
えーー?っと思われるかもしれませんが、これが結構はまるんです。むかーし、ドラキュラコーヒー(トウガラシいりドリップコーヒー)というのが都心のコンビニで売っていたことがあり、ときどきふと懐かしく思い出すのですが、もうどこにも売っていないみたいなんですよね。ユニオンコーヒーさんのホームページからも消えてしまいました。
最近、通販で食材をまとめて買う機会がありました。そもそもはタイカレー用のココナツミルクを追加しようと思ったら、お店が閉店してしまっていて、別の安いお店を探していたら、たまたま総合食材店がありました。最初は送料対策のつもりが、タイ食材以外にもイタリアン系のトマトホールとかパスタとかアンチョビとかしこたまポチポチし、ついでに欲しかったカルダモンとカイエンヌペッパーもポチっとしてしまいました。総額知られたら、旦那に怒られるだろうなぁっていうぐらいの金額いってしまいました。缶詰15個、瓶詰め7個ってな具合です。トマトホールの缶詰は地元でも100円を切るのは売り切れていたので、買いだめしとこうと思って10個も買ったんですが、結局バルサミコ酢とか有機トマトソースとか懐かしいドイツパンを見つけて思わず買ってしまいついつい無駄遣いに。
GABAN輸入もののパッケージ(日本のより安めかな)


ドイツパン

早速、料理に使う前にコーヒーにカルダモンとカイエンヌペッパーをほんの少量入れたら、あのドラキュラコーヒーを彷彿させる味!冷めても残る刺激!たまりません。レギュラーコーヒーよりインスタントのほうが合うような気がします。
このぴりり感、昼下がりのオフィスにもお勧め。携帯できるしね。
今日の病状:手指むくみ■□□□□。台所仕事、疲れやすい。最近夕飯後、片付けずに横になってしまう。
…むくみは5段階評価を黒四角でインジケート、■が多いほど不快です。