sketch book

畑・手づくり・子育てetc...海辺の田舎暮らしの日々のつれづれ。

一升餅

2010年08月28日 | Weblog
息子は明日で1歳になる。
先日、義父母や兄姉家族が夏休みで遊びに来ていて、
一足早く誕生日をお祝いしてくれた。

1歳のお祝いに一升餅をかつがせる風習があると知り
和菓子屋さんで買ってきた一升餅。
誕生会のメインイベント?に
皆の前でかつがせたはいいけれど…
もともと風邪気味のうえ
遊び疲れてグダグダなところに
重いものを背中にくくりつけられたもんだから、
当然のごとく大泣き。

お約束、のような気もするけど
ちょっと可哀想だったかな


それにしても…
一年前の今頃、突然の破水で目が覚めて
驚いたけど妙に冷静に、でも不思議な気持ちで
旦那と車で産院に向かったんだった。

あのときはまだ
子どもを育てるということがどういうことなのかわからず
夢見心地だった。

育児という現実は、想像の百倍くらい大変だった。
この一年、いろんな人に泣き言を言った気がする。
自分の弱さと未熟さを再認識させられた一年だった。

そして育児に大変な思いをすればするほど
両親に対する感謝の念がわいてきた。
これまで親不孝な行動と発言ばかりしてきた私。
35にして初めて、親に敬語を使っている自分を発見した。

「子育て」は、「親育てられ」…
これからも息子に育ててもらいつつ
強くたくましいかあちゃんになっていきたい

最新の画像もっと見る