女三人プチ同窓会、イタリアンで満腹になった後は・・・
「夜間拝観やってるとこあるから、行かない
」という提案が飛び出して、そのままぶらぶら歩いて東山へ
青蓮院門跡のライトアップを観に行きました。
青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして古くより知られ、現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられています。青蓮院門跡は、古くより皇室と関わり深く格式の高い門跡寺院とされております。
・・・だ、そうです
建物内も夜間公開。不思議な雰囲気・・・

宸殿前の庭は青色のライトアップ

ぐるりと建物を一周して、庭も散策できます。


なんと、お茶席もありました

庭のライトアップと拝観のお客さんのシルエット(影絵のようで、これも綺麗
)を眺めながら頂くお茶は最高でした
「夜間拝観やってるとこあるから、行かない


青蓮院門跡のライトアップを観に行きました。
青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡の一つとして古くより知られ、現在は天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられています。青蓮院門跡は、古くより皇室と関わり深く格式の高い門跡寺院とされております。
・・・だ、そうです

建物内も夜間公開。不思議な雰囲気・・・

宸殿前の庭は青色のライトアップ

ぐるりと建物を一周して、庭も散策できます。


なんと、お茶席もありました


庭のライトアップと拝観のお客さんのシルエット(影絵のようで、これも綺麗

