花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花(10月)コスモス、ツワブキ、キチジョウソウ、フウチソウ、他

2021-10-13 | 自宅の花
昨日は、都心の大学病院への1日がかりの通院で疲れて早く寝てしまいました。
今日は、最高気温が20℃を下回り、昨日に続いて雨模様の憂鬱な空模様です。
久し振りに庭の花からです。

コスモス(秋桜)   和名:オオハルシャギク
キク科コスモス属、一年草、熱帯アメリカ原産、花期:6月~11月
コスモス(秋桜)の花はピンクをはじめ、赤、白、黄色など色合いが豊富です。
咲き方も八重咲、花弁が筒状になったストロー咲きなど多様です。
我が家のものは、寂しい咲き方ですが、仕方がないですね。

ツワブキ(石蕗 )   別名:イシブキ
キク科ツワブキ属、多年草、花期:10月~12月、
花は株の中心から出て、先端に10~30輪ほどのキクに似た、花径3cm前後の黄色い花を咲かせます。
斑入りや八重咲き、丁字咲きなどの園芸品種が栽培されてきました。
日陰に斑入りもありますが、未だ蕾状態です。

 ▼ダリア    
キク科ダリア属、多年草、花期:5月~10月、
初夏から秋に咲き誇るダリア、多くの園芸植物の中でも突出した品種数を誇っている。

キチジョウソウ(吉祥草)
ユリ科キチジョウソウ属、常緑多年草、花期:10月~12月、
晩秋の頃葉の付け根に隠れるように総状の花序を立て、淡紫色の小花を付ける。
花序の軸は紫色です。花は淡い紅色の6弁花です。咲き始めのせいか白っぽいですが。
冬から春にかけて紅紫色の実を付ける。


フウチソウ(風知草)  別名:ウラハグサ(裏葉草)
イネ科フウチソウ属、多年草、花期:10月頃
カラーリーフを楽しむので、花は地味です。これからは葉も枯れていきますので刈り取ります。

アルテラマンテラ
ヒユ科アルテルナンテラ属、多年草、鑑賞期間:5月~12月、
アルテラマンテラには、多くの種類があります。
葉色が赤、桃、黄、橙、紫などカラフルで美しく、主にカラーリーフプランツとして、
花壇の縁取りやコンテナの寄せ植えなどに多く利用されます。
小さな花の咲くのもあるようですが、今迄に花が咲いたのを見たことがないです。
以前の花札を見てみたが、アルナンテラマーブルクィーン、マウナケア、ディアマンテーナ等です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MIMI69さん、こんばんは。 (しいちゃん)
2021-10-13 21:21:16
フウチソウ、綺麗に撮れていますネ。
100均マクロで見えたのが嬉しくて載せましたが
今日のお写真見せて頂いて恥ずかしくなりました(^-^;
こんなに可愛いのですね。
こんな風に撮れたら楽しいでしょうね。
返信する
しいちゃん おはようございます。 (MIMI69)
2021-10-14 05:57:19
ありがとうございます。
庭の花と言ってもこれといった珍しいものがあるわけでないので、載せ難いのですが、
それでも季節により少し変わって来ているので残しています。
フウチソウはイネ科の時に似た花として載せようとしていましたがこちらにしたものです。
小さい花は苦手ですがどうしても愛おしくて撮ってしまいます。
身近にあるものしか撮れませんからですね。
珍しくフウチソウは何鉢かあります、葉はこの後刈り取りすることにしています。
返信する

コメントを投稿