あれから4年。日常をとり戻せたことに感謝しながら5:56はチビが地震にあった居間で迎え黙祷をささげます。こうして落ち着いて暮らしていられるのもいろいろな人が支えてくださったから。みなさんありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
お花見 6年前
-
小千谷に春が来たと感じること 6年前
-
カタクリの花 6年前
-
山本山展望台から 6年前
-
小千谷の春 6年前
-
雪降ったよ~ 8年前
-
『東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第3巻』 最終問題 解けた~!! 8年前
-
東大ナゾトレ第3巻 最終問題 8年前
-
もみじ園 8年前
-
もみじ園 8年前
18時まで定時な私は、会社で静かに黙祷をささげました。
小千谷の同級生からメールが届きました。
かんこさんのように遠くからこの地へ思いをはせる方々の『気』を感じますね。
この『10.23 17:56』という刻はね。
今日未明すごい雷だったでしょ。
地鳴りがして娘が跳ね起きて
「ママ!じしん!!」って2回言って泣きました。
当たり前だけど4年たってもまだ…だなって思いました。
忘れられるはずないんだよね。
ちょっとへこみました。
娘さんかわいそうに・・。
深夜や明け方に揺れたり大きい音がするのは嫌だよね。
身体が床にくっついてる面積が大きいから実際以上にこわく感じてしまうんだよね。
真っ暗だしさ。
カラダがおぼえちゃったよね・・。
あれだけの余震があったんだもの。
せつないね・・・。
私もしばらくは添い寝がやめられません。