花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花木(4月) ウンナンオウバイ、ミツバツツジ、ボケ、クサボケ、他

2022-04-07 | 自宅の花木
春になり庭の木々も一斉に花を付け始めましたので、珍しくもなんともないですが、
例年通りに載せておきます。

オウバイモドキ(黄梅擬) 別名:ウンナンオウバイ(雲南黄梅)
モクセイ科ソケイ属、常緑低木、中国西南部原産、花期:3月~4月、
枝はつる性で、四角形をしており、 枝垂(しだ)れる。
花の直径は4~5センチほどでオウバイより大きい。花びらが6~10枚に分裂するため、
二重あるいは八重先に見えるのが特徴。

ピンクユキヤナギ  別名:アカバナユキヤナギ(赤花雪柳)、フジノ・ピンク
バラ科シモツケ属、落葉低木、花期:3月~5月、
満開状態は、白いヤキヤナギと同じですが、赤花品種は、
赤いつぼみ~薄桃色の花が咲いていく姿はとてもかわいらしいです。
 
満開に咲ききるとユキヤナギと同じに見えています。

ミツバツツジ(三葉躑躅)  
ツツジ科ツツジ属、落葉低木、花期:3月~4月、
今はどこを歩いてもピンク色が目立ちます。
葉に先立ち径5cm程の紅紫の色花を1-3個開く、花冠径は、3-4cm、雄しべは5個。
深山に生えるトウゴクミツバツツジは、雄しべが10個ある。


ボケ(木瓜) 
バラ科ボケ属、落葉低木、 中国原産、花期:4月、
径2-3cmの5弁花を開く、園芸品種も多く、花の色も色々、八重などもある



クサボケ(草木瓜)
バラ科ボケ属、落葉低木、花期:3月~5月、
ボケよりひと回り小さい。
枝が横に広がって草状に立ち上り、葉が出ると共にオレンジ色の花を咲かせる


ヒサカキ(柃)
ツバキ科ヒサカキ属、常緑低木、花期:3月~4月、
姫榊(ヒメサカキ)が短縮されたと言われている。
神事で使う玉串には、本来は「サカキ」を使用するのですが、
関東より北ではサカキが入手しにくいため、代わりにヒサカキを使用します。
雌雄異株のようで、花径2.5~5mmで下向きに咲く。

モミジイチゴ(紅葉苺)   別名:キイチゴ
バラ科キイチゴ属、落葉低木、花期:4月~5月
花は下を向いて開き、しばしばとげがある。
5弁花で径3cm程の白色。 果実は球形で橙黄色に熟し味が良い。
取り敢えず咲いたものは載せていきたいと思っています。
今回はこれにて閉じておきます。
ー---------------------------------------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