グローバル・スタンダードの最高峰資格CFAとCFPを持つ完全独立のFP・資産運用アドバイザー尾藤峰男の書評ブログ

びとうファイナンシャルサービスはお客様の利益のみに目をむけた金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーです。

『人生は勉強より「世渡り力」だ』岡野雅行著を読んで

2012-02-29 13:13:23 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第13回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年3月24日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「3月24日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『人生は勉強より「世渡り力」だ』岡野雅行著を読んで


かの0.08ミリの「痛くない注射針」を開発した岡野工業社長の岡野雅行さんが、まるで口述筆記したような、江戸っ子なまりの筆致で著した本だ。これがなかなか薀蓄あり、おもしろい。読者にとっては、岡野社長の人間力がたまらない。こちらも力がわいてくる。生きる術がぎっしり入っている本だ。


・“一流”からアイディアのヒントを盗む、“一流”のものを見る、“一流”に接することで進歩がある、ひらめきがある

・世渡り力ってのは、人間の機微を知り、義理人情をわきまえ、人様にかわいがられて、ひきあげてもらいながら、自分を最大限に生かしていく、“総合力”なんだよ。

・商売の一番のポイントは、他人を儲けさせることだって、俺は思うね。

・人付き合いにかかるお金を惜しむな。勝負はふだんから人付き合いにどれくらいお金を使っているかだ。こうやって情報網を作る。本当に貴重な情報ってのは、あらたまった場で出てくることはまずないね。人と人とのふれあいのなかで、さりげなく語られる情報は信用できる。

・ひとが寄ってきやすい“スキ”をつくれ。スキは愛嬌なんだよ。“孤高の真面目”なんてのはいやだね。

・絶対、ついている人と付き合え!ついている人は、ツキを引き寄せるだけのことをしているってことだ。

・俺は100万円儲けさせてもらったら、必ず、相手に5万か10万は返してやるね。それが相手の会社やその人間との関係の根っこになるんだ。


・ここまでポイントを記して、まだ全体の4分の1だから、その内容は計り知れようというものだ。おもしろいし、包み隠さず、岡野さんが世間を渡ってきた生き様を語りつくしている。先人にもこういう人はいたのだろうが、何かよき時代の人がまだ生きていたという感じで、ありがたさを感じる。


『人生は勉強より「世渡り力」だ!』 岡野雅行著(集英社)

『学問のすヽめ』福沢諭吉著(岩波文庫)を読んで

2012-02-28 09:43:50 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第13回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年3月24日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「3月24日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『学問のすヽめ』福沢諭吉著(岩波文庫)を読んで


明治五年二月に出版された「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」で始まるこの書は、全17編で構成され、各編が明治九年十一月まで、発刊された。

初編は20万部を発行し、その後の16編をあわせて340万部は国中に流布された。この書は「古来稀有」のものであったことは争いがたく、その如何に当時の人心を動かしたかは、察するに余りあるものがあると、本書あとがきで小泉信三は述べている。

出版されると、大変な反響を呼びながらも、新奇で満語放言だとして、攻撃罵詈の頂上を極めたという。

この書を読んで感じるのは、開国後の間もないとき、明治維新立国のただ中で人心や体制が不安定な中、非常に重要なタイミングで思想的バックボーンが社会に出てきたということだ。

インドや中国が列強の植民地になりさがり、日本は着々と先進国の仲間入りに向かったその差は、このようなしっかりとした思想的バックボーンによるところが非常に大きかったのではないかと、あらためて思う。


・ 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(初編)

・ 学問をするには分限を知ること、肝要なり。その分限とは、天の道理に基づき人の上に従い、他人の妨げをなさずして我一身の自由を達するなり。自由と我儘との界は、他人の妨げをなすとなさずるとの間にあり。(初編)

・ 人民もし暴政を避けんと欲せば、速やかに学問に志し自ら才徳を高くして、政府と相対し同位同等の地位に登らざるべからず。これすなわち余輩の勧むる学問の趣意なり。(二篇)

・ 正理を守って身を棄つるとは、天の道理を信じて疑わず、如何なる暴政の下に居て如何なる過酷な法に苦しめらるるも、その苦痛を忍びて我志を挫くことなく、一寸の兵器を携えず片手の力を用いず、ただ正道を唱えて政府に迫ることなり。(七編)

・ 開闢の初には人智未だ開けず。・・・人智愈々開くれば交際愈々広く、交際愈々広ければ人情愈々和らぎ、万国公法の説に権を得て、戦争を起こすこと軽率ならず、経済の議論盛んにして政治商売の風を一変し、学校の制度、著書の体裁、政府の商議、議員の政談、愈々改むれば愈々高く、その至るところの極を期すべからず。(九編)

・ 学問をするにはその志を高遠にせざるべからず。・・・およそ世の事物これを得るに易きものは貴からず。物の貴き所以はこれを得るの手段難ければなり。(九編)

・ 粗衣粗食、寒暑を憚らず、米も搗くべし、薪も割るべし。学問は米を搗きながらもできるものなり。人間の食物は西洋料理に限らず、麦飯を喰い味噌汁を啜り、もって文明の事を学ぶべきなり。(十編)

・ 学問の要は活用にあるのみ。活用なき学問は無学に等し。(十二編)

・ 人望は固より力量に由って得べきものに非ず、また身代の富豪なるのみに由って得べきものに非ず、ただその人の活発なる才智の働きと正直なる本心の徳義とをもって次第に積んで得べきものなり。(十七編)

