sketch book

畑・手づくり・子育てetc...海辺の田舎暮らしの日々のつれづれ。

餅つき

2007年12月30日 | Weblog
知り合いの農家さんの餅つきに参加してきました。
立派な石臼。
キネはかなり重い!
餅をついていると、
薪割りとかなり共通するものがあることを発見。
大した働きはしなかったのに、
帰りにはのし餅を一枚いただいてしまった。
餅ってこんなにおいしかったっけ??

今日のパン

2007年12月12日 | Weblog
丹沢酵母・南部小麦・塩・水。
石釜。
窯の底の部分の温度180℃位で18~20分。
コゲるのが怖くて温度をあまり上げなかったけど、
そのせいか底は白いまま。
中はちゃんと焼けていたみたいだ。

今日のパン

2007年12月11日 | Weblog
白神こだま酵母・カメリア強力粉・塩・砂糖・水。
電気オーブン。
オーブンの中を30℃くらいにして二次発酵させてたら
焼くときに温度を上げるまでに時間がかかって
低い温度でだらだらと焼いてしまった。
発酵させてるうちに生地がくっついたのでそのまま焼いた!

大豆の収穫

2007年12月08日 | 
トージバさん主催「大豆レボリューション」の
大豆の収穫作業に参加してきました。
今年自分で植えた畑の大豆が全滅だったので、
ぷっくり膨らんだ莢が沢山ついた大豆畑に立ったときは
「ああこれが大豆の収穫なのね…!」と、
うらやましいやら感慨深いやら。
見ると株の高さはせいぜいひざ丈くらい。
うちの大豆はももの付け根くらいまで伸びてしまって
葉ばかり茂っていた気がする。
肥料は入れなかったけど元々肥えてたのかもしれないし
天気や虫も関係していたかもしれないし
はっきりと原因はわからないけど
とにかく絶対に来年も大豆に挑戦だ!
味噌と醤油と豆腐がなくなったら日本の食生活は崩壊だ。
その材料のほとんどを外国からの輸入に頼っているなんて。
価格が上がったり輸入がストップする可能性もあるのだから
そんな日本人の命のような食べ物は絶対に
日本で作らなければいけない。

作業は大豆を株ごと抜いて、紐で束ね、積み上げて
雨よけのシートを掛けて完成。
こうして積み上げたものは「ボッチ」と呼ばれるが
「ゴンタ君」みたいでなんだかかわいいのだ