リクライニングシートで1時間半睡眠/この夏3度目の伊豆大島ツアー③ 2018-09-04 18:26:52 | 日記 2018/09/01 なかなか寝付けないので何度も態勢を変えてみる事に、お隣のイイ匂いがするイケメン君も眠れない様子。 浅い眠りに入っても態勢不十分で目が覚める状況、1時半頃に一旦起き船内散策し再びリクライニングシートへ。 そして4時に起きることに、結局トータルの睡眠時間は1時間半ほどで朝食の時間にしました。
Fデッキ和室&2等椅子席GET!/この夏3度目の伊豆大島ツアー② 2018-09-04 18:17:26 | 日記 2018/08/31 今回は1等2名と2等席なしが3名だったので、受付で2等席なしチケット3枚を出すと見事にキャンセル席を頂く事に。 前回に続き今回もFデッキの和室を2名分、そしてもう1名は2等椅子席が取れたので3人でジャンケンして決めました。 負けてしまった自分がリクライニング式の椅子席に、快適なのですが相変わらず眠るには難しい席で寝付けません。 1等の2人もFデッキ和室に呼んで5名で集合、乾杯してから消灯となる24時まで話してお開きとしました♪
竹芝桟橋5人で集合/この夏3度目の大島ツアー① 2018-09-04 17:41:08 | 日記 2018/08/31 7月下旬&8月上旬に続き、今シーズン3回目の伊豆大島ツアー出発の日。 いつもの様に23:30さるびあ丸での出航、21時前に自宅を出て竹芝桟橋に22時前に着きチケットを購入。 夏休み最終日とあって八丈島行きの橘丸もあるので竹芝は混雑気味、早めにフリー席の列に並ぶ事にしました。 この日HGちゃんがマレーシアから4年半ぶりに帰国、そしてそのまま大島ツアーに参加する事に。 初参加の初心者女性ダイバーKさんも加わり5名集結、23時過ぎに乗船が始まりFデッキ狙いで直ぐ受付に直行です。
9・1&2伊豆大島で潜ったポイント 2018-09-04 01:58:07 | 日記 2018/09/01 到着日から4ダイブスタートした今回の伊豆大島、もちろんメインは日曜日の超早朝ダイブ。 ハンマーも凄かったけど、秋の浜でのナンヨウハギbabyがメチャ可愛くて堪りませんでした♪ ・09/01(土) ①秋の浜☆トビエイ☆ワニゴチ☆ハタタテダイ数尾☆イナセギンポ&オウゴンニジギンポ☆ミナミハコフグyg ②秋の浜☆イサキ大群☆タカベ大群☆キンギョハナダイ群れ ③秋の浜☆タカベ大群☆イナダ☆カンパチ数尾☆ヤリカタギyg ④秋の浜☆カミソリウオ3尾☆ヤシャハゼ☆チンアナゴ☆トウシマゴケギンポ ・09/02(日) ①ケイカイ★ハンマーヘッドシャーク100尾以上☆アオウミガメ2個体 ②秋の浜☆ナンヨウハギyg☆ツノダシ6尾☆イサキ群れ☆タカベ群れ
この夏3度目の大島の気候 2018-09-04 01:57:53 | 日記 2018/09/01 迫り来る台風21号が気になるものの、タイミング良く土日で6ダイブ楽しめた今回の大島。 真夏の暑さではなく程良い気候となってくれ、水温も25℃あり快適なダイビングを満喫出来ました。 ・09/01(土)-最高気温29.6℃/最低気温24.8℃/南西の風/湿度87% ・09/02(日)-最高気温25.6℃/最低気温23.2℃/北東の風/湿度94%