花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

散歩中で出合った花、ニシキマンサク、カネノナルキ、ハナカンザシ、他

2019-02-11 | 花の写真

     最近の散歩中で出合った花を拾い出して載せています。

 

  ☆ ニシキマンサク(錦満作)

 マンサク科マンサク属、落葉小高木、花期:2月~3月、

 マンサクの仲間も他にもありますが、これはあまり見掛けなかったです。

 アカバナマンサクは、花弁が赤いが、これは花弁が赤から黄色へと先端に行くほどに変化。

      
     

 

  ☆ カネノナルキ(金のなる木)

 ベンケイソウ科クラッスラ属、多肉植物、南アフリカ原産、常緑低木、花期:11月~2月、

 正式名称:クラッスラ・ポルツアケア、 和名:花月、縁紅弁慶、成金草、

 葉が硬貨に似ているのが由来ですが、栽培業者が五円硬貨の穴に若枝に通して店頭に、

 「富」、「幸運を招く」として縁起の良いプレゼントとしても売っていました。

      
     

 

 ☆ ハナカンザシ(花簪)

 キク科ローダンテ属、多年草(1年草扱い)、オーストラリア原産、花期:3月~5月(流通は12月頃から)

 ハナカンザシは流通名で、正式名称:ローダンテ・アンテモイデス、小さな花を次から次へと咲かせ、

 「冬の妖精」と呼ばれている。

 似た花でハナカンザシとしてキク科ペリプテルム属のペーパーカスケードは、花弁が少し尖っている。

     
     

 

  ☆ カランコエ

  ベンケイソウ科リュウケイベンケイ(カランコエ)属、多肉植物、多年草、花期:1月~5月、

 冬の花の少ない時に長く咲き続けてくれる、種類が豊富(100種位)、

 花の咲き方もべる咲き、八重咲き、4弁のもの等、色は、白、黄色、オレンジ、桃色、赤と様々。

      
            

        
                

 

   花ではないが投稿する機会がなかったので、

   ☆ ヤブタバコのそう果

   キク科ヤブタバコ属、1年草~越年草、花期:9月~10月、やぶや林の縁に多い。

   茎は太く、高さ0.5〜1mで成長が止まり、上部から数本の長い横枝を放射状にのばす。

   筒状花の全てがそう果になっている、

        
                           

    花も地味なので、撮ったことは無いと思いますので秋には忘れないように気を付ける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー