昨日は午後から陽が射して、気温も18℃位まで上昇する陽気でした。
いつも近所の散歩に出掛けるのですが、変わり映えがしないので、
急遽、昼食後に多摩動物公園内を散歩することにしました。
多摩動物公園は、日野市にあり、多摩丘陵の自然が多い開放的な広大な園内は、
約300種を超える動物がいます。
上野動物園等と並び日本有数の公園です。
何度も行っているので、動物を見ることより、今回はのんびりと歩くことにしました。
又、現在は改装工事中のエリアが広くあり、ライオンバスはじめライオン展示などは休止中です。
正門前

ニホンザル 親子でくつろいでいましたが、疥癬らしいサルも見られました。


キリン アフリカゾウ 部屋に入りたくて入口前をウロウロ


アジアゾウ 長い鼻を水槽に入れて水を吸い上げて飲んでいた、迫力満点。


トラ 入り口前をウロウロ ユキヒョウ 金網の無い場所では撮れず


コアラ 親子で抱き着いています。他は顔を伏せて眠っていました。


レッサーパンダ ここだけは、動作が可愛いのでカメラマンが数人いました。


トナカイ 入口ドア前から動かず インドサイ ドア前ウロウロ


ボルネオオランウータン 布れに潜る。 フクロギツネ


カンガルー かなりの数がいますが、ほとんど寝転んでいる、日向ぼっこ?


冬場は夕方早くに一部の動物は小屋に入れるようです。
昆虫園については、余り撮りませんでしたが、
別の機会に鳥の一部と載せてみたいと思っています。



とにかく今の時期、新型コロナウイルスの拡大のニュースばかりですので、人混みには
出掛けたくないですね 。
その危惧も全くしなくても良いくらいに、少し位の人がいても、広いので、
入場券の購入でも、並ぶことがなく、いつもコアラの前には人だかりをしてますが、
一人いただけで、人混みは全くありませんでした。
(散歩時の歩数約7800歩)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます