sketch book

畑・手づくり・子育てetc...海辺の田舎暮らしの日々のつれづれ。

今日は上弦の月

2006年09月30日 | 自然
夜8時頃きれいな半月に
ウサギの耳がくっきりと見えていた。
来月6日は、中秋の名月。
旧暦8月15日だけれど、
今年は満月より一日早いらしい…

ネパールレストラン

2006年09月27日 | イベント
今日は海浜幕張の「ジャイネパール」で貸切パーティ。
ネパールでは有名な歌手の人のライブ、
大正琴やピアノとのセッションなど。
カレーやサモサもおいしかった!
なによりネパールの友人をもてた幸せ。
いつかヒマラヤを見に行きたい。

秋のめぐみ

2006年09月24日 | Weblog
栗をいただいたので、
ネットで作り方を見ながら栗ご飯を作った。
皮をむくのめんどうだなーと思いながら
むきはじめたら止まらなくなって
結局30個近くむいただろうか。
雑穀と一緒にほくほくに炊き上がった!

Earth Day Market

2006年09月17日 | Weblog
代々木公園けやき並木で月1回行われている
アースデイマーケットに初めて行ってみた。
別名「東京朝市」って聞くだけでわくわく。
じゃがいも(きたあかり・レッドムーン)、
玉ねぎ、にんにく、生わさびを買った。
農家の人としゃべったり、
オーガニックなサンドイッチを食べたり
楽しかったー また行こう。

さわやか~

2006年09月16日 | 自然
あまりにもさわやかな朝なので
超ひさびさに川沿いをジョギング。
走ると言っても、おばあさんにも
抜かされそうなくらいの速さ。

キクイモみたいな黄色い花が
目を楽しませてくれる。

さよならトッポちゃん

2006年09月13日 | Weblog
車検を取らずに車を手放した。
農村にいるときは大切な足だったけど
今の私に車は贅沢品だったからちょうどいい。

必要となったらまた新たな相棒がやってくるだろう。

BeGood Cafe

2006年09月10日 | イベント
に行ってきた。
テーマは『第2回 安心野菜サミット』。
何人かのゲスト中でも、
ナチュラルハーモニーの河名秀郎さんの話は
とくに会場の人々を惹きつけていたようだ。

3年前くらいに
河名さんに無肥料栽培の話を聞きに行って
目からウロコを落としながらも、
結局、縁あった有機農家(肥料をつかう)に
研修に行った私だけども、
やはり行く先は無肥料かなぁとおもう…。

屋久島在住の星川淳さんの
遺伝子組換え作物の現状の話も勉強になった。
知るべきことがまだまだたくさんあるのだな!

緑のカーテン

2006年09月09日 | Weblog
緑のカーテンとしても活躍してくれたゴーヤー。
水分蒸散作用とやらで涼しい風を運んでくれるし、
実をつけておかずにもなってくれるのだから
まったくもって、ありがたい。
そんなゴーヤーちゃんも、秋になり
葉っぱが黄色くなり元気がなくなってきた。

尾瀬

2006年09月04日 | 自然
初めて尾瀬に行ってきた。
湿原は、ひんやりとした空気が流れ
イネ科の草が穂をつけていて秋の景色。
有名な水芭蕉の季節にも、来てみたい。
うれしかったのは、湧き水をごくごく飲めたこと。
いろんな水はスーパーで売ってるけど、
加熱殺菌していない日本の湧き水を飲めるのは
やはり現地ならでは!!