goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

マスクを外す日のために。

2023-01-24 10:56:01 | 美容・医学
 


コロナもインフルエンザも流行中ですが・・・
 
流行の波や、TPOを考えつつ、マスクを外したり、元の生活を取り戻したりできるようになるのかな、という道が少しずつ見えてきましたね
 
3年間マスクをしていて・・・
口元を隠しておけるというのは安心感もあったと思いますが😉
マスクを外す準備、できてますか?
 
 
久しぶりにマスクなしの自分の顔を見てみると。
ほうれい線こんなに深かった?
マスクで肌荒れしてる
こんなところにシミが❣️
たるみが気になる。
フェイスラインや二重アゴがー
などなど、気になることがいっぱい・・・という方。(私もだわ
 
 
 
スキンケア、レーザー治療、注入治療やHIFU(ハイフ)など、お悩みにあったものをご紹介しますので、まずはご相談くださいね
マスクを外すその日のために、一緒に準備を始めましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の話25〜ワットタットノイのお坊さん〜

2023-01-22 09:59:44 | バックパッカーの旅
(「バックパッカーの旅」カテゴリーは大学生時代の回想シリーズです。本文中の名前はだいたい仮名です。タイの通貨1Bバーツは当時3円程度。ラオスの通貨はKip。 1円=60kipくらい。前回までの話はこちら


バンパノン(織物の村)からタラートダラ(市場)へ戻ったものの、とにかく暑い❣️
ゲストハウスに戻って昼寝しようかなーと歩いていると、ワットタットノイ(お寺)の中から『こんにちはマダム。』と日本語で話しかけられる。お坊さんだ。
中に入って話をすると、彼の名前はボウアシー。18歳。
日本語は私のラオ語と大差ないくらい(つまり挨拶くらい)だが、英語はペラペラ❣️お寺の壁画の説明を英語でしてくれた。『羽衣』みたいなストーリー。
ボウアシーはこれから2年間の大学に進学して、仏教とサンスクリットの先生になりたいそう。とても勉強熱心。




オレンジの法衣のボウアシー。私もオレンジ🍊


しばらくボウアシーと話した後、ゲストハウスに戻って昼寝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でもキッザニア

2023-01-20 14:06:00 | キッザニア
キッザニア大好き5歳の息子。
家でもキッザニアごっこをしています🤣


『キャビンアテンダントのお仕事するー』と、なにかゴソゴソしているなと思ったら。



こんなメモが。




やること

ひとおひこうきにのせる(人を飛行機に乗せる/搭乗時のお出迎え)
⬇️
ごはん きない (機内食サービス)
⬇️
あなおんす(機内アナウンス)
⬇️
ありがとうございましたする(降機時のお見送り)


ちょっとおもしろい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッザニア福岡 三連休最終日1部レポ

2023-01-18 07:30:00 | キッザニア
連休にキッザニア連勤な息子
母もお付き合いです・・・

前日の1部終了後は福岡にお泊まりしたので、焼鳥食べて早めに就寝。朝もゆっくり起きました〜
いつもは日帰りなので早朝出発ですが、ゆっくり起きて朝ごはん食べて出られるなんて。福岡の人、いいなー


8:10くらいに到着。



45番でした。前日(三連休中日)よりすいてますね。
8:30の入場開始時点で60組ちょっとくらい。



この日もお年玉(10キッゾ)いただきました




福岡はやはりピザがダントツ人気。この日もまずはピザの予約へ走るお子さんがほとんどでした。福岡でピザをしなくていい子は、おそらく8:50の解放時間までに入場さえできれば希望のお仕事の1回目に入れると思います。


