松本典子のどこでもヨガ

きほん、ヨガの先生です。
おシゴト前の朝ヨガ、おでかけいらず出前ヨガします。
たまに、劇団プロデューサーです。

ワタシが宗教的なモノにひかれる理由~2~

2012-09-24 17:23:33 | Weblog
どもども~

ワッハ上方にあった「おもろい夫婦」の書籍がおもしろすぎました~
や~
昔のテレビの放送コードってゆるゆるだったのね~
「夫婦」の「夫婦生活」まで突っ込んでいたとは~
みたいな~

さてさて、
ワタシが宗教的なモノに惹かれた理由ですね。

読んでるひと、
興味あるのかしら?

まあ、いいや~

体調不良をどうにかしたくてはじめたヨガなんですが、
体調はもちろんよくなったたのですが、
だんだんカラダが「不思議ちゃん」になってきたのです。

好きなヒトができると生理がはやまる
のもヨガをはじめてからだし、
不思議な偶然が増えてきたり、
「こうなったらいいな~」が実現しやすくなってきたり、、、

「ニンゲン」というよりも「どうぶつ」としての機能が高まってきたようで、、、

これは、
ヨガの効果かどうかはわかりませんが、、、

ワタシは「背骨」が柔らかくなったから「動物」としてのチカラが戻ってきたのだと
理解しておりました。。。
ネコとかめっちゃ背骨ぐにゃぐにゃですもんね~

まあ、
そんなコトをシゴトにしちゃうと
周りも「不思議ちゃん」ばっかりになってくるわけで、、、

宗教関係のトラブルにもまきこまれて
信頼してた先生に裏切られていたりもしたんですよね~


だんだん自分のカラダをもてあましつつ、
しっかりしなきゃ~
と宗教関係の本を読むようになっいたのですよ。


悪用されがちな宗教ですが、
考えても人間には必要な気がして、、、

さあ、
つづく、、、

最新の画像もっと見る