45分・・・。早っ!!!!!

次に長男。
中3になる彼は、朝イチで登校するなんて考えられないらしい。
ギリギリ・・だけど遅刻はしない、という7時25分が定番で動かせないライン。
いつもは自転車を飛ばして行くけど、今朝は冷たい雨。
これまた駅まで送ることになる。

そして夫。
昨夜のうちに東京へ移動する予定だったのだけれど、飲んでしまって移動が今朝に。
できれば長男と一緒に電車に乗ってほしかったけれど、連日ハードに仕事していることを思うと、無下にせかすこともできずに8時30分。

ふ~~~。
3人それぞれを微妙なタイミングで送り届ける私・・・。

さて、今度は夕方。
次男から「迎えに来て~」と甘えたメールが入る。
「雨が降ってるわけじゃなし、歩いて帰ってきなさい!!」と強く出るものの、そういえば今日はスイミングの日だった。
ゆっくり歩いて帰ってくると間に合わないぞ。
というわけで、またまたまた駅までお迎え。

結局今日は4往復もしてしまったわよ。トホホ。

これで私が駅に用がある時は、だ~れも送ってなんてくれないんだよね。
これが母の運命ね。はいはい・・・。