ピザに興味のない息子は、マイペースにこの日も街時計のプロアクト、ウェルカムダンスからスタート


そして前日できなかった警察官や、お馴染みの空港警備やキャビンアテンダントなど・・・だいたい希望のお仕事はできたのですが、少しだけすいている分、お仕事回転数が減っているのか?微妙な空き時間ができてしまう感じでした。
仲良しのZVさんのお話だと、連休最終日の2部はかなり予約が少ないとのこと。
東京や甲子園に比べると、福岡は常にすいているので回りやすくもありますが・・・もう少し賑わって欲しいなーとも(存続大丈夫?と勝手に心配)思います。



銀行の窓口に並んでいる息子を待って、ぼけーっとオープンシアター前に座っていたら・・・『理子先生❣️』と声をかけられてびっくり
患者さんのYちゃんとご両親でした〜Yちゃんのお母さんから『初めて来たので、先生のキッザニアブログを読み込んで来ました〜』と言っていただけて、とっても嬉しかったですありがとうございますYちゃん、初キッザニア楽しめたかな〜


銀行へ行った息子は戻ってくると、『たくさんキッゾがたまってた❣️なにかお買い物したい〜』とのこと。「せっかくお仕事してためたお金なんだから、よく考えて本当に欲しいものを買いなさいね。」と私が言うと、子どもだけしか入れないショッピングモールへひとりで入っていく息子・・・

おもちゃを買うのかな?文房具かな?と思っていたら。
ニコニコしながら買ってきたのは・・・





『はい❣️ママにプレゼント』と、ハンドクリームでした
そんなの、泣いちゃいますーーーー
嬉しすぎて、もったいなくて、使えそうにありません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッザニア福岡 三連休中日1部レポ

2023-01-17 16:20:56 | キッザニア
最近キッザニアブログになってきました追加でキッザニアカテゴリー作りました。
 
 
 
 
 
1月の三連休・・・またまた息子とキッザニア福岡へ。
 
土曜日は診療なので、日曜日月曜日の二日間行こうね、と息子と約束していました
 
 
日曜日の早朝に自宅出発で、ららぽーと福岡の駐車場に8時ジャスト着。
 
もう外に行列はなくて、建物内への案内が始まっています。ららぽーとの建物入口で整理券を受け取ったのが8:05くらい。
 


73番でした。福岡にしては混んでるほうかな。
8:30入場開始時点で90組くらいでした。
 
 
 
お年玉いただきました。10キッゾ。
 


 
 
ほとんどの子どもたちは入場後ピザに一直線・・・ですが、息子は街時計のプロアクトでウェルカムダンスへ。
今回もソロ。
やっぱり福岡の制服かわいいな〜
 
 




 
 
 
新しいアクティビティの『だし屋』をしてほしかったので、ウェルカムダンス終了後に早めに予約・・・してよかったです。
 

職人さんぽい
 
 
この日はピザ、だし屋、警察官が早めに終了でした。
 
 


 
今回初めて病院ゾーンに足を踏み入れた息子。
飯塚病院監修の病院コンテンツはかなり本格的です。
 

心臓マッサージは胸骨5センチ圧迫❣️
心臓マッサージは1分間に100回ペースで❣️
心臓マッサージ30回にアンビュー2回❣️
ルートとってアドレナリン投与❣️
モニターVF波形で除細動❣️と、びしびし叩き込まれます
 
息子はドクターカーの助手席で『ドクターカーが通ります。ご注意下さい❣️』のアナウンス(救急救命士のお仕事)をしたのが楽しかったらしいです
 
 
 
 
 
今回知ったプチ情報は。
受付&ショップのキッザニアターミナルBの向かい側にトイレがありますが、その奥に(数は少ないですが)コインロッカーがありました
そして中のショップ(出口)でも手荷物を預かってくださるようです。
 


お食事用のテーブルの上にコートや荷物を積み上げて置いたまま移動されている方もいらっしゃいましたがちょっとマナー違反ですよね。
たしかに冬はコート類が邪魔になるので身軽で入りたいから、コインロッカーがもっと(目立つところに)多くあると嬉しいなぁ。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする