ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

妊娠日記14。出産準備妊婦編。

2017-05-31 10:14:37 | 妊娠日記
高齢出産、初産妊婦ですが・・・ありがたいことに大きなトラブルなく臨月を迎えました

ここまで、いわゆる「マタニティウエア」、ほとんど着ていないですね

仕事着はいつも下はユニクロのパンツに上はスクラブ(手術着)ですが、パンツのウエスト調節するやつ(アジャスターのゴムベルトと腹巻が一体化したようなもの)を購入したら・・・めっちゃ便利これは買ってよかったこのまま出産までいつものパンツ&スクラブでイケそうです。

普段着は、今まで普通に着ていたパンツを腰ではいたり、チュニック系を着たり。
ユニクロとしまむらでワンピースやサイズ大きめのスカートを数着買い足したくらいで
1枚だけ、お腹がリブニットになっているマタニティジーンズを買いましたが、結局これはほとんど着ませんでした

そして…「母親学級」…
すみません一度も行ってません
ちゃんと母親になれるかしら



私にとって、一番の出産準備は仕事の調整です。
「何月何日に生まれる」とわかっていればいいのですが「予定日」通りに生まれるものじゃありません
2~3週間前後することは当たり前
クリニックの診療、どうしよう…と悩んでいたら。心優しい形成外科の後輩たち&お世話になった親分が「まかせろ」と言って下さったので、甘えさせて頂くことに
6月から、日替わり交代で毎日形成外科の先生が来て下さることになりました。
私が出勤できる間は二人体制で、私が入院~産後しばらくは代診の先生に診察して頂いて。どうにかクリニックを休診せずにすみそうです。
困った時に助けてくれる後輩の先生方&親分。本当にありがたいです安心して出産に臨みます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠日記13。出産準備ベビー編。

2017-05-30 10:15:02 | 妊娠日記
臨月入りました


高齢出産で良かったことは、周囲にたーくさんのアドバイザーがいること何が必要だった用意したけど使わなかったものはコレは買い、ってオススメ教えて〜〜と、子育て経験者の友達に聞きまくり。
たくさんのアドバイスと、お下がりを頂いちゃいましたありがたいです
リビングに赤ちゃんスペースを作って〜、肌着やタオルの水通しして〜ぼちぼちやってます。
使ってよかったもの、便利だったもの、赤ちゃんグッズ情報お待ちしております

足りないものは生まれてからあわてて買い足せばいいや〜〜くらいの気楽な感じで準備していますが、一つだけ、絶対必要だからと早いうちから相談していたのは「チャイルドシート」です。
退院のその日から使うし、生まれて早々に私と一緒にクリニックへ出勤する予定なので、絶対に必要だし使用頻度も高いはず。主人を「チャイルドシート検討係」に任命して選んで貰いました。
主人が時間をかけて比較検討して・・・選んだのはタカタのチャイルドシートこれから取り付けて貰って、後部座席の窓に日よけのフィルムも貼って貰おうと思います




そして妊娠してから気になっていた「臍帯血保存」。

主人が以前骨髄バンクのドナーになって、とても貴重な経験をさせて頂いた(ドナーの記録はこちら)ので、臍帯血保存についても調べました。
臍帯血も同じように臍帯血バンクがあるんですが、骨髄バンクとの違いは、出産のその時にしか採取できないこと。骨髄バンクはドナー登録しておいて、患者さんとの型が適合して必要になった時に採取しますが、臍帯血は出産時に採取して保存しておいたものを使います。
私の、というか私のベビーの臍帯血が、誰かの命を救うことができるなら・・・と思ったのですが、現時点では臍帯血を提供できる施設は限られていて、臍帯血バンクに提供するボランティアとしての臍帯血保存は長崎ではできないことがわかり、残念ですが断念しました。
そこでもう一つの方法として出てきたのが、臍帯血の私的保存。これは公的バンクではなく、ベビー本人に必要となった時のために、本人用として保存しておく方法です。保存料金が必要になりますが、出産・誕生のその時にしか取れない臍帯血。後々、万が一必要となった時に、あの時に取っておけば・・・と後悔したくないと思い、主治医の先生に相談してみました。すると先生も「赤ちゃんにとってなによりのプレゼントだと思いますよ。」と言って下さったので、私的保存申し込みを決意。もちろん使わずに済めばそれに越したことはないのですが、保険と思って、ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠日記12。ありがたや妊婦。

