日本の国はここがおかしい

将来の希望を失いつつある日本。国民が安心して生活できる国になるにはどうすればいいか

深刻な日本の貧困化

2023-07-10 10:01:56 | 日本の貧困
厚生労働省が7日発表した5月の毎月勤労統計調査によると、物価変動を加味した実質賃金は前年同月比1・2%減だった。減少幅は今年1月以降で最小だったものの、14カ月連続のマイナス。名目賃金は17カ月連続のプラスだったが、物価上昇に賃金の伸びが追いつかない状況が続いた。

実態はこの数値異常に深刻である。賃上げは主に正社員について実施されているが、2000万人を超える非正規労働者の賃上げは正社員と比較しはるかに少ない。

また、4500万人の厚生年金受給者もマクロ経済スライドの影響で上昇率は物価上昇よりはるかに低く抑えられている。

この結果、物価上昇時には日本国民の大部分が貧困化する構造になっている。今後さらに物価が上昇する家庭で多くの日本人がますます貧困化し、周辺アジア各国の繁栄かせ取り残されることになる。

正社員と日正規社員の賃金格差をなくすことに加え、マクロ経済スライドを廃止し年金生活者がインフレで貧困化しないような制度にしないと、日本の貧困化と衰退は止まらない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土地放棄を支援するという時... | トップ | 処理水放出で県漁連を納得さ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本の貧困」カテゴリの最新記事