・ 顔色容貌の活発愉快なるは人の徳義の一箇条にして、人間交際においてもっとも大切なものなり。人の顔色は、なお家の門戸の如し、広く人に交わりて客来を自由にせんには、先ず門戸を開けて入り口を洒掃し、兎に角に寄付きを好くすることこそ緊要なれ。(十七編)

・ 凡そ人心の働き、これを進めて進まざるものあることなし。その趣は人身の手足を役してその筋を強くするに異ならず。されば言語容貌も人の心身の働きなれば、これを放却して上達するの理あるべからず。(十七編)

・ 栄養は食物の本色なり。過食はその弊害なり。人間交際の要も和して真率なるに在るのみ、その虚飾に流るるものは決して交際の本色に非ず。(十七編)

・ 人に交わらんとするにはただに旧友を忘れざるのみならず、兼ねてまた新友を求めざるべからず。・・・試みに思え、世間の士君子、一旦の偶然に人に遭うて生涯の親友たるものあるに非ずや。十人に遭うて一人の偶然に当たらば、二十人に接して二人の偶然を得べし。(十七編)

・ 人類多しといえども鬼にも非ず蛇にも非ず、殊更に我を害せんとする悪敵はなきものなり。恐れ憚ることなく、心事を丸出しにして颯爽と応接すべし。故に交わりを広くするの要はこの心事を成る丈沢山にして、多芸多能一色に偏せず、様々の方向に由って人に接するに在り。・・・人にして人を毛嫌いすることなかれ。(十七編)



『学問のすヽめ』福沢諭吉著(岩波文庫)を読んで


『成功の法則92か条』三木谷浩史著(幻冬舎)を読んで

2012-02-27 09:42:20 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第13回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年3月24日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「3月24日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『成功の法則92か条』三木谷浩史著(幻冬舎)を読んで


この本を読んでいると、成功する人は成功するべく動いているという感を強くする。著者について感心することは、包み隠さず読者に教えるべきことを全部出しているということだ。最後に記しているとおり、著者自身の書き下ろし(原稿用紙387枚)だ。ビジネスで社会に大きく貢献しているとともに、こうして広く社会にノウハウ、考え方を公開して若者の生き方の参考になるように意図しているという点もいい。ちなみに、この「成功の法則」は前に上梓した「成功のコンセプト」の各論版ということなので、「コンセプト」も読むといいだろう。

・ あらゆる仕事は、一種の戦争なのだ。勝負であるからには、勝たなければ意味がない。

・ 本当に考えるためには、行動しなければならない。考えるために行動する。行動するために考えるのではない。

・ 考えるための行動だから、大きく動く必要はない。一つのビジネスモデルを思いついたら、まずそれを小規模に展開してみる。そしてその結果をベースに考える。この小さな実験が、ビジネスの成功のためには、きわめて重要だ。

・ 小さくていいから、まず初動を起こすこと。

・ 現実の壁に向き合ったとき、思わぬ方向にボールが跳ね返ってしまうことを恐れてはいけない。むしろ、チャンスはその思わぬ方向に隠されていることが多い。

・ 一日単位の日報をつけることをお勧めしたい。単位を短くすれば、記録するのにかける時間も短くてすむ。0.1%の改善を常に続けているかも、一目瞭然でわかる。地道な作業であるけれども、その地道な作業の積み重ねが、大きな結果を生む。

・ 右脳から左脳への一方通行ではなく、ひとつのアイディアを何度も右脳と左脳の間で行ったりきたりさせる。それがビジネスのアイディアを練り上げるための秘訣だ。

・ 悩んだり、困ったりしたときは、自分をいったん突き放してみる。自分の中に第三人格を作り、あくまで他人事としてその対処法を考える。それが危機への最善の対処法だ。

・ 小さくてもいいから、成功を積み重ねること。そして、一度立てた目標は必ず達成するという“癖”を自分自身に身につけること。見果てぬ夢を追いかけるより、まずは小さな成功を積み重ねよう。仕事に飽きるのも、仕事に全力を注げないのも、成功体験が欠如しているからだ。

・ 自分の考えていることを、言葉にして他の誰かに説明することにまず意味がある。たとえ相手が自分の意見に反対して、自分がその反対意見に納得できないとしても。世の中にはそういう意見もあるんだということを知るだけでも意味がある。

・ 自分の考え方や仕事のやり方を客観的にみつめるために、いつでもキャッチボールのできる相手を作ろう。

・ あらゆる物事がヒントになるのは、自分がどれだけ考え抜いても解けない問題を抱えているからだ。

仕事は、悩み抜けば、答えが見えるときが必ずやって来る。その答えを見逃さないためにも、あらゆる情報に敏感になろう。

・ 人がしばしば同じ間違いを繰り返すのも、つまりは自己正当化のゆえだ。

・ 直感は数値化してこそ、その真価を発揮する。

・ 自分の専門分野を追及するだけでなく、他の分野のフレームワークについても好奇心をもって、勉強してみよう。それが自分の引き出しになる。引き出しは多ければ多いほどいい。

・ ビジネスとは、結局際限のない創意工夫の繰り返しだ。

・ 自分に足りないものを把握したら、学習することによって身につけるか、それとも他の手段で補うか、そのことを一度は、しっかりと考えてみることだ、そして結論が出たら、一刻も早くその手を打たなければならない。

・ 自社の製品、あるいはサービスにはいかなる付加価値があるか、その付加価値は、価格以上の満足を顧客に与えているか。さらには、いかにすれば、その付加価値をふやすことができるか。それを考え続けることが、ビジネスを発展させる王道であり、そしてまた絶対に忘れてはいけない基本なのだ。付加価値のないサービスには意味がないということを、いつも肝に銘じておこう。

・ 自分も相手も利益を得ることができて初めて、その関係は継続的なものになる。そのためには、相手の立場に立って考えることがどうしても必要なのだ。

・ フットワークが十分に軽ければ、能力の差を逆転することができる。フットワークの軽さこそが、ビジネス上の重要な能力だ。

・ 仲間から信頼されることは、仕事の大切な能力のひとつだ。

・ 自分は絶対に目標を達成できると信じて、ありとあらゆる方策を考え、何が何でもそれを実現するのだ。人が成長する道は、それしかないと思う。ビジネスを成功させる道もそれしかないと思う。

・ 目標は、現在の自分には達成できない高さにおくべきだ。そういう目標だけが、自分を成長させてくれるからだ。当然ながら、その目標が達成できるかどうかはわからない。わからなくても、必ず達成できると信じることだ。

・ あくまでも実際問題として、本気で取り組んでも解決できない問題など、この世にひとつも存在しない。僕は経験上それを知っている。神はその人に背負えるだけの荷物しか背負わせない。どんな壁に直面しようと、自分の前に出現したからには、その壁は乗り越えられるのだ。

・ 問題点を発見したら、速やかに改善する。その繰り返しで、人も企業も進歩していく。すぐに直さなければ、同じ失敗を必ず繰り返す。

・ 失敗の原因の大半は、戦略ではなく、エグゼキューションやオペレーションにある。戦略は間違っていない。それをやりきる方法と、その遂行に問題があることのほうが圧倒的に多い。

・ 企業の本質が仕組みだ。


『成功の法則92か条』三木谷浩史著(幻冬舎)

『ゲーテ格言集』(新潮文庫)を読んで

2012-02-23 11:12:31 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催迫る!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『ゲーテ格言集』(新潮文庫)を読んで


小生は、ゲーテについて正直に言って、あまり知らないというしかありません。たまたま目に留まったこの本をさっと見て、これなら簡単にゲーテのエッセンスがつかめるなと考え、文庫本でもあり、購入しました。

読んでもまだあまりゲーテの思想がわかったとはいえませんが、言っている言葉の中には、至言、生き方を示す意味深いものが沢山あります。ここで、その中からさらに抽出して、紹介します。これでも選び抜いたのですが、やや長いのはお許しください。


・ 一人の人を愛する心は、どんな人をも憎むことはできません。

・ 節度を保ち、不自由を忍ばねば、手に入れることのできぬものもあります。
徳はそれだと申します。
徳とは縁続きの愛も同様です。

・ すべての階級を通じて、一段と気高い人はだれか。
  どんな長所を持っていても、常にこころの均衡を失わぬ人。

・ 君の胸から出たものでなければ、
人の胸を胸に引き付けることは決してできない。

・ 「よく見ると、およそ哲学というものは、常識をわかりにくいことばで表したものに過ぎない。」

・ 仕事の圧迫は心にとってきわめてありがたいものだ。その重荷から解放されると、心は一段と自由に遊び、生活を楽しむ。仕事をせずにのんびりしている人間ほど惨めなものはない。そんな人はどんなに美しい天分もいとわしく感じる。

・ 仕事は仲間を作る。

・ 利己的でない好意的な行いが、もっとも高い最も美しい利子をもたらす。

・ 誠実に君の時間を利用せよ!
  何かを理解しようと思ったら、遠くを探すな。

・ 人間は現在を貴び生かすことを知らないから、よりよい未来にあこがれたり、過去に媚を売ったりする。

・ しっかり立って、身のまわりを見よ。
有能なものに対して、この世界はだまっていない。
何で永遠のなかにさまよい出る必要があろう!
自分の認識することは、手につかむことができる。

・ 勇気を失ったのは―すべてを失ったことだ!
生まれなかったほうがいいだろう。

・ どんな地位であっても、実行、あるいは忍耐によって貴くし得ないような地位はない。

・ 人が君の議論を認めない場合も、忍耐を失うな。(コーランから)

・ 人間だけが不可能なことをなし得る。

・ 喜んで事をなし、なされたことを喜ぶ人は、幸福である。

・ 苦しみが残していったものを味わえ!
苦難も過ぎてしまえば、甘い。

・ 孤独はよいものです。自分自身と平和のうちに生き、何かなすべきしっかりしたことがあれば。

・ 何人も他のものと等しくあるな。だが、みな最高のものに等しくあれ。
どうしたら、それができるか。みなめいめい自己の内部で完成されてあれ。

・ 「真に神を愛するものは、神からも愛されることを願ってはならない」-スピノザ

・ ひとつのことを正しく知り且つ実行することは、百通りのことを半ばにやるより、高い教養を与えるものである。

・ 人が、実際の値打ち以上に思い上がること、実際の値打ち以下に評価すること、ともに、大きな誤りである。

・ だれでも、人々が自分を救世主として待望しているなどとは思わないでくれ!

