各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

眼鏡換えようかな

2021-02-05 | Weblog
マスクをした生活が続いてます。自分は眼鏡もかけているので、どうしても眼鏡がくもってしまい、出かけるときはくもり止めを眼鏡に塗っています。それでも、出かけている途中でくもってくるので、くもり止めは必需品になっています。眼鏡屋さんで見ていると、くもらないレンズというのがあるそうで、眼鏡を変えようかと考えています。

今は、トラベルレンズペーパーというウエットシートを持ち歩いています。それと、ジェル状のくもり止めもバックの中に入れてあります。出来るだけ、バックの中身を減らしたいのですが、携帯用の指先消毒液も入れてありますので収納する量が減ってしまい、バックももうひとまわり大きくしないとダメかなと、、

毎日、散歩をするので出かけますが、今日は、眼鏡屋さんに行ってみました。くもらないレンズにするには、1週間ぐらいかかるそうです。気に入ったフレームも無かったので、今日は見ただけになってしまいました。他にも、USBメモリーを買わなくてはならなくなっています。買い物をすませて、家に帰る途中で、久しぶりに昔の同僚とバッタリ、、近くに住んでいるのですが、なかなか、会うことがありません。元気そうでした。立ち話でしたが話が出来るということは、楽しいものですね。1人暮らしだと話し相手がいないので、こういったときに、話が長くなってしまいます。また、会えることを楽しみにしたいとおもいます。

松並木を散歩

2021-02-04 | Weblog
今日は、人と会う約束があって、10時半ごろ家を出ました。木曜日は、ヤクルトさんが来る日で、いつもは10時前にはきてったのですが、出かける時間間際に来ています。出かける準備をしていました。向かいの奥さんも、今日は遅いねと話していて、きたときには、我が家を先にしてくれています。

駅までは、自転車だと、のんびり走って15分ほどです。駅について時計を見たら、約束の時間の15分前でした。10分前には、合流できてます。ご主人は仕事があるそうで、その間、お相手をすることになっています。結婚式のときに、親代わりをしましたので、お父さんと呼ばれています。今では大学の非常勤講師、いずれ専任を目指すことになりそうです。

最初に、松並木を散歩することに、まだ、行ったことがないと言っていました。自分も久しぶりです、2年ぶりぐらいかな?松並木を散歩して近況を話していました。松尾芭蕉の像がある近くのベンチで、話し込んでいました。風があまり無く暖かだったです。お昼を食べに行こうということになったときに、少し高齢の女性から、道を聞かれました。説明をして、わかったようでその方向に歩いていきました。自分たちも同じ方向に向かいますので、後を歩いていると、途中で道がわかりましたといわれています。昼食を済ませて、ご主人の仕事も終わったそうで、駅まで迎えにくるのを待ていました。ご主人とも顔なじみです。今日は、車だそうで、奥さんを拾ったところで、挨拶をしています。分かれてから、買い物をしてもどってきました。元気そうなのでよかったなと思っています。

立春で初午

2021-02-03 | Weblog
暦の上では春になりました。今日は立春です。それと、初午でしたね。暦を見るまで気が付きませんでした。稲荷神社では初午祭が行われます。王子稲荷神社の初午祭では、凧市も開催されるので知られています。今年は、コロナの影響で、開催されるのかわかりませんでした。

それはさておき、今日は、市役所まで出かけています。もうすぐ確定申告の時期が来ます。ほぼ書類は来てるのですが、1つだけ国民健康保険の昨年分の書類がありません。以前、国民年金から引かれていたときは、国民年金の源泉徴収票に記載があったのですが、ここ2年ほど再雇用で会社勤めをしていた関係で、一昨年収入があったのと会社の健康保険に加入して、国民健康保険には、昨年1月に再加入しています。昨年は自分で納入していました。

すでに2月になったのいささか焦って、市役所に問い合わせの電話をしたところ、証明書を発行してもらえることがわかった次第です。天気も良いので、市役所が終わったら、王子稲荷神社に行ってみることにして、昨年の火防の奴凧を持って、家を出ています。証明書を発行してもらって、次は王子まで、、参道に屋台が出ていましたが、少し少なめです。初午のときは、神社に詣でる人が、境内に入るのに列を成していますが、今回は、空いていました。二の午のときに行ったことがありますが、その時と同じような人出でした。古い凧を納めて、新しいお札を授与して来ました。凧市は、2件のお店が出ていました。

今日の1枚は、王子稲荷神社の本殿です。

今日は節分

2021-02-02 | Weblog
2月2日の節分は、124年ぶりとか報道されています。立春、立夏、立秋、立冬の前日を節分と言い、季節を分けることも意味しています。江戸時代以降は、立春の前日をさす場合が多くなってきたそうです。昔は、立春がお正月であったことから、大晦日に厄を祓う儀式から発生しているとも言われています。

今朝は、雨が残っていましたが、ゴミを出しに行ったころには止んでいました。曇りかなと思っていたら、意外と早く晴れてきて、風も無く暖かに日になっています。駅前の郵便局に、郵便物を出しに出かけました。駅前まで行ったのでそのまま、電車で上野まで行っています。上野駅の構内に、「のもの」というお店があって、地方の物産を取り扱っていて、そこで買いたいものもあったので、、

上野駅に着いたので、上野公園の中にある、五條天神社まで行ってみました。今年は豆まきは行われませんが、神事だけやるとのことでした。例年、3時半頃からでしたので参拝だけでもと思い境内に入ったら、すでに神事がはじまっています。本殿内での神事ですが、20人ぐらいの人が本殿前でみていました。玉串が終わったところででした。丁度よかったかな?方相氏が現れ、社殿内の四方を清めます。蟇目式、うけら焚き、鬼との問答も行われました。最後に豆まきになりますが、ここでは「鬼は外」の掛け声だけです。これで神事は終わりです。駅にもどり、のもので買い物をしてもどってきました。地元の駅前で恵方巻きを買って、夕食を済ませています。

今日の1枚は、方相氏が四方を清めている画像です。

免許証自主返納

2021-02-01 | Weblog
緊急事態宣言は、1ヶ月程度、延長される見通しです。ただし、栃木県は解除される方向だそうです。延長は、医療提供体制の状況がなお厳しくて、感染防止対策を進める必要があると判断されています。感染状況が改善されれば解除もありうるとは思いますが、喉元過ぎればの格言もあり、自己防衛に努めなければと思いました。

先日、昔の同僚にメールを送りました。一昨年までは、3ヶ月に1回ぐらい4・5人の仲間と集まって、飲み会も続けていたのですが、昨年からは、集まることも出来ず、2ヶ月に1回ぐらい割合で、メールで近況などを伝えていました。特に一時期、机を並べて仕事をしていましたし、年齢もほぼ同じで、気心は知り合っています。午前中に電話が来て、1時間近く話をしていました。お互い、色々ありますが、無事に過ごしているということで、話も弾んでしまいました。

午後は、最寄の警察まで出かけました。自動車免許証の更新時期なのですが、今回で免許証を自主返納することにしていました。昨年11月の疾病により、子供達からも車の運転はやめてくれといわれて、それに同意せざるを得なかったです。自分では、まだ運転できると思っていましたが、運転中に発症したら取り返しのつかないことになるなと思い、返納することに、、有効期間は3月上旬までありますが、切りの良いところで、今日にしました。運転経歴証明書も発行してもらいました。一抹の寂しさはありますが、これで、ひとつ区切りがついたなと思っています。今まで乗っていた車は、息子が使っています。