小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

【旅館「木津の湯 篠田舘」のテレビ報道について思うこと】 「自己満報道はよせ!」

2005年01月27日 23時39分28秒 | 新潟県中越大震災・地震
今日の小千谷は・・・・。
朝っぱらから木造住宅を家族総出で雪下ろしする光景が目立った。

昨夜、小千谷市内の旅館の浴室部分が雪の重みで倒壊。
二人の尊い命が奪われた。
雪の倒壊による死亡事故は初めてということでテレビ局はこぞって現地や本町で取材合戦。
ヘリも飛ぶ飛ぶ。

あの・・・・・
雪による倒壊なんて今はじまったことじゃないんですけど。
それとも人が亡くならないと現地には来ないんでしょうか??


昨日まで静かだった小千谷が今日急に騒がしくなった。

ワイドショーだのニュースだのテレビで一斉に取り上げられたからか全国から心配メールが何通かきたけれど、【今までそれだけ報道がなされてなかった】ということが身にしみた。

そしてまた彼らは慌しく去っていく。
欲しい絵が撮れて満足して帰っていく。

どうしてもう一歩踏み込んで取材をしないのかと腹立たしくてしょうがない。

雪下ろししたくても仕事や病気などの理由でできなくて、家族に気をつかって体重が激減した働き盛りのお父さんの気持ちとか
人にやすやすと頼めない辛さとか
雪下ろしを誰にどうやって頼めばいいのかわからなくてただただ心配しているだけのお年よりとか。
家に帰りたくても帰れない人のこととか。
遠くにいる家族から「うちは大丈夫か?」と雪下ろしのプレッシャーをかけられたお嫁さんの気持ちとか。

そういう人はどうしたらいいのか???
へんなテロップ出す前に有益な情報をテロップに出そうよ。
雪下ろししますよ というボランティアセンターの電話番号を大きく載せてあげてくれよ!!

そこまでつっこんで取材しろと今のテレビ番組関係者に要求するのが無理なのか。

撮りました ハイあとは自分らでがんばってね~~と。
被災地は見世物じゃねーんだよ!

丁寧に取材されている方もいらっしゃいます。
神戸の震災での教訓が中越に生かせたか、そしてこれからの課題は?と理論立って考えて取材されている方。
そういう方に失礼です!
ひっくるめて「マスコミは・・・」っていわれちゃうんだから。

私が見たわけじゃないけれど、
旅館関係の方と思われるおばあちゃんに「お風呂はどうでしたか?」「おかしくなかった?」とかマイクを向けてるバカリポーターがいたらしい。
亡くなった方のお兄さんにアポ無しでマイク向けてた局もあった。

そのリポーターの首とっつかまえて「あんたの家族が亡くなったらカメラ向けてやろか?」って思っちゃうね。ほかにやることあるだろ ばーか。リポーターだけが悪いわけじゃないけどね。
視聴者だって不快だってことに気づかないんだから つける薬ありませーーん。

週末また雪マーク。
ぼやぼやしていられない。

ここがまさか?ってところが雪の重みで倒壊している。
1メートル×1メートル×1メートル の雪の重みは200-300kgだというよ。


これは昨日の午前の写真です。
小千谷駅のプラットホームの屋根を大の男が5人がかりで雪下ろしです。<ひとりは写ってない(^^ゞ






赤信号で止まってるトラック。
雪の捨て場に困ってどっかに捨てに行ってるんだね。



被災者の生の声を発信しなくちゃ。
マスコミを頼らずに自分たちでやらなくちゃ。




昨日今日はこのブログを通じてすごく刺激的な出会いがありました。
がんばろう!
元気が出てきたよ!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
報道 (ばばちゃん)
2005-01-28 08:44:52
「どうなったんだろう」

私が「小千谷で・・」との、ニュースを見た時の第一印象だった。

正直、言いたい事の中身がわからなかった。



報道とは「何」が「どうして」「どうなったか」そして「原因は?」「結果は?」「今後は?」まだまだ、それ以上の事を伝える事が大切ではないだろうか?

流れる画面を見ても、詳しいことはわからない。

そして、「全国放映」でないこともある。

私の地域では「中越」の事はわかりにくくなってしまった。



ふと「阪神大震災」と同じ形になってしまうのか?と不安になる。

「阪神」では、10年たった今でさえ、苦しんでいらっしゃる方が沢山みえます。

画面では綺麗になった所ばかり映しています。

しかし、本当には元に戻っていない。

器が元に戻っただけ・・・

私はそう感じています。



報道は「力」を持っています。

視聴率に繋がるものだけを、取り上げる事は

如何なものかと思います。
返信する
Unknown (とんち)
2005-01-28 08:55:58
心にズキンと来ました。雪の怖さみおもって

知ってるけど。じゃあ、自分になにができる。姉のとこ家にひびが入っているので、4回雪おろし、したとのこと、お金かけられないから娘夫婦と3人で、姉は65歳だ、腰が痛くてと、でも、やらなければ、恐ろしいことに。

ママのこのHPマスコミ関係の方国会で、くだらない議論している方みてほしい。
返信する
一番肝心なものさし。。。 (momolove)
2005-01-28 09:00:49
報道する人も、受けての私達にも、間違ったり忘れてはいけない事ですよね。。



今回のことを聞いた時、おぢやの旅館の方や、関わりがあった多くの方々のお気持ち、周りの人達に、負の波紋が起きなければいいなと案じていました。



報道という名の基で、打ち消されたり、我慢を強いられる、住民の方々の気持ち。。

阪神の震災の時にも、問題になったのに。。。



ままさんから送って頂いた、写真集見て、阪神淡路の震災時の風景と、

あの時の様子がよぎって来ました。



マスコミ報道されない所での被害の現実。

もっと、多くの人に見て欲しいと、強く思います。。



もう悲しい事が起こらない様に。

どうか無事に過ごせます様に。

心から 祈っています

返信する
心が痛みました (hiro_f)
2005-01-28 09:27:04
事故の発生は当日の夜、カーラジオで知りました。

心が痛むとともに、過熱報道を心配しました。



マスコミからすれば「待ってました」的なネタだったのかもしれません。



そう思うと、ますます心が寒くなりました。



昨晩の「報道ステーション」ではオープニングから生中継でした。

キャスターのコメントに空々しさを感じて、即座に「優しい時間」にチャンネルを変えました。



被災された皆さまが、一日も早く、普通の生活環境に戻られることを祈るばかりです。

(祈るばかりで、何もできないのが心苦しいところではありますが)

返信する
ニュース見ました。 (すいぜんじ)
2005-01-28 11:15:22
ニュース見ました。

ほんとに見せ物になってますね・・・

マスコミが悪いのはもちろんなんだけど、わたしたち視聴者も、インパクトのある映像を好んでしまうということも原因になってるんだろうなって思う。

もし、きちんと奥の奥まで報道したとしても、TVを見ている大半の人は面白くないと思ってチャンネル変えちゃうんじゃないかなと思う・・・

TVはやっぱり視聴率重視だから、見てる人を食いつかせたい→インパクトのある映像を となってしまうんだろうな・・・。
返信する
ふと・・ (ばばちゃん)
2005-01-28 11:32:49
震災直後「雄太君救出」の報道の事を思い出した。

あの絵をみていた人は「視聴率」気にしただろうか?



あの時私は「みんな生きていて!」それだけを願っていた。どのチャンネルを回しても、必死の救出活動を映し出していた。



映す側も「心がある人」が映す事と「心がない人」が映すものでは何かが違うのではないだろうか。

以前に、ママさんが民放とNHKの違いを書いてくれた。確かに、今朝のNHKは「状況のわかる」放映をしていた。



雪の怖さ・・私は本当には知らないと思う。

しかし、現地に行って何かお手伝いできたらと願っている。

ちゃらさん、りえさん

私に出来るお手伝いありませんか?
返信する
報道だけでは真実は見えない (ちゃら)
2005-01-28 12:39:55
ママさんの憤り、ごもっともです。私はTVのニュースはあまり見る機会がないので、ニュースソースはネットと新聞報道(と、このブログ^^;)が主なのですが・・。

初めて新潟入りした時、雄太君が救出された(同時にお母さんと妹が亡くなられた)トンネルの近くを通りました。その時に一緒だった新潟の仲間の一言。「このすぐ近くのトンネルでも崩落で人が亡くなったんだけどね・・全く報道されなかった」(-_-;) その一言がとてもショックでした。全然知らなかったから。



10年以上前になりますが、私自身(個人ではありませんでしたが)取材の対象になっていた事があり(あ、悪いことしたわけじゃありませんよ^^;)マスコミ報道の裏表については体験的に知っています。今、朝日新聞とNHKが妙な論戦を繰り広げていますが、どちらも「あり得る話」です。



被災した方々の心情を、ありのままに描写して下さるこのブログの存在は、私のようになかなか現地に行くことが出来ない者にとって、とてもありがたいものです。

返信する
ばばちゃんさんへ (ちゃら)
2005-01-28 12:52:35
いつも心のこもった書き込み、嬉しく拝読しております。同じ遠隔地に住む者として(?)共感出来ることが多いです(^^)



私自身が「何か出来ることはないですか?」とお聞きしている状態ですので、レスしにくいのですが(^^;) 神奈川県内の仲間と連携し、とりあえず次の行動が2月19~20日に決まりました。バスを仕立てて「十日町雪まつり参加&どこかで雪かきツアー」です(^_^)

現時点ではまだ企画段階ですが、数十名の規模で新潟入りします。雪かきについては小千谷市の「中越元気村」と連絡をとる予定です。
返信する
ちゃらさん (ばばちゃん)
2005-01-28 13:11:46
>いつも心のこもった書き込み

いやぁ~(*^^*)テレ×10です(^。^)



>現時点ではまだ企画段階ですが・・

確定したらまた教えてください。



でも~「ばばぁ」ですが良いですか?(笑)

田舎育ちですから「スコップ」は使えます(笑)

体力はやってみないとわからない・・(×_×;)シュン



先日、大雪地域に行きました。

「流雪溝」に雪を片してみえたのを、みていたのですが「コツが居るなぁ~」と思ってみていました。
返信する
報道について (こばやし(AVN))
2005-01-28 16:37:39
まず、今回の事故で亡くなったお二人に、謹んでご冥福をお祈りいたします。



今回の報道、少しだけ見ましたが、壊れた旅館があって、大勢の人、報道陣、警察が囲んでいる。テレビの画面の中に、この絵1枚で全てが伝えられるのです。こんな映像をマスコミは望んでいるのだと思います。



偏った報道は、震災当初より各方面で指摘されていますが、かといって報道が無くなれば一般の人は現地の状況が分からないし、「もう落ち着いたのかな」と思われてしまいます。

11月初旬、僕もボランティアに関して取材を受けましたが、

「ボランティアに対して、全ての住民が快く思っている訳ではない、親切の押し売りはやめろ」的な発言をしたら見事にボツになりました・・・

もう少しなんとかならないのか、と思いますが、簡単に変わるものじゃないんですよね。

特に民放は色々なしがらみがあると思いますので、せめて国営放送にはもっと頑張ってもらいたいと思います。



今回の一件で、うちのえりがかなり動揺しています。既に半分住民なので、人事に思えないのだと思います・・



ママさん、報道はみんなの為に、人と人を繋ぐ貴重な架け橋としての存在であると信じています。これからも偏った報道には、強い意志で望んでいきましょう!頑張ってください。

僕達は、2月の連休に現地入りする予定です。

いつも長文ですいません。
返信する

コメントを投稿