松本典子のどこでもヨガ

きほん、ヨガの先生です。
おシゴト前の朝ヨガ、おでかけいらず出前ヨガします。
たまに、劇団プロデューサーです。

こんなケーキのはしょり方

2013-03-27 11:35:29 | Weblog


バナナをつぶしたらレモン汁をかけたり、
さつまいもをつぶしたら塩、砂糖、シナモン、バターで下味をつけたり
そんな「主婦のチエ」がしみついているマツモトです。

誰にならってん?

そういえば、
幼い頃家にある主婦雑誌(オレンジページとか)の料理ページを
読み漁っていたので、
アタマのどこかにしみついてしまったのでしょう!
(「ときめきお片づけ」こんまりさんは主婦雑誌のお掃除ページを読み漁っていたようですが、、、)

そんなワタシのはしょり方です!
参考にして下さい。
   ↓

☆ぶっちゃけ、ワタシは小麦粉以外は計りません(笑)
中にいれる具で甘さややわらかさがかわってくるからです。

☆おからを入れると生地がもちもちして、栄養価も高まるのでおからはオススメ食材です!

☆バナナを入れる場合は、汁が出るくらいぐちゃぐちゃに熟してからの方が甘みがあっていいです。

☆バナナを入れる場合はつぶしたあとレモン汁をかけておきましょう。

☆さつまいもを入れる場合は、つぶしたあと塩、シナモン、砂糖、牛乳を振りかけておきましょう。

☆生地の硬さは牛乳の量で調節しましょう。

☆焼き時間はオーブンで異なるようです。
ガスオーブンなら熱がまわりやすいので、170度で15分ほど焼いてから160度に下げて30分焼いていました。

電気オーブンなら熱がまわりにくいので、180度で60分かかる場合もあります。

オーブンの中身がいっぱいでも火がまわらないので時間はかかります。

15分ごとくらいにオーブンがどうなっているかチェックしてみてください。

もし、外側がこげているのに中身がまだ焼けていない場合は、
表面をアルミホイルで覆い、温度を下げてじっくり焼けば大丈夫です^^

実際一緒に焼いてくれないとな~、、、
という方、
次のケーキを焼く日は3/31(日)です。
詳細はコチラ

  ↓

紙コップを型にしてマフィンを作ります。
マフィンの中身はそれぞれが入れたいものを持ってきましょう!

〇日時:3月31日(日)14時~
〇場所:中津 アトリエ「空白」(大阪市北区中津3-16-10)
〇参加費:2000円
◯定員:5名(定員になり次第締め切り)
◯講師:松本典子

〇必要なもの
・紙コップ(白いものは用意しておりますが、
かわいいもので焼きたい方は持ってきてください)
・中に入れたいもの(さつまいも、バナナ、ドライフルーツ、ココアパウダー、抹茶パウダー、ジャムなどなど)
・ボウル(中くらいサイズ)

〇当日皆さんのもってきてくださったものを組み合わせてケーキの中身にしてみるのも楽しいですよ!
冷蔵庫に残っているんだけど、直接たべるのもな~???
というものがあれば(ちょっと残っているハチミツとか、、、)もってきてくださいね。

〇チーズ、ソーセージ、ジャガイモ、ツナなどをくみあわせておかずっぽいマフィンにしてみてもいいかもしれません^^

※オーブンが1つしかないので一度にたくさん焼けませんが
わいわい楽しくやりましょう♪

ケーキを焼く日

2013-03-25 11:41:37 | Weblog
さてさて、
なにもなくてもケーキは焼ける

と豪語してやまないマツモトですが、
これがなくちゃね~

というモノは、、、

1、オーブン
2、ボール
3、ザル
4、ゴムベラ
5、計量カップ
6、小麦粉
7、たまご
8、ベーキングパウダー
9、油
10、泡だて器

ですかね~

炊飯器なんかでも焼けるようですが、
ワタシは未体験です。

ワタシは実家をでてからせませまの1k住まいなんでオーブンナシ、
なので、
オーブンのある場所に場所をおかりしてのケーキ作成になるのですが、、

1~10はたいていの家庭にはあると思うのですが、
困るのが「ケーキ型」じゃあないですか?

耐熱容器なんかでもつくれるのですが、
牛乳パックにクッキングペーペーをしくと手軽に焼けます。

http://cookpad.com/recipe/269530
  ↑
こんなカンジ


これは、
ケーキ型を作成中の人々

自己紹介なんぞしなくっても
なんやかんやでわいわい仲良くなってはります^^

あとは、
ハンドミキサーがあればラクちんです。(2000円もあれば購入できます。)


初期投資を押さえれば、
手軽にはじめれますよね~


ちなにみ
次のケーキを焼く日は
〇日時:3月31日(日)14時~
〇場所:中津 アトリエ「空白」(大阪市北区中津3-16-10)
〇参加費:2000円
◯定員:5名(定員になり次第締め切り)
◯講師:松本典子

〇必要なもの
・紙コップ(白いものは用意しておりますが、
かわいいもので焼きたい方は持ってきてください)
・中に入れたいもの(さつまいも、バナナ、ドライフルーツ、ココアパウダー、抹茶パウダー、ジャムなどなど)
・ボウル(中くらいサイズ)

〇当日皆さんのもってきてくださったものを組み合わせてケーキの中身にしてみるのも楽しいですよ!
冷蔵庫に残っているんだけど、直接たべるのもな~???
というものがあれば(ちょっと残っているハチミツとか、、、)もってきてくださいね。

〇チーズ、ソーセージ、ジャガイモ、ツナなどをくみあわせておかずっぽいマフィンにしてみてもいいかもしれません^^

※オーブンが1つしかないので一度にたくさん焼けませんが
わいわい楽しくやりましょう♪

ご参加お待ちしてます♪♪♪

ちなみに今回は紙コップを型に焼きます。
かわいいカップがあればもってきてくださいね~


ケーキを焼く日

2013-03-25 11:18:54 | Weblog


実は中学生の時からケーキを焼いていて、
なぜだか週に1回は焼いていました。

36歳-14歳=22歳

22年分の経験値に乾杯!

というコトで
「ケーキを焼く」=「おにぎりをにぎる」
カンカクなマツモトです。

いやあ、
どうも~


ひょんなコトから「ケーキの作り方教えてください!」

とのリクエストをいただき、
ほめられて木に登ってみたくなり
先週は2回ケーキ教室のようなコトをしてみました。

気のいい喫茶EARTHのマスターが場所を提供して下さったり、、、

ありがたいことだらけで、、、

ワタシのケーキつくりのコンセプトは
「家にあるのので、さくっと作る」
です。

経験値が熟練をうむので、
「つくりたい」と思ったときに「つくれる」のが大事です。

そんなケーキつくりについてちょこっと書いていきます。

つづく!

ときめきワークショップのできるまで、、、その5

2013-03-09 12:00:57 | Weblog
さてさて、
カラダだけではなく、ココロからもほぐす必要があるのではないのか?
と思ったワタクシ、
ココロをほぐす手段としてインプロ(即興エンゲキ)にたどりついたのですが、
いろんな方にお話しても、
な~んか、ピンとこない様子、、、
(ワタシはなんか思いついたら周りの人に話してみて、賛同する人が多かったら始めてみるのです。)

なんだかな~
と思いつつ、
放置してました。

んで、
ある時友人H君の失恋相談をうけたのです。

H君はいわゆる「いいひと」で、
「このこいいな~」と思ってもなかなか一歩が踏み出せず、
タイミングを逃してしまうタイプ

「いいひと」に陥りがちなカンジですね。

ハナシはそれますが、
「わるいヒト」というか「手が早いヒト」は
この逆で
相手の微妙なココロの動きを察知するのがめちゃめちゃうまかったりしませんか?

それで、
どんどん経験値をあげていき、
格差ができてしまう、、、


「オクテでいいひと」なH君のようなヒトも
経験値さえあれば、
なんとかなるだろうだろうし、
逆に経験値が必要なはず!!!

実際に女の子との関係で経験値を上げるのは難しいので、
シュミレーションで経験値を上げればよいのでは???

と思ったのであります!!

