ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

旅の話9〜トレッキングツアー④〜

2022-08-30 14:14:21 | バックパッカーの旅

(「バックパッカーの旅」カテゴリーは大学生時代の回想シリーズです。本文中の名前はだいたい仮名です。1Bバーツは当時3円程度。前回までの話はこちら

 
 
 
高地にあるカレン族の村では夜寒すぎて、ほとんど眠れないままに朝を迎えた。
 
ふらふらと早朝の村を散歩。
 
 


 
散歩をしていると、村の幼稚園にたどり着いた。
ここはバナナゲストハウスの寄付で建てられたとのこと。日本人経営で日本人ゲストが多いバナナゲストハウス、私たちのような日本人客が少数民族の村訪問を体験させてもらってツアー料を支払い、その売上からの寄付で幼稚園ができる。私たちは貴重な経験をさせてもらって、子どもたちはよい教育を受けられる・・・昨日の子どもたちの様子を見てモヤモヤしていたものが少し晴れた気がした。
 
トレッキングツアー2日目、出発。
2時間歩き続けて大きな滝に到着。昨日の滝の何倍も大きくて綺麗な滝壺があり、今日こそ入りたかったのに着替えが足りず泣く泣く諦めたさらに歩くこと1時間、昨日のセルフ式ガソリンスタンド前の売店で「バミー・パッ(焼きそば)」の昼食を食べて、いよいよメインイベントのラフティングへ・・・
 
3〜4人ずつ細長いイカダに船頭さんと乗って1時間のラフティング。最初こそ大人しく川をくだり始めたものの、途中から船頭さん同士が水の掛け合い、イカダからイカダに飛び移る、竿で押してお互い転覆させるなどなど遊び始めて、帰る頃には参加者全員ずぶ濡れ
しかし、(欧米人とかが乗っている)他のイカダの客は全く濡れておらず、『バナナゲストハウスの客は落としていい、とか絶対言われてるよね』とみんなでワイワイ騒ぎながらゲストハウスまで帰った。
 
ラフティングの川の両岸には象がいたり、桟敷でタイ人が飲み会をしていたり、(明らかにわかる)オカマさんが水浴びをしていたり
・・・これは仕込みなのと疑うくらい盛りだくさんの情景が広がっており、まるで遊園地のアトラクションのようだった
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の安全研修

2022-08-28 20:59:00 | 美容・医学
今日はLove &Safetyいさはやさん主催の水辺の安全講習に行ってきました

諫早市立諫早図書館とZOOM でのハイブリッド開催。私は息子と一緒に現地で参加させていただきました。




日本ライフセービング協会の松本先生による水辺の安全講習では、川遊び事故のリアルな再現ドラマでドキドキしながらお話をうかがいました。
息子は大好きなピンク色のライフジャケットを試着させてもらってニコニコ

Love &Safetyいさはやさん、これから子どもたちを事故から守るためのいろんな活動を始められるそう
応援させていただきます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の話8〜トレッキングツアー③〜

2022-08-27 19:56:00 | バックパッカーの旅
(「バックパッカーの旅」カテゴリーは大学生時代の回想シリーズです。本文中の名前はだいたい仮名です。1Bバーツは当時3円程度。前回までの話はこちら


つぼ 水たまりで全身を洗った後は再び歩いてとんでもない山奥にある少数民族カレン族の村へ。
カレン族の村では女性は皆民族衣装で、子どもたちは民族衣装とTシャツ半々くらい。私たちが村に到着すると子どもたちが駆け寄ってきて遊びに誘われる・・・子どもたちは『アルプス一万尺』や『あっち向いてホイ』を知っていて、一緒に遊んで名前も聞いて、すっかり仲良し☺️・・・と思ったところで、子どもは自分が付けている民族衣装の首飾りを見せて「10バーツ」と😨しかも日本語で。
悲しいような気持ちもあり、観光産業としてこれが当たり前なのかと冷静に見る・・・ことがまだできない大学生の私だった。

晩ご飯はガイド「イポー」の手作りで、野菜たっぷりのおかずが4品も並んでとても美味しかった。この日はカレン族のツアーガイド「パパ」の家に泊まる。高床式の藁葺きの家。シュラフと薄い毛布を支給されたが、標高が高い村の夜はかなり冷えて、手持ちの長袖の服を2枚重ねて寝た。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護脱毛

2022-08-25 18:51:00 | 美容・医学
『介護脱毛』という言葉が出てきて数年経ちますが、すっかり世の中に定着したようですね
最近は患者さんの方から「いつか介護される立場になるかもしれないから今のうちにしておきたくて」と言われます。

ワキや腕、脚などの脱毛は多くは20代〜、早い方だと高校生くらいから始める方が多いですが、デリケートゾーン脱毛はもう少し上の世代の方も多い印象です。
デリケートゾーン、いわゆるVIO脱毛は、介護される時のためだけではなく、今まさに今が快適になる脱毛です。水着を着る時などの見た目の心配だけでなく、月経時の汚れ、ムレ、痒みなどのストレスから解放されます。Vの中央だけ残す方もいらっしゃいますが、ハイジニーナ(全て脱毛)にされる方も多いです・・・快適ですよ




当院の脱毛レーザーは薬事承認取得(厚生労働省認可)の永久脱毛が可能なジェントルマックスプロ
エステや医療脱毛の蓄熱式でやったけど減らなかった・・・という方も多く来院され、ジェントルマックスプロの毛の減りの早さに驚かれます

デリケートゾーンのムダ毛を確実に減らして快適に過ごしたい方はご相談くださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼瞼外来について

2022-08-24 19:55:00 | クリニックのこと
眼瞼下垂、二重まぶた、睫毛内反、瞼のたるみとり、瞼の脂肪とり、目頭切開などなど・・・

瞼に関する手術は、今年から月に1回の眼瞼外来で、長崎大学形成外科樫山准教授にお任せしています




樫山先生は顔面骨がご専門。お顔の土台となる骨のダイナミックな手術から繊細な瞼の手術まで、多くの症例を経験されたベテラン形成外科医です。

樫山先生の眼瞼外来は1ヶ月に1回なので、ご希望の方は早めのご予約をお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする