sketch book

畑・手づくり・子育てetc...海辺の田舎暮らしの日々のつれづれ。

味噌仕込み その2

2010年02月28日 | Weblog
茹で上がった大豆。
このまま食べてもウマ~い!
ゆで汁も持って帰って、
味噌を溶いて贅沢な味噌汁に。

味噌仕込み

2010年02月28日 | Weblog
市内の食品加工施設をお借りしての味噌仕込み。
材料は、去年収穫した我が家の米と大豆、購入した塩とこうじ菌。

味噌仕込みの経験はあっても、
自分の畑から採れた材料で仕込むのは初めてで
しかも米麹から手作りとなるとテンションが上がる!

写真は蒸した米に麹菌を振りかけて発酵器に入れて作った米麹。

黒ゴマ

2010年02月20日 | 
種をまいて収穫するまでは簡単なんだけど、
そのあと口に入れるまでが大変…という作物はけっこう多い。

とりわけ細かい「タネ」を食べるもの…米・麦・蕎麦などなど。
人力で脱穀・選別をしようと思うと、けっこう骨が折れる。

ゴマもそのひとつで、
去年収穫して倉庫に立てかけて(放置して)あったのを
最近になってさやから出して
ふるって大きなゴミを取り除いて
水洗いして細かいゴミを流して(以上すべてダンナですが;)
今日やっと干すまでに至った。
一年分はありそうだ

カフェデビュー

2010年02月20日 | Weblog
わが家の畑からとれたニンジン
今月から土日オープンしている
「カフェ風流」のメニューに使っていただいてます。

やさいの味がきわたつ
シンプルなベジカレーです。
ぜひ、お試しあれ…