22日投開票の参院徳島・高知補選は、徳島、高知両県とも投票率が過去最低となった。両県の選挙管理委員会によると、徳島は23・92%、高知は40・75%だった。いずれも戦後の参院本選・補選を通じて最低を記録した。
民主主義の根本は選挙制度であり。主権者としての国民が投票で代表を選ぶことでその意思を政治に反映させることで実現する。
しかし、徳島のように7割以上の県民が意思表示をせず政治に参画しないとすれば、そこで選出された議員は民主主義的に選出された国民の代表と言えるだろうか。
民主主義は世界史的に見れば与えられたものではなく勝ち取ったものである。日本では勝ち取ったというより与えられたという歴史的経緯があるので国民の民主主義を守るという意識に乏しい。
民主主義制度はそもそも国民の間に大きな断裂や格差がないことを前提として成立した制度であるが、アメリカを始めヨーロッパでも格差の拡大や移民による宗教的・文化的な断裂が拡大し民主主義の基盤は崩れつつある。
日本においても格差が拡大しており、アメリカやヨーロッパよりはましだが民主主義の基盤は崩れつつある。
欧米以上に政治への不信感の強い日本で、投票行為への無関心が拡大すれば、20年後の単身貧困高齢者が多数を占める貧困日本では民主主義は存在しないかもしれない。
民主主義の根本は選挙制度であり。主権者としての国民が投票で代表を選ぶことでその意思を政治に反映させることで実現する。
しかし、徳島のように7割以上の県民が意思表示をせず政治に参画しないとすれば、そこで選出された議員は民主主義的に選出された国民の代表と言えるだろうか。
民主主義は世界史的に見れば与えられたものではなく勝ち取ったものである。日本では勝ち取ったというより与えられたという歴史的経緯があるので国民の民主主義を守るという意識に乏しい。
民主主義制度はそもそも国民の間に大きな断裂や格差がないことを前提として成立した制度であるが、アメリカを始めヨーロッパでも格差の拡大や移民による宗教的・文化的な断裂が拡大し民主主義の基盤は崩れつつある。
日本においても格差が拡大しており、アメリカやヨーロッパよりはましだが民主主義の基盤は崩れつつある。
欧米以上に政治への不信感の強い日本で、投票行為への無関心が拡大すれば、20年後の単身貧困高齢者が多数を占める貧困日本では民主主義は存在しないかもしれない。