劇的な嵐のち朝焼け/今年4度目の大島ツアー④ 2018-09-15 13:02:09 | 日記 2018/09/08 さるびあ丸は定刻通り5時に大島元町港に接岸、しかし物凄い風が吹き荒れ雨も混じりまるで嵐。 「これじゃケイカイは行けないな」と思いながら下船、しかしターミナルへ向かうと小さな青空が広がって来ます。 すると徐々に風も止み雲が切れて綺麗な朝焼けに、嵐の元町港から一気に美しい南国の朝となってくれました♪ どうやら自転車大会のために岡田港に着いた様子、岡田港で待っていた洋太郎さんと観光協会の前で合流しました。
4時に朝バナナ/今年4度目の大島ツアー③ 2018-09-14 01:34:24 | 日記 2018/09/09 24時に消灯となり、Fデッキ和室にて何とか寝たものの明らかに睡眠不十分。 予定通りに到着1時間半の4時に起きたらレストランへ直行、バナナ2本食べてアネロンを飲んで下船の準備OKです。 4時半になると館内アナウンスが流れ、なんと到着は岡田港でなくまさかの元町港では。 まだ暗い甲板に出ると海は荒れていて風がビュービュー吹き肌寒い、しかも雨も少し降っていて悪天候でした。
FデッキGET!!/今年4度目の大島ツアー② 2018-09-14 01:10:29 | 日記 2018/09/08 乗船したら今回も席なしフリー券なので、一段降りたCデッキにキャンセル待ち手続きへ一直線。 見事に3番目に受付出来たのでFデッキの和室が取れてラッキー、おかげさまで楽々大島へ向かう事が出来ました♪ Eデッキを降りてFデッキの和室へと、嬉しいことに24~26番の場所が一番奥の隅だったので良かった良かった!
9月になったので乗船券が安くGOOD/今年4度目の大島ツアー① 2018-09-13 19:33:50 | 日記 2018/09/08 出発は先週の金曜日夜、JRにて板橋―大崎-浜松町のコースで竹芝桟橋に到着は21:50。 いつもの様に浴衣姿の若者たちがいっぱい、更には大島で自転車大会があるとの事で賑わい混雑模様でした。 株主優待を使いチケットを購入したら直ぐに中庭に出来た列へと、30番目位に並べたのでホッと一安心です♪ なんと日中33℃まで気温が上がったものの、夜になるとすっかり秋の涼しさでイイ感じ。 22時半にはsandさん&ミナハコ嬢も揃い3人集結、22:40過ぎに乗船が始まりさるびあ丸へと進みました。
べっこう丼が旨いっ♪ 2018-09-12 18:16:20 | 日記 2018/09/08 今回もダイビング2daysのランチは、八幡荘で作られた極上べっこう丼を食べて最高でした。 いろんなダイビングランチがあるけれど、やっぱり伊豆大島でのこのひと時は格別な時間と言えます。