各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

和太鼓の練習

2019-01-26 | Weblog
西風が強く、寒いですね。出かけるときは追い風になるので楽なのですが、帰ってくるときは向い風、きついです。1人暮らしですので、帰ってきたときには、室温が下がっていて、温まるまで時間がかかります。土曜日ですので、夜は和太鼓の練習があり、しっかり防寒をして出かけましたが、練習場まで行くのに向い風、寒かったです。

子供達は、いつもと変わらない出席でしたが、大人は軒並み参加者が少なかったですね。先週、町会の新年会で演奏をこなしました、次は3月までイベントがありませんので、少し手抜きが出来ます。たまには、練習方法を変えて、練習曲は同じですが、ちょっと遊び心を加えてみるのも面白いです。子供達がそれに乗ってくると、にぎやかな練習になります。いつも同じことの繰り返しだと、マンネリになりますが、子供達の顔の表情が変わってくると、やったね!と言ったところでしょうか。イベントが近づいてくると、それに向けての練習になりますが、終われば、息抜きも必要かなと思います。

3月には、イベントが2つ予定されています。1つは、ロードレースの応援演奏、もう1つは市民音楽祭への参加です。ロードレースは、野外での演奏ですが、いつも寒いので、すぐに交代できるような曲構成にしています。市民音楽祭は、6年生の最後の演奏になります。子供達全員で演奏できるものと、高学年と大人が組んで演奏できるもの2曲を選んでいます。2月の中旬当たりから、この練習に入ります。市民音楽祭は、演奏時間が決められているので、その時間内に収まるように曲構成をしなくてはなりません。これが、結構、難問でいつも悩みます。和太鼓との付き合いは、もう30年を過ぎてしまいました。自分にとって、和太鼓はもう生活の一部のようなもの、寒くても、練習には参加しています。