goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

キッザニア福岡 12月日曜一部二部連続入場レポ

2023-01-09 09:42:00 | キッザニア
12月のHSではない日曜日、キッザニア福岡レポです


(この記事は12月に書いていたのですがアップするのをすっかり忘れてました1月にまたまたキッザニア福岡訪問した際に、『理子先生❣️』と声をかけていただき、『先生のブログ読み込んで来ました〜。』とおっしゃっていただいたことで思い出して今頃アップ⤴️ですYちゃんママ、ありがとうございます





当番医やその他いろいろ、最近大人の都合に付き合わせていることの多い息子へ・・・ごめんねの気持ちで💦土曜日の夕方に急に思い立って翌日の予約をしました😁
auスマートパスプレミアムにお試し入会してみたので割引チケットを見ると・・・前日でしたが1,000円OFFのチケットがまだありました😆ラッキー
早起きして日帰りするつもりで一部を予約・・・もちろん一部だけで帰るつもりでした😅この時は。


キッザニア行くよ、と聞いたら飛び起きる息子。6時起きで6時半出発・・・
ららぽーと福岡に7:50着で、受付は32番。



すいてる

入場開始は8時半ではなく8:40でした。この時点でならんでいたのはたぶん70組くらい?日曜日一部で多いかな〜💦と思いながら来ましたが、意外と少ないですね😳


息子は街時計のウェルカムダンスへ直行😉



子ども1人、ZVさん2人でノリノリでダンス。衣装はクリスマスバージョンの緑のケープと三角帽子です。
オープニングのウェルカムダンスはいつも通りですが、途中の時間はクリスマスソングでのダンスも開催されていたみたいです。


福岡はたぶんほとんどの子が最初にピザの予約を取りに行くみたいで、解放時間まではどこの受付もガラガラです😅



ピザと救急だけ早々に終了。

キャビンアテンダント、消防士、警察官などのわかりやすいものが人気のようで、それ以外のアクティビティはあまり満席にならずに開催されていたようでした😉


息子のお目当ては大好きな空港警備センターと、オープンシアターのクリスマス🎄ステージダンサー。空港警備センターの大好きなZVさんたちに迎えてもらって、2回連続で🤣お仕事した後はこれもお気に入りのキャビンアテンダントや初のミルクハウスなど。
ラストのステージダンサーの予約を確保して、その前にもう一回空港警備・・・と、受付に行ったら、ここで事件が💦
だいたいいつもすいている(失礼💦)空港警備センターが、なんとこの回だけ早々に満席になってしまったとのこと😳次の回(最終回)なら空いてるけど、そこを予約するならクリスマスステージダンサーはキャンセルしなきゃいけない💦
もう一回空港警備もしたい、クリスマスステージダンサーは今しかできないのでこれもやりたい・・・と、『イヤイヤ〜〜‼️』になりそうだった息子をなだめてすかして気持ちを切り替えさせて😅ちょうどあいていた専門学校の学生(コミニュケーション)へ入学させました。

イライラパニックになりそうだった気持ちを切り替えて専門学校でお隣のお友達と笑顔でコミニュケーションのやりとりをしている息子を見ていて・・・感情のコントロールができるようになってきたなーという安心感と共に甘い母心がむくむくとわいてきて😅
auスマートパスプレミアム割引チケットのページを見てみると・・・この日の二部がまだ買えるじゃないですか😉


専門学校の授業が終わって、踊りながら(‼️)ステージダンサーへ向かう息子に、『二部もお仕事する❓』と聞くと『する‼️』と。はい。連続入場決定です😅


息子がステージダンサーの練習中に二部の手続きへ。この時点ですでに14時くらいでしたが、連続入場S-4番。




無事にクリスマスステージダンサーのお仕事も終えて、また踊りながら一旦退場して二部入場の列へ。

連続入場は5組、入場開始時点で二部のみ入場の方は50組くらいでした。


二部もウェルカムダンスから😉
今回は子ども3人。息子よりもお姉さんな女の子2人と一緒で、お二人とも慣れていてダンスの振り付け完璧でとっても上手でした〜

最初はZVさんが近いですよ、と教えてくれた2階のピザーラ前から見てみましたが、手すりで全く子どもたちの顔が見えない😢あわてて1階に降りました。




すいてましたが二部もピザは早々に終了。
救命救急は実施回数が少ないのかな。
福岡はこのへん以外は事前予約の必要なさそう(権利使うのもったいない)です😳

二部は一部よりもさらにすいていてゆっくり回れて、一部でできなかった配電テクニカルセンターやメガネ屋さん、ツナギがカッコいい初の自動車整備など。もちろん空港警備センターにも行って、警察官もやって・・・いい加減(私が)疲れたし、19時くらいで帰ろう、と言うと・・・

『もう一回、保安検査場やる‼️』と😭

空港警備センターのZVさんたちに暖かく迎えて頂いて、ノリノリのテンションのまま最終回のお仕事へ。

いや〜😅よく働きました

息子は車に乗って3分で寝落ち。
楽しんでくれた息子のためなら、帰りも1時間半かけて運転手頑張る母なのでした😢






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする