新 どんぶらこっこの毎日  

どんぶらこっこと過ごす日々のつれづれ。おでかけと公演のお知らせ、おいしいもん♪

読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第24回)

2007-05-22 19:29:48 | 読み聞かせ勉強会
読み聞かせ勉強会(吟嶺会朗読部 主宰)(第24回)
5/22(火)19:00~ 総合福祉会館(阪急吹田駅徒歩5分 )

*テキスト代50円(テキスト必要な方のみ)

 *体操と発声
 *絵本の持ち方から読みのポイントまで。
 *テキスト選びのポイントも・・。

  「読み方が上手になりたい!」「もっといろんな本を知りたい!」「いろんな会の方を知りたい」そんな学びと情報交換の場になればという願いから出発しています。ボランティアの方、おうちで家族の方によんであげたいという方、図書館の職員、デイサービスの職員・・・どんどん参加ください。当日参加歓迎です。

当日、みんなのもってきてくれた、雨の日にぴったりの読み聞かせの本

おじさんのかさ
佐野 洋子作・絵
講談社 (1992.5)
通常2-3日以内に発送します。


ぞうくんのあめふりさんぽ
なかの ひろたかさく・え
福音館書店 (2006.5)
通常24時間以内に発送します。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若冲展  | トップ | おはなし会 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (こうめ)
2007-05-09 15:43:28
あめんぼ座のS・Yです。偶然このブログを見つけました。知らなかったよ。かわいくて、読みやすくて、充実してて、とても面白いsねぇ。引出しいっぱい持ってる人なのね。また、いろいろ教えて下さいな。では木曜日に・・・
返信する
いらっしゃいませ (どんぶらこっこ)
2007-05-10 07:37:36
こうめさま、いらっしゃいませ!いつもお世話になっております。

きゃー、恥ずかしいよう・・・・。でも、みてくだすってうれしいです。ありがとうございます。

あめんぼ座ではお世話になっております。ぼーっとしていて、あんまり役にたってないわ、休みがちはで、ご迷惑かけてるわーと、毎回練習にいくたび、恐縮です。

毎回、どんぶらこっこは練習に参加するのが楽しみです。楽しいです。今日もダッシュでいきます!よろしくお願いします。

返信する
Unknown (どんぶらこっこ)
2007-05-24 08:17:22
終了しました。手違いで部屋がとれてなくてご迷惑をおかけしました。急遽、団体共用室で行いました。

紙芝居をやってみました。「やまたのおろち」名作ですね~。紙芝居の演じ方までつっこめなかったのが残念。

雨の本は、いろいろ持ってきてくれて、しらなかった本もあり面白かったです。

絵本は、絵の本。絵をどう魅せるか。お客さんの目になってみると、間のとりかたやめくるスピードも考えやすいですね。
返信する

コメントを投稿

読み聞かせ勉強会」カテゴリの最新記事