ときめきワークショップのできるまで、、、その4

2013-03-08 01:14:00 | Weblog
さてさて、
だいぶん脱線してしまいましたが、、、

「他人になってみる」コトが
めっちゃだいじやな~

とつねづね思っていたのはワタシがエンゲキスキだからというコトもオオアリなんですが、
さすがにそれだけでは
「ヨガのインストラクターになるための勉強」としてはうちだせません。

もうひとつ、
「ヨガのインストラクターにインプロ(エンゲキの稽古)が必要」だと思ったのは、
彼女たちは、
カラダはめっちゃやわらかかった
からです。

カラダがやわらかい→ココロもやわらかい→他人のことは自分と違うと気づきやすい
のハズが、、、

カラダがやわらかい→ココロはそんなにやわらかくない→じゃあココロをやわらかくする必要があるよね~

というコトで
ココロをやわらかくするためのお稽古が必要やな~
ここはインプロせないかんな~

ここから
インプロの必要性ををどうセケンの皆さんにお伝えすすのか?
なココロミが続きます!!!

できるオトコのつくりかた

2013-03-07 22:34:40 | Weblog
まつこのへや 22・23回目 ~ハダカにしたいオトコたち・池内くん編~

○3/1・3/8(金) 19:00開場   19:30開演   21:30終演
○場所 谷町空庭
○住所 大阪市中央区常盤町1-1-8  6階及び屋上
○アクセス 大阪市営地下鉄谷町線・中央線 谷町4丁目駅 6番出口 徒歩3分

○参加費 1000円(お茶つき)
○会場は、食べ物、飲み物もちこみOKです。差し入れどしどしお待ちしております^^

そろそろお気づきのかたもいらっしゃるかと思いますが、
「できるメガネ」に弱いマツモトです。
とほほ、、、
池内君が「できるメガネ」かどうか?はわかりませんが、
サラリーマンから大学職員への転職や、過去にはBarの経営をやっていたり、なぜだか最近は「レーザーカッター」なんぞの開発についつい関わってしまう池内君は、
「できそうなメガネ」であるコトは確かではないのでしょうか???

メガネな方もメガネじゃない方も
「できそう」にみられたい方、実際に「できたい」方には必見です!!!

なんだか、1日では収集つかなさそうなので、まさかの2週連続でお送りします。
1日だけの参加も、2週連続の参加も大丈夫です~

3/1(金)は「こうしてボクはできるメガネになった!」
3/8(金)は「こうやったらキミもできそうなメガネにみえる!」
をお送りする予定です。


スピーカー
○池内祥見
1982年 大阪府出身
2007年 大学院工学研究科卒
2008年 大学院経済学研究科卒
2008年より就職。
2012年より大学教員に転職。

「天満橋ビブリオバトル」運営
「Cafe de u cloth (月一カフェ)」運営

○松本典子
劇団のプロデューサーなどいろいろやってるヨガの先生。
「どこでもヨガ」主催
「笑劇団ショートカッツ」プロデューサー
「ときめきワークショップ」主催

「ヨガ」の本来の意味である「結ぶ」を体得するべく、「ココロとカラダ」「ヒトとヒト」「ヒトと場所」を「結ぶ」コトをライフワークにしている。
職業はコロコロかわれど、ココロはいつもヨギーニ


まつこのへやとは、、、

「ヒトとヒトとの出会い」をみんなで共有して楽しんじゃおう!
という、ただそれだけの企画
演技がヘタな松本が唯一できるであろう「おしゃべり」を使った演劇作品だというウワサもアリ

お問いあわせ、申し込みは
dokodemoyoga@gmail.comまで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まつもとヨガ情報

(どこでもヨガスケジュール)

ブランチヨガ

開催日 第1 第3 日曜日
時間  10:00~11:15
料金  2000円
会場  中崎町パラディテレステ
住所  大阪市北区中崎2丁目3-12.
アクセス 地下鉄谷町線中崎町駅2番出口よりより徒歩1分 ...



堺でヨガ

開催日 第2 第4 木曜日
時間 10:30~11:45   17:00~18:15  19:00~20:15 (定員5人) 
料金  1500円
会場 加圧トレーニングスタジオTAILTOP
住所 大阪府堺市北区長曽根町3075番地2 ナディスビル2F
アクセス 地下鉄御堂筋線中百舌鳥駅より徒歩10分 ...


プライベートレッスン
上記スケジュール以外で出張レッスンのお受けします。
料金 10000円(複数の人数で分割してくださってもOKです。)
    交通費は別で請求いたします。


欽ちゃんにまなぶ!

