goo blog サービス終了のお知らせ 

小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

GOOD LUCK

2008年04月01日 11時46分49秒 | お酒♪
先週末、突然異動の辞令が出た友と「惜別の杯」を酌み交わしてきました。

♪逢うは別れ~の~始めといえど~~~

そりゃーさー。
出逢ったときから、「この人はいつかこの町からいなくなる」ってことはわかってたことですよ。

だけどねー。

そのいつかがこんなに早くくるとはー!

・・・・と。

この気持ちは私だけに限ったことではなくて
小千谷に住んでいる多くの方が感じていることなんですよね。
(と、ここまで書いたらピンとくる方もいらっしゃるでしょう。
異動の辞令が出てから、送別会10連チャンだったそうですよ?!)

はじめて彼に出逢ったのは昨年のおぢや祭りのとき。
初対面でいきなり
「え?おぢやママさんですか??いや~~いつもブログ見てますよ~」
と言われ、私、本当にうれしくてね。

でも、ちょっと待て。
初対面ですよね?
こっちはまったく相手のことを知らないのに、相手は自分のことをほとんど知りつくしてるという・・・。

それってちょっと恥ずかしくね?

・・と思ったのはたぶん’つかのま’。

むしろ自己紹介の手間も省け、等身大の自分を知ってもらえてるという点では楽~。
飾る必要なーーっし。
うぇ~~い!
乾杯(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) カンパーーイ!!

というわけで意気投合するのに時間はかからずでした。


行きつけのお店の方が奥から出してくれたラッキー・ヱビス(=右)は彼へのはなむけの一本。
(これが噂のラッキーヱビス?!はじめて見たよ~!)

またこの町で笑顔で再会できますように
それまでお身体に気をつけて。

そしてここにも時々遊びにきてくださいね
ありがとう。

ドキドキイチゴ狩り

2008年04月01日 11時30分46秒 | おやぢ家の人々
子供と仲良しのお友達を誘って、いちご狩りに行きました
ここは食べ放題制じゃなくて、量り売りオンリー。(試食も禁止)





みんなそれぞれにパックを持って、重そう~~ないちごをどんどん摘み始めました。

子供の表情がイキイキしてくるのに反比例して曇っていく私のふところ。
「もう(摘まなくて)いいよ」
とのどまで出掛かるんだけど人の子がいる手前その言葉をのみこんで・・・。

お会計でーす。

どっひゃー

家に持ち帰りみんなで食べるとき
「その一粒いくらすると思う?」といいたくなりましたが、そこもぐっと我慢w
家族がいちごを口に運ぶごとに私だけはタクシーの運賃のように頭の中でチンチンいわせてましたw

おかあさんしばらくいちご買わないから

帰り道、きれいな半円の虹を見ました
停車するところを見つけるあいだに上のほうがうすくなっちゃいましたけど。