主婦が作ったNPO e-Lunch(イーランチ)

NPO法人イーランチの理事とIT企業勤務、コーチングも実践中のよくばりワーキングマザー

私のヘルスケア

2010-03-03 | 私の日常
毎年この季節になると気になるのが鼻のムズムズ・・・そう、花粉症です

花粉症対策は、さまざまな治療法や薬やお茶など研究されていますが、我が家の治療法といえば、旧富士川町(現在は合併して富士市)にある秀村医院による臍帯埋没法(実際には注射ですが)。
毎年この時期に2~3回通院するだけで、このシーズンを楽に過ごすことが出来るのです。
バツグンの効き目!!
今日も早起きして治療を受け、快適になって帰って来ましたよ~ん。るんる~ん

さてヘルスケアといえば、腰痛を忘れるわけにはいかないのですが、先日までの危機的状況もやっと落ち着きました。
これもなんとか改善しなければならないのですが、対策として欠かせないのが運動です。
そこで、夕食の片付けが終わってから約1時間、息子をボディガードにつけて早足ウォーキングをしてきました

それにしても19歳の息子には単なる散歩ペースでも、私には結構きついペース
話好きの息子は、あれこれ話しかけてくるのですが、すでに息が上がって応答が途切れ途切れ・・・
息子は、「えーーーっ!!このペースでそれはまずいんじゃない?」って涼しい顔で言うけど、これが10代と40代の差であるわけです(ゼーゼー

ようやく家にたどり着いた後は、自分なりの達成感に満足しながらハーブティーを楽しみました
今日スーパーで偶然みつけたのがこのきれいなパッケージ

 ハッピー ハイビスカス・・・食欲がないときやお疲れぎみのときに。
 リラックス カモミール・・・毎日の生活でストレスを感じた時に。
 ビューティ ローズヒップ・・・爽快感のあるさわやかな酸味が特徴です。
 リフレッシュ ペパーミント・・・さわやかなミントの香りは、気分転換に最適です。

以上4種類のMIX PACK。
どれもとてもよさそうですが、今日はゆったりとリラックス カモミールにしてみました。
ん~・・・おいしい。。。

楽しく仕事をするには、まずは健康でなければ、ですよね。
そろそろ体に偏重をきたすお年頃になって来ていることだし(何度もブログに書いていますが)今度こそ無理なく続ける運動やヘルスケアに、マジメに向き合おうと思っています



* 今日の成果 *
ウォーキング、約1時間。7500歩。
まずは継続。
1万歩を目指すことにします