2017-05-28 08:51:54 | 妊娠日記
いよいよお腹が目立つようになってきて。ブログにも書いているし、ということで、患者さまからお声がけ頂くことが増えてきました

「おめでとうございます
「良かったですねぇ〜〜
だけでなく、
「楽しみです
さらに、
「私も嬉しいです

とまで言って頂けて、なんて幸せな我が子


そして、高齢出産なのにのんきな私が、
「ギリギリまで仕事するし〜ちょこっと休んだらすぐ復帰するので、受診の心配しなくていいですよ〜〜」なんて言おうものなら。

「産後の休みは大事ですよ
「産後に無理すると、後々ガタがでるので、休んで下さい
とお叱り頂いたり、
出産育児に向けてのアドバイスを下さる方もたくさんで、本当にありがたいです

そして帰り際の患者さまの挨拶は、
「先生、頑張って
とか、
「先生、お大事に
って、それ、私の台詞なんだけど・・・


普段から、私の患者さまは素敵な方ばかりで、毎日お会いしてお話しするのが楽しくてしょうがないのですが。
妊娠中も、ただの一度も仕事がツライと思ったことなく診療が続けられたのも、やっぱり患者さまの優しさと温かさのおかげです
出産〜産後少しだけはお休みせざるを得ないので、ご迷惑をおかけしますが、早々に復帰(私自身がそうしたいので)して、みなさまにご恩返しをしていきたいと思っています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠日記11。夫はイクメンか?

2017-05-15 18:02:46 | 妊娠日記
SNSでイクメンアピールをしようとしたり、子育て参加アピールはするものの…空回り気味な夫
まあ、実際に生まれてみるまで男性は実感がないものなのでしょうが。
そもそも「イクメン」って言葉がおかしい
私だって出産後も早々に復帰して、フルに働くんだから、夜のミルク係は交代だからね
と、毎日すり込みをしていますが…どうなることやら。

そんな「イクメン」かどうかはさておき、ですが、毎日のマッサージにはとっても感謝
妊娠後期に入って、足の浮腫みと腰痛(お腹が大きくなって、背中が反るので…)がひどい日々。主人はもともと自分が腰痛持ちなので、ツボがわかっててマッサージがすごく上手いんです
毎晩、仕事から帰ってソファでぐったり横になっている私の、むくんだ足と腰を揉んでくれるので、腰痛も浮腫みもすごく楽になりました
ありがとう~

主人のお友達の方、もしこれを見られていたらぜひ「やるね~」って言ってあげて下さいこれからもずっと続けてくれるように

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠日記10。妊娠後期のマイナートラブル

2017-04-30 10:02:16 | 妊娠日記
妊娠中期までは。つわりもなく、妊娠糖尿病の検査もクリア、たまにお腹が張ったり立ちくらみがしたりすることくらいはあるものの、
「あれっ妊娠って楽勝じゃーん」なんて余裕ぶっこいていた私でしたが、28週くらいから急にいろんなトラブルに悩まされるようになりました


まず、足がつる
夜中にいきなり足がつります右足がつって、痛くてストレッチしていると、今度は左足がつります
夜中に両足同時につって、ひっどい格好でストレッチしている時の悲しさときたら
でもコレは、前からちょこちょこ飲んでたカルシウムやマグネシウムのサプリを真面目に飲むようにしたら、だいぶ減りました


そして息切れがひどい
毎日毎日、喋るのが仕事ってくらい。特に初診の患者さんにはかなり長い時間をかけてご説明することが多いのですが、座って喋っているだけでも息切れしてしまいます


そしてつわりじゃないけど、食べられない
子宮が大きくなってきて、下から胃を圧迫してきているのがわかります。お腹は空いているのに、たくさん食べるとすぐに上がってきそうな感じ
まだ2ヶ月あるのに、どこまで来るんだこの子宮


肝斑もひどいです・・・
もともと肝斑が出やすい体質で時々サボりながらも10年以上内服やら何やらでコントロールしていたのですか
妊娠して、さらに内服も中止して。頬からほうれい線まで縦長の肝斑がクッキリ
まるで「カオナシ」です。
でも、肝斑はちゃんと治療したらちゃんと治せるシミなので今だけの我慢・・・と思うとともに、出産後落ち着いたら、私の肝斑治療の写真を公開してネタにしちゃおうと、転んでもダダでは起きない私です


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする