早朝にひと雨降りましたが
今日も絶好のお花見日和
市内いろいろなところでデジカメや携帯を手にし桜を仰いでいる人を見かけました

まずはじめに土川の茶郷川沿いの桜並木から
土手のつくしがなんとも
春うらら
です。

お次は船岡公園
昼休みに仕事をちょっと抜け出してきた人や家族連れなどで下の小さな駐車場は満車でした。

こちらは天竺の遊歩道
あ~眺めがよくて気ン持ちいい~


小鳥もうれしそう
左の写真の鳥はなに
信濃川を見下ろしていると白い鳥を発見
「トキ
」
あわててズ~ム

・・・・ちがった

歩いているとぽわーんと沈丁花の香りがしてきました
足元には小千谷の風物詩のタイルが埋め込まれています

最後に山本山のJR貯水池横の桜並木
こちらも見事ですね~
気がつけば
「あ~あと何回
が見られるんだろ・・
」
なんてフツーに思うようになってました
でもそういうこといってるヤツに限って長生きするんだな コレが


市内いろいろなところでデジカメや携帯を手にし桜を仰いでいる人を見かけました




土手のつくしがなんとも





昼休みに仕事をちょっと抜け出してきた人や家族連れなどで下の小さな駐車場は満車でした。



あ~眺めがよくて気ン持ちいい~





左の写真の鳥はなに



「トキ



あわててズ~ム


・・・・ちがった




足元には小千谷の風物詩のタイルが埋め込まれています




こちらも見事ですね~

気がつけば
「あ~あと何回


なんてフツーに思うようになってました

でもそういうこといってるヤツに限って長生きするんだな コレが