2013-03-07 21:13:34 | Weblog
まつこのへや25回目   ~学ぶチカラを学ぶ~

■集合日時:3/29(金)19時開場 19:30分開演
■集合場所:喫茶EARTH(西成区太子1-3-26)
 http://www.facebook.com/pages/EARTH/411417968913437
■ 参加費:1000円
■ 定員:15名
■スピーカー 旭堂南陽 たなべ勝也 まつもとのりこ

東京で萩本欽一さんのお弟子さんとして芸能界のイロハを叩き込まれたたなべさん、
旭堂南陵さんの弟子として伝統芸能の世界に飛び込まれた南陽さん。
「師弟関係」というワタシたちがなかなか体験しない世界でお二人はどのように学び、人脈を広げていったのでしょうか?
「教育」というものを企業が担えなくなってきつつある今日、お二人の「学ぶチカラ」はワタシたちに必要になると思うのです。

講談師 旭堂南陽
1976年、大阪市平野区にて生まれる。
高校時代、スウェーデンに長期留学(ロータリー交換留学)。
この時にスウェーデン人から受けた質問がきっかけで日本文化に興味を持つ。
帰国後、大学は英語・国語だけで受験できた法学部に入学。
大阪大学・神戸大学・大阪市立大学関係の有志でドイツへ法学研修旅行(1ヶ月)に行く。
大学の先生や院生の方々と共同生活を送り、「考える事の大切さ」を知る。
司法試験を目指すが、大学卒業後も司法浪人生活を送る。
たまたま見つけた新聞の3行広告「講談塾生募集」の記事。
ここで、人生で初めて講談に出会う。
その3ヵ月後の2001年11月11日、旭堂小南陵に入門。

たなべ勝也
特技はタップダンス、日舞。萩本欽一主催の欽塾、第一期生。同期にTake2深沢邦之、元CHA-CHA松原桃太郎がいる。25歳頃から役者に転向し、以後、多数のCMやドラマに出演する。
2012年より活動拠点を関西に移し『かーぼー』という芸人としてライブ活動を中心としている。ワッハ上方、トリイホール、中座、白鯨、笑穴亭などに出演中。同年5月、ビューティフルサンデーという単独ライブを2度行なっている。

松本典子
劇団のプロデューサーなどいろいろやってるヨガの先生。
「どこでもヨガ」主催
「笑劇団ショートカッツ」プロデューサー
「ときめきワークショップ」主催

「ヨガ」の本来の意味である「結ぶ」を体得するべく、「ココロとカラダ」「ヒトとヒト」「ヒトと場所」を「結ぶ」コトをライフワークにしている。
職業はコロコロかわれど、ココロはいつもヨギーニ


まつこのへやとは、、、

「ヒトとヒトとの出会い」をみんなで共有して楽しんじゃおう!
という、ただそれだけの企画

演技がヘタな松本が唯一できるであろう「おしゃべり」を使った演劇作品だというウワサもアリ

ときめきワークショップのできるまで、、、その3

2013-03-07 11:13:10 | Weblog
エンゲキの練習って「自分以外の他者になるお稽古」
です。

ハナシはすこ~しさかのぼって
皆さんは、「最古の劇場」ってどこかご存知ですか?

実は、
古代ギリシアの「病院」だそうで、、、

当時は、
カラダの調子が悪くなると病院でお医者さん相手に
「エンゲキ」をやってみて、
それでもよくならなかったら「お薬」を処方されていたようです。

ここでいう「エンゲキ」って「カウンセリング」みたいなもんやと思うのですが、、、

カラダの不調は、ココロのもやもやからきているコトが多くて、
ココロのもやもやは「立場の違い」からきているコトが大半で、、、

「自分のもやもやの原因になるヒト」になってみて、
その立場を理解する。

ってのがもやもや解消につながったのだと思います。

それでダメなら薬のめや~

ってカンジでしょうか???


アナタを苦しめるいや~な上司も
その人間性が原因でいやなヤツだというコトよりも
「上司と部下」という関係性が
アナタを苦しめているだけかもしれません。
(上司の人間性が原因ということも、もちろんありますが、、、)

上司の立場から世界をみるとすこ~し、
もやもやがはれてくるのかもしれませんよ~


なんか脱線しちゃったので、つづく!!!