・ 自分を他の人の立場におけば、我々がしばしば他の人に対して感じる嫉妬や憎悪はなくなるだろう。また他の人を自分の立場に置いたら、高慢や独りよがりは大いに減ずるだろう。

・ 始終自分を他の人と同列に置こうとばかりしなかったら、人々はお互いにもっとよく知り合うだろう。

・ 豊かさは節度の中だけにある。

・ 有能な人は、常に学ぶ人である。

・ 人は何を取りあげ、操作するにせよ、個々の人間としては充分ではない。有為な人間はすべて相互に関係しあわなければならない。

・ 財布の紐をがっちり引き締めている人に対しては、愛想の示しようもない。得ようと思ったら、先ず与えよ!

・ 支配することは容易に学び得られる。治めることは学び難い。

・ 最善をなそうと思ったら、自分自身に安住しないで、名人の心に従え、名人とともに迷うのは得るところがある。

・ 真の弟子は、知られたものから知られざるものを発展させることを学び、かくして師に近づく。

・ 絶えず努めて倦まざる者を、われらは、救うことができる。


・ 結局われわれはどう立ちまわって見ても、みな集合体なのだ。・・・われわれはみな先人からも同時代人からも受け入れ且つ学ばねばならない。最大の天才でさえも、自分の心だけに頼ろうとしたら、大したことはできないだろう。・・・要は、大きな意欲を持ち、それを成就するだけの技能と根気を持つことだ。

・ 暑さ寒さに苦しんだものでなければ、人間の価値などわかりようがない。

・ 大衆がためらいつつうろうろする時、敢然と行うことを忘れるな。
心得てすばやくつかむ気高いものは、どんなことでもなしとげることができる。

・ ブリテン人よ、諸君は理解した、
活動的な心、制御された行為、急がぬ不断の努力を

・ 種をまくことは、取入れほど困難ではない。

・ はるかな世界と、広い生活を、
  長い年々の誠実な努力で、
絶えず究め、絶えず探り、
完了することはないが、しばしばまとめ、
最も古いものを忠実に保持し、
快く新しいものをとらえ、
心は朗らかに、目的は清く
それで、一段と進歩する。

・ 内的な生活は外的生活によってのみ刺激されます。生活の髄を干からびさせるような冷ややかな思索によってではありません。

・ 真剣さなくしては、この世の中で何事もしとげることができない。教養のある人と呼ばれる人たちの間に、真剣さはほとんど見出されない実情である。

・ 人を知らねばこそ、人を恐れる。
  人を避けるものはやがて人を見そこなう。

・ 目標に近づくほど、困難は増大する。

・ どんな賢明なことでも既に考えられている。それをもう一度考えてみる必要があるだけだ。

・ 我々には理解できないことが少なくない。
生き続けて行け。きっとわかって来るだろう。

・ 朗らかな心で私は理解したいと願う、
目と耳の提供するものを。

・ 人がわたしたちのところに来るのでは、その人を知ることはできない。人がどういうふうであるかを知るためには、私たちはその人のところに行かなくてはならない。

・ 理解していないものは所有しているとはいえない。

・ 世の中では、人間を知るというのではなく、現在目の前にいる人より利口であるということのほうが関心事である。年の市や露天商がそれを証拠立てている。

・ 我々に恩を受けている誰かに会うと、我々はすぐにそれに思いつく。我々が恩を受けている誰かに会って、そのことに考え及ばぬことが、どんなにたびたびあることだろう。

・ 忘恩は常に一種の弱点である。有能な人で忘恩だったというのを、私はまだ見たことがない。

・ 人々は人間を実際以上に危険だと思いがちである。

・ 何かを非難するには、私は年をとり過ぎている。
だが、何かをなすだけの若さは、いつでも持っている。

・ 正直であることを私は約束できる。しかし不偏不党であることは約束できない。

・ ランプの燃えるところには、油のしみがあり、ろうそくの燃えるところには、燃えさしがある。ひとり天の光は清く輝いて汚点をとどめない。

・ 優れたものを認めないことこそ、すなわち野蛮だ。

・ 時を短くするは何ぞ?
活動!
時を絶えがたく長くするは何ぞ?
怠惰!
負債に陥れるは何ぞ?
手をこまねいて待つこと!
利益をえしむるは何ぞ?
長く思案せぬこと!
名誉に導くは何ぞ?
おのれを守ること!

・ 批評に対して自分を防衛することはできない。これを物ともせずに行動すべきである。そうすれば、次第に批評も気にならなくなる。

・ 人はだれとでも一緒に暮らすことを望まない。従ってだれのためにでも尽くすというわけには行かない。そのことをよく弁えるものは、自分の友を尊重することを知るであろうし、自分の敵を憎んだり迫害したりしないであろう。むしろ自分の敵の長所を認めることができるなら、それより大きな利益は容易に得られない。これによって、敵に対し決定的な優位が与えられる。

・ すべてをすぐにさぐろうとするものがあろうか!
雪が溶ければ、ひとりでに見つかるだろう。


・ 気持ちよい生活を送ろうと思ったら、
  済んだことをくよくよせぬこと、
  めったなことに腹を立てぬこと、
  いつも現在を楽しむこと、
  とりわけ、人を憎まぬこと、
  未来を神にまかせること。

・ あせることは何の役にも立たない。
後悔はなおさら役に立たない。
前者はあやまちを増し、
後者は新しい後悔を作る。

・ 敵の功績を認めることより
大きな利益を私は名づけ得ないだろう。

・ 耳あるものは聞くべし。
金ある者は使うべし。




『ゲーテ格言集』ゲーテ著(新潮文庫)


『経済物理学の発見』高安秀樹著(光文社新書)を読んで

2012-02-22 14:07:58 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催迫る!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『経済物理学の発見』高安秀樹著(光文社新書)を読んで


物理学者が考える経済や市場の世界は、大変新鮮だ。これまでの常識ともいわれた「平均、分散、正規分布」を真っ向から否定するカオス・フラクタル理論。いま話題の「ブラック・スワン」「まぐれ」もこの理論に基づいている。経済物理学-エコノフィジックスの世界はまだ研究が始まって間もないが、これからの発展には目が離せない。この理論の日本の第一人者がこの著者だ。

・ 1人1人のディーラーレベルでの取引の中で、特に重要なのは、直前の市場価格の変化と同じような変化が今後も起るだろうと予想して値付けをする効果だ。

・ 手で解くことのできない非線形な方程式は、多かれ少なかれ、解が歪められ、ほんのわずかな初期条件の違いでも全く違う結果を生み出す性質を持っている。この性質をカオスと名づけられている。ほんのわずかな違いが拡大された全く異なる結果を生み出す仕組みという意味だ。

・ 一部分を拡大したものが全体と似ているような性質を持つものを総称してフラクタルと呼ぶ。

・ フラクタクルを発見したマンデルブロの着想は、拡大したら直線になるものなんてそもそも存在しないという逆転の発想だ。直線ではなく、どんなに拡大しても元と同じように複雑な形をしているものと考えた方がいいと主張した。

・ 市場価格が安定しないのは、ディーラーの売値と買値のほんのわずかな価格差が、取引の有無を分け、取引ごとに誤差を増幅するカオスの仕組みが内在されているからだ。

・ 皆が何も考えずに価格が上がるか下がるかを、コイン投げをしてその裏か表で決めるように予測したならば、暴騰や暴落は起らない。

・ 過去13年間の為替レートおよそ400万個のデータをプロットしてみると、正規分布とは程遠い。むしろ、べき分布と呼ばれるべき乗の関数(X¯ª)で特徴付けられる分布になる。

・ べき分布に従うような現象にはフラクタル性があるし、また、フラクタクル性があるような現象は何かの量がべき分布に従っている。べき分布に従う現象を語るときにもっとも重要な意味を持つのは、数としてはごくわずかなのだが、大きな破片だ。

・ この世の中、地形や雲や樹木など自然現象の多くはフラクタルなのだから、それらに対して平均や標準偏差を考えることには、そもそも意味がない。

・ 市場価格を考えるときには5%程度の確率で発生する大変動が重要で、そのときに、裁定機会も同時に発生している。金融の現場と経済理論のギャップの根源は、この5%の大変動に起因している。

・   エコノミストの説明のほとんどが、後付の説明だ。実際には、いろいろな考えの中で微妙にバランスが崩れてゆらぎが発生し、それがたまたま増幅されて大きな変動になるわけだから、日々の市場の変動にいちいち合理的な説明をつけようということ自体がそもそも無理なのだ。

・ 日々の生活に必要なレベルの量のお金と、それを超えたレベルのお金には明確に異なる性質がある。そして、大きなお金の流れには国や時代を超えた普遍的な法則性が潜んでいると期待できる。

・ お金の価値は、大きな金額になればなるほど高まり、非線形の上昇カーブを描くグラフになる。お金が集まれば集まるほど実質的な価値が高くなると同時にリスクも増える。

・ このようなお金の非線形性は、人間が企業や組織を作る根源的な原因であると考えられる。集団を作って専門家による分業をすると効率がよくなり、社会全体としての労働が減らせ、生活の質も高くすることができる。それとともに、さらにお金も集まり、ばらばらのときよりも価値を高めることになる。

・ このようなお金の増殖機能は金額が大きくなればなるほど、強く働く可能性がある。

・ 経済の研究を続ける中で感じたことは、経済そのものも、経済の研究も、人のネットワークで成り立っているということだ。物質の研究をしているときは、文献を調べるだけでも、研究を進めることができたが、経済の研究をするときには、いろいろな形での人との出会いが欠かせなかった。


『経済物理学の発見』高安秀樹著(光文社新書)

『鈍感力』渡辺淳一著(集英社)を読んで

2012-02-21 12:59:38 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催迫る!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『鈍感力』渡辺淳一著(集英社)を読んで


この本は、小泉元首相がこの鈍感力に言及し、一躍脚光を集めたものだ。その内容自体は、男女の熟年恋愛小説を濃いタッチで書く作家が、まったく違った分野で人間の精神や心理に言及する。多分に医師の観点も入っているが、気楽に読める本だ。

要は、あまり気にしすぎると、マイナスになる。「いちいち気にしないで、通り過ぎよう!」ということ。気にすることが、その人の気持ちにマイナス効果をもたらし、考えも後ろ向きになり、行動も遅くなり、いいアイディアも生まれない。表情にも表れ、人との関係もうまくいかなくなる。

気にしすぎると、健康にもよくないようだ。その悲観的な気持ちが、体の機能を落とすらしい。自律神経のバランス(マイナス効果の交感神経とプラス効果の副交感神経)がくずれ、交感神経が強くなり、いろいろな体の箇所によくない影響を与える。鈍感だと、血管を広げ、リラックスさせ、血圧を下げる副交感神経が、よく機能するようになるそうだ。

いつも何に対しても鈍感ばかりではいられないが、鈍感であるべきときに鈍感になるということは、絶対に人間に必要な対処法といえるだろう。気持ちを楽にすれば、肩の荷が下りている、軽く感じる状態をつくってくれるといってもよいのではないだろうか。意識の片隅に入れておいて、ある意味、いつでも活用できる心理コントロールツールとしてもっておくといい。リラーックス、リラーックス・・・だ。


『鈍感力』 渡辺淳一著(集英社)

『君主論』マキアヴェリ著(岩波文庫)を読んで

2012-02-20 08:55:50 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『君主論』マキアヴェリ著(岩波文庫)を読んで


この本は、誰もが名前を知る名著。実は小生の本棚になんと1975年からすわっていた。もう茶色に変わっているが、ようやく手にとって見た。少しは中身を知っておきたいという気持ちからだ。

時代は16世紀初め、イタリア、フィレンツェの役人だったマキアヴェッリが、フランスから侵略を受けたイタリアの復興を願って、フィレンツェの統治者メディチ家に献上しようとした書物だ。実際には、任官を願っての思惑もあったようだが、メディチ家には渡らず、著者没後出版された。以後ルソーなどにより見直され、政治学の古典となった。

内容は、当時の情勢に立ち、あるいはギリシャ時代の歴史にまでさかのぼり、かなり実用的に書かれている。その中で、今の時代にもマッチした、あるいはもうすでにこの頃からこう考えられていたのかというような部分をご紹介しよう。

・ 庶民の一人が非道暴虐によらないで、市民一般の好意によってその国の主権者になるときは、これを市民的主権と呼ぶことができる。

・ 君主は民衆を味方に持たなければならぬ、でないと一朝ことがあるときに対策はない。

・ ある主が民衆の上に基礎を置き、かつよく号令し、勇気を有し、不運に屈せず、その他の準備において欠くところなく、断固たる決心と行動とによって全民衆の心を握って行なったならば、民衆によって欺かれることはないし、かつ自分でもしっかりした基礎をすえていることに気がつくであろう。

・ 君主は、とくに新たに君主となったものは、彼が政権を得た当初に信用を置かなかったものの方が、もとより信用してきたものよりもかえって役に立つことがあることを経験している。

・ 外患より内憂が勝っているときには、城砦を築かなければならないが、内憂よりも外患が勝っているときのほうが心配である場合には、城砦は放棄すべきである。

・ 君主が真の味方となるかそれとも真の敵となるかというとき、結果を顧みないでそのことを公言するときは、またまた尊敬を受けるものである。こうしたはっきりした態度をとることは、中立を守るよりは、常に有利である。

・ 君主が、自分が良かれと願うなら、その補佐の臣の上に意を用い、彼らを敬い、豊かにし、慈しみ、彼らと重荷とともに名誉をも分かたねばならぬ。

・ 運命は変転する。そして人間が自分の行動に固執するとする、両者が一致するときは成功し、一致しないときは失敗する。私個人としての考えでは、用心深くあるよりも、むしろ断行したほうがよいと思う。由来運命の神は女神である。だからこれを支配するためには殴ったり蹴ったりする必要がある。冷静にことを処理する人よりも、どうもこうした人に、もっとよく従うものであるらしい。だから運命は、女と同じく、常に若者の友である。これ少年は思慮浅く、乱暴で、しかもよく大胆に彼女を支配するからである。


『君主論』講談社学術文庫

『マーク・トウェイン150の言葉』ジョン・ホームズ編(ディスカバー21)を読んで

2012-02-17 11:16:07 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『マーク・トェイン150の言葉』ジョン・ホームズ編(ディスカバー21)を読んで


この本は、30分で読めるマーク・トェインの独特な嫌味や辛らつさが入った言葉の数々である。アメリカの小説の原点ともいえるマーク・トェイン。彼のいうことばは、非常に深い意味を持つこともあれば、なるほどなーと思わず、にやりとするものもある。ずーんと心に響くのである。そのいくつかをここで紹介しよう。とにかく面白い。

-考えは、人に話してみて初めて、花が咲き実を結ぶものだ。

-哲学の味付けのない笑いは、うわっつらだけのユーモアだ。本物のユーモアには知恵がたっぷりとある。

-人をほめたら、同時にものを頼んではいけない。ほめ言葉は無料でなければ価値がないのだ。

-私は1つのほめ言葉で2ヶ月はやっていける。

-相手の非を指摘する前には、できるだけほめるべきだとわたしは思う。そうすれば、まず自分の怒りを静めることができるし、相手も穏やかに指摘をうけいれるだろうから。

-もっているもので満足できるのが豊かということだ。もっとお金がほしいと思っている限り、その人は豊かではない。

-銀行家とは、日が照っているときに傘を貸して、雨が降り出すと返してくれというような人間だ。

-もしあなたが飢えた犬を拾って腹いっぱいにしてやったら、その犬はあなたを噛んだりしないだろう。これが犬と人間の主な違いである。

-禁煙なんて簡単さ。私は100回もやったんだから!

-タバコに関する私のルールはこうだ。眠っている間はけっして吸わない。起きている時はけっして我慢しない。

-私はこれまでの人生で、気高い行為であれ、そうでない行為であれ、二十四時間以内に後悔しないようなことは一つもしなかった。

-私は老人だ。これまでに山のような心配をしてきた。そのほとんどは実際には起こらなかったんだがね。


『マーク・トェイン150の言葉』(ジョン・ホームズ編)ディスカバー21

『ブラック・スワン(上・下)』N.N.タレブ著(ダイヤモンド社)を読んで

2012-02-16 14:00:45 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『ブラック・スワン(上・下)』N.N.タレブ著(ダイヤモンド社)を読んで


この本は、「まぐれ」に次ぐ著者の第2弾だ。大変時宜に即していて、アメリカで発刊された2007年当時、まさに住宅バブルの真っ最中でNYダウは13000ドル台、だれもその崩壊を予想する人がいなかった中で、この本は出版された。その後の展開を見れば、ブラック・スワン(黒い白鳥)をまさに表徴するような展開だ。そのため一躍注目されたという面もあるが、これまで便利に使われていたベル型カーブ(統計上の正規分布曲線)の考え方を真っ向から否定する理論、フラクタル的ランダム性を紹介していたりして、注目されている。


(上巻)
・ ブラック・スワンは予測できない。私たちは、黒い白鳥がいる世界に順応するしかない。

・ 良い方の黒い白鳥の効果は広まるのに時間がかかり、悪い方の黒い白鳥の効果はとてもすばやく起る。

・ 私たちは強がりでリスクをとるのではなくて、何も知らないから、そして確率を見るのに不自由だからリスクをとるのだ!

・ 私たちがたまたま今日までこうやって生きながらえたからといって、今後も同じリスクをとり続けるべきだということにはならない。いい加減、ロシアンルーレットはもう止めて、堅気になったほうがいい。

・ 進化はまぐれの連なったものに過ぎない。

・ ある研究者はアナリストと天気予報士を比較して、予測の成績はよりひどいのに自分の能力により大きな自信を持っているのは、アナリストの方だと実証している。

・ オタク効果も威力を発揮する。モデルに乗らないものを無視してしまう、つまり自分の知っていることにばかり焦点を当ててしまうリスクだ。人はモデルの内側から世界を眺める。予定より遅れたりコストがかさんだりするのは、大体が計画に織り込まれなかった予期せぬ要素のせいである。つまり使っているモデルの外にある要素だ。


(下巻)
・ 成功する企業のほとんどは、事業に特有の予測できないという性質にうまく対処したり、場合によってはそれをうまく利用したりする企業ではないかと私は思っている。

・ その作戦は、次のようなものだ。
1. いい偶然と悪い偶然を区別する。黒い白鳥にはいいものも悪いものもいる。

2. 細かいことや局所的なことは見ない。いいかえると、杓子定規になるなということだ。運は、とにかく一生懸命働くものに味方する。必死に働かないと、まぐれには出会えない。

3. チャンスや、チャンスみたいに見えるものには片っ端から手を出す。大きな突破口は、たとえばカクテル・パーティでたまたまちょっとした議論から始まるもので、無味乾燥な文章のやり取りや電話での会話がきっかけだったりはしない。パーティへ繰り出そう!

4. 政府が持ち出す、事細かな計画には用心する。彼らの言うことは当てにしてはいけない。彼らの目標は生き延びることとか、自己保存とか、そういったものだ。

5. 予想屋、株のアナリスト、エコノミスト、社会科学者、そういう連中とけんかしても時間の無駄だ。制度化されたサギを撲滅することはできない。「著名な」経済学者が均衡だの正規分布だの言い出してもただ無視するか、やつのシャツにネズミをいれるかにしておこう。
・ 事象が複雑になればなるほど、私たちにはオッズが見えにくくなる。つまり、危機が起る可能性はどんどんわかりにくくなる。
・ 歴史は私たちに種を明かさない。私たちは推し測るしかない。


『ブラック・スワン(上)』N.N.タレブ著(ダイヤモンド社)

『Abraham Lincoln』(Oxford University Press)を読んで

2012-02-13 09:48:37 | 書評
======
お知らせ情報
======



☆★第12回『退職金や金融資産をしっかり運用するためのセミナー』を開催します!★☆
-こうすればセカンドライフを豊かに過ごすことができる-

混 迷の世の中、本当のことを知ることが難しくなっています。特に資産運用は、情報があふれかえり、中でも手数料収入を何とか取り込もうとしてリスクの高い金 融商品を売り込む金融機関や証券会社、FX会社、商品先物会社の営業活動は激しくなっていて、利用者が本当に正しい資産運用の方法を学ぶ機会は、大変限ら れています。

これからの人生は、国の制度や周囲に頼ることはできません。自分でしっかり判断して、人生を切り開いていく必要があります。 資産運用もまさにその通り。このセミナーで、人生を安心して過ごすことができる「正しい資産運用法」を、ぜひ学んでください。きっとかけがいのない時間と なることでしょう。

~参加無料 限定10名~

日時:2012年2月25日(土)15:00~17:00
場所:TKP東京駅丸の内会議室ミーティングルームC(日比谷帝劇ビル地下1階)(最寄り駅:有楽町・日比谷駅)
http://tkpteigeki.net/access/index.shtml


申し込みは、下記メールまたは電話にて「2月25日セミナー参加希望」
として、お名前とご連絡先をお知らせください。
E-メール: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386


講師:尾藤 峰男 びとうファイナンシャルサービス代表取締役

講師プロフィール:
米国CFA協会認定証券アナリスト、CFPR、日本証券アナリスト協会検定会員、
1級FP技能士、金融機関から完全に独立したFP・資産運用アドバイザーとして、
個人の金融資産や退職金の運用助言・ライフプランニングサービスを提供する。
2000年当社設立。グローバルな投資理論や外国株投資・国際分散投資への造詣
が深い。日本経済新聞、週刊東洋経済、日経マネーなどへのコメント多数。日経CNBCにもたびたび出演。著書に「いまこそ始めよう 外国株投資入門」日本経済新聞出版社。投資助言・代理業として関東財務局登録。


◆このセミナーで「セカンドライフを豊かに過ごすための資産運用法」がわかる!◆

30年以上の経験と資産運用の頂点の資格を持つ、FP・資産運用アドバイザー
尾藤 峰男だからこそ語ることのできる「セカンドライフを豊かに過ごすため
の資産運用法」をお話します。

日本の将来が不透明で、先行き閉塞感がつのる中、老後や家族の将来はどうな
るか、一人で考えあぐねていても、解決の糸口はなかなか見つかりません。

証券会社や銀行に相談しても、本当に役に立つ情報は提供してくれません。自
分たちが売りたい商品のための情報しか話さないのです。

一度きりしかない人生を幸せに生きるためには、資産運用で失敗はできません。
金融機関から完全独立で、お客様の利益を最優先におくびとうファイナンシャ
ルサービスだからこそお話できることがあります。土曜の午後のひと時を、「
本当の資産運用とは」を学び、セカンドライフを豊かに過ごすために使ってみ
ませんか。



◆『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスのご案内 ◆

弊社は、『お仕事帰り・休日の無料個別相談』サービスを実施しています。次のようなことでお困りの方、お悩みの方に的確なアドバイスをさせていただきます。

● 退職金が入ったが、どう(運用)したらいいかわからない…。

● お金はほとんどが、利息のつかない定期預金においてある。

● 自己流の運用のやり方でほんとうにいいのか、自信がない。

● 証券会社のいうとおりにしたら、株や投資信託で大損した…。

● 銀行や証券会社は、高い手数料の商品ばかり勧めるので、信用できない。

● お金の運用を、本当に信頼できる人に訊きたいが、誰に訊いたらいいか
  わからない。

● 大切な老後の資金を間違いなく、着実に殖やしたい。

● 仕事が忙しいので、お金の運用に時間はないが、それでもしっかり殖やし
たい。

● 今後の日本のことを考えると、海外に投資すべきだと思うが、どうしたらいいかわからない。

資産運用は、やり方によって大きな差が出ます。金融機関から完全独立のFP・資産運用アドバイザーが価値あるアドバイスを提供する「無料個別相談」をお気軽にご利用ください。

『お仕事帰り・休日の無料個別相談』スケジュール
毎週水曜日 18:30~
毎週土曜日 13:00~、15:00~、17:00~

なお、他の曜日につきましても別途調整いたしますので、ご相談ください。
完全予約制ですので、事前に下記までご氏名、ご連絡先をお知らせください。
E-mail: info@bfsc.jp
Tel: 03-6721-8386



◆ びとうファイナンシャルサービスのお役立ち情報源 ◆

☆★ 更新情報満載!『びとうファイナンシャルサービス公式ホームページ』★☆
http://www.bfsc.jp

☆★ 『びとうファイナンシャルサービス公式ブログ』 ★☆
http://ameblo.jp/bitofinancialservice/

完全独立のFP・資産運用アドバイザーがお金の運用を取り巻くテーマの視点・論点をお届けします。これから日本はどうなる?どう資産を運用したらいいのか?キーとなるポイントは?皆さんにとって役立つ情報を随時配信します。

☆★ 『毎週3分で、資産運用の成功へ導くメルマガ!』 ★☆
最近のバックナンバーも掲載!登録はこちらから
http://www.bfsc.jp/mailmagazine/


===================================


『Abraham Lincoln』(Oxford University Press)を読んで


この本は、ニューヨーク、バーンズ&ノーブルで購入した英書だが、薄くコンパクトながらリンカーンの人となりが的確に表れている。

これをみると、リンカーンは、大統領就任後は南北戦争に明け暮れ、大統領二期目に入ってすぐ暗殺された。その間、北軍の最高司令官としてなんとしても南との戦いに勝ち、アメリカの統一を守ろうとした。その間には、奴隷解放宣言も出される。

そして、ゲティスバーグのアメリカ史上最高の演説である。たった2分の演説であるが、アメリカ国民の心に深く刻まれた言葉だ。‐After these deaths, the nation must have a “new birth of freedom” so that government of, by, and for the people that our fathers conceived and brought forth in the past ”shall not perish from the earth” but be preserved as a legacy for the future.

大統領在任中は、こき下ろされるくらい不評を買うときもあったようだが、暗殺後は一気にその評価は高まった。リンカーンの才知とウィットは人をひきつけるものを持っていたようだ。法律家としての弁説術も多分に影響しているところもあるだろう。

リンカーンがいなければいまごろアメリカはまったく別の道をたどり、南北別々の国が存在するであろうとも言われている。その意味でも、統一を守ったリンカーンの存在は、救国の父とも言えるものなのだ。


『Abraham Lincoln』J.M.McPherson(Oxford